ようこそ

➡️ INDEX ページへ

ようこそ 『ぴあのピアノ♪』へ。このブログは、定年後の趣味でピアノ(独習)を始めた私「ぴあ」(→《自己紹介(プロフィール)》)が、毎日のピアノの練習やピアノに関して色々と興味を持ったことなどを気ままに書き綴っているものです。

下記はパソコンでの表示例。




このブログの主な内容は、

  • ピアノの練習記録、練習方法・奏法など
  • ピアノ曲の難易度について調べた結果
  • ピアノ曲を中心とするクラシック音楽鑑賞メモ
  • お気に入りのピアニスト・作曲家など
  • ピアノに関する記事やニュースの紹介
  • ネット経由のピアノコンクール観戦記

…などです。たまに個人的なことも…(^^;)。

ピアノは習ったことはなく、定年後(2013年から)独学で楽しみながら練習しています。


個人の趣味のブログなので、大したアクセス数はないのですが、それでも累積アクセス数を見ると、おかげさまで (^^)…いくつかの人気記事があるようです。


一番人気は、ピアノ曲を「28段階の難易度」別に分類したもの。





《難易度別ピアノ曲(初級上 12-10)》


この内容は、下記サイトのデータを自分で見やすいように並び替えただけなので、何だか申し訳ないような気もしています…(^^;)。

✏️あるピアニストの一生 / ピアノ教材研究 / 逝ける大作曲家

ただ残念なことに、このサイトは 2023年の夏頃?からアクセス出来なくなっています。部分的には「Webアーカイヴ」で見ることができますが…。



関連するものとして、作曲家別などに難易度をまとめたものにもいくつか人気の記事(↓)があります。これらは《難易度別ピアノ曲》というページからリンクしてあります。


《ピアノソナタ難易度マップ!》

《J.S.バッハ:平均律曲集の難易度(ヘンレ社など)》

《モーツァルトのピアノソナタ:難易度とチェック結果》




記事の種類については、「カテゴリ」で分類してあります。主なものは下記です。

音楽鑑賞


スマホでの使い方をいくつか説明します。

私自身は、パソコンで記事を書き、パソコンで見ることが多いのですが、スマホ画面ではブロガー(Blogger)の制約もあり、簡単に使えない機能もあります。

パソコン画面には「ようこそ」とか「Profile(プロフィール)とか  などの表示(リンク)も置いているのですが、スマホ画面には表示することができません。

それで苦肉の策として、記事の最後に下記のようなリンクを置いています。「ピアノ」というのは「ブログ村」へのリンク、「このブログについて」はこの記事へのリンクです。


 にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ 


その他、スマホでは表示できない「カテゴリ」「最新コメント」「過去ログ」などについては、《INDEX》というページにまとめてあります。

ページ」というのは、通常の記事以外の「日付のない記事」のようなもので、ほぼ「まとめ記事」に使っていますが、主なものは下記です。《Page一覧》がその一覧です。

《コンクール》:国際ピアノコンクールに関する情報

《鍵盤音楽史》:ピアノ(鍵盤)音楽を作った作曲家に関する情報

《大人のピアノ練習法》


スマホでこれら「ページ」へアクセスするには、ブログタイトルの下にある「記事…▼」のバーをタップして「ページ」を選ぶメニューを表示します。

なお、パソコンの場合、ブログタイトルの下の「タブ」メニューから選択します。




なお、スマホからの使い方の詳しいことは下記記事をご覧ください。

《スマホでの当ブログの使い方》

《このブログの"page"について》


記事の中で、いくつか書き方のルールを決めています。

  1. 《記事タイトル》:このブログ内記事へのリンク
  2. ✏️タイトル:一般の記事へのリンク
  3. ♪ タイトル:YouTube 動画へのリンク(音楽)
  4. 🎦タイトル:YouTube 動画へのリンク(音楽以外、チャンネル)
  5. 緑色の文字:引用した文など

2.〜4. は別タブまたは別ウィンドウで開きます。


ちなみに、ブログ名『ぴあのピアノ♪』は "Pia's Piano" の意味です。

記事に対するリンクはご自由にどうぞ。ただし、画像については他サイトから借用したものもあるので、複製利用などはご遠慮ください。

今後とも『ぴあのピアノ♪』をよろしくお願いします…(^^)♪

(最終更新日:2024/10/31)



【関連記事】
《自己紹介(プロフィール)》

《スマホでの当ブログの使い方》


  にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ 

2 件のコメント:

Unknown さんのコメント...

ミタカ.オルゴール館スタッフの小川と申します。ピアノロールの記事を興味深く拝読させていただきました。アンティークオルゴールの演奏、観賞とその存在の次世代への継承を目的で三鷹駅から3分の距離に館長が4年前にオープンしました。
ピアノロールを使用したデュオアート自動演奏ピアノがあります。スタインウェイのグランドピアノで1920年頃のものです。
お客様に説明するためにいろいろ記事を探して勉強します。諸説あるのと、解りやすく説明するのは非常に難しいものです。参考にさせていただきます。ありがとうございます。
機会がございましたらぜひご来館下さい。
http:mitakaorgel.jp

ぴあ さんのコメント...

コメント、ありがとうございます。
ミタカ.オルゴール館、面白そうですね。一度行ってみたいと思いました ♪