2023年1月9日月曜日

記事引越し2015年6月:チャイコンを楽しみドビュッシーで苦戦…

今年は 3つの目標以外に、番外編として「旧ブログ記事の引越し完了」というのを目指そうと思っている。その進捗管理?のグラフを作ってみた。

《My Piano Life 2023:目標は Mein Klavierbüchlein を作ること ♪》



記事の本数を数えてみると、2015年の 6月から 2017年の11月までの 30カ月分 570本もある。毎月 48本の引越しが必要になる計算だ…。

そのモチベーションを維持するため…という訳でもないが、遊び半分で円グラフを作ってみたら上の図のようになった。何だか、SDGs のマーク(カラーホイールと言うらしい)みたいになった…(^^;)。


…で、今回は 2015年の 6月分 13本(グラフの一番上、赤い矢印のところ)の引越し作業を終えたので、そのご報告。先はまだ長い…。

このグラフ、モチベーションより、やる気を挫(くじ)く効果の方が大きいかも…(^^;)?


この時期は第15回チャイコフスキーコンクールをネットで観戦していたので、それに関する記事が多い。記事の順番は新しいものから並べてある。

なお、今回からお薦め記事に「🌸」マークをつけることにした。私の独断ですが…(^^;)。









なお、同年秋のショパンコンクールについては雑誌記事の紹介くらい…。



練習していた曲はドビュッシーの「ピアノのために」より「サラバンド」。相当苦戦していて、1カ月の予定を 1週間延長している。

そもそも 28段階難易度「18」の曲を 1カ月で仕上げようというのが、この時期の私のレベルからするとかなり無理があったと思う。いや、今でもたぶん無理…(^^;)。



ドビュッシーの曲を練習していたこともあり、「ドビュッシー評論集」という本を読んでいる。まぁ、それなりに面白い本だったようだ。



この時期、日本人ピアニストもチェックしていて、その結果を記事にしている。


このあたりの内容は、のちに「第2弾」もやっていて、合計 88人のチェック結果を下記記事にまとめている。


これも、今見直すとかなり修正(更新)が必要になってきているようだ。私自身の好みも変わってきていると思うし、ピアニストの方も成長していく(あるいは埋もれていく?)ので、それは仕方のないことだと思う。


その他、この時期に我が家のピアノの「一日ドック」なるものをやっていて、いろいろ見せてもらいながら、調律師の方のお話を伺うのがとても面白かった…(^^)♪



それから、こんな記事(↓)もちょっと面白い…と、読み返しながら思った ♪





【関連記事】
《記事引っ越し 2015年5月:ラフォルジュルネ、ショパコン事前審査など》

《記事引っ越し 2015年4月:ベートーヴェンのソナタ27番2楽章頑張り中 ♪》


  にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ 

0 件のコメント: