結局、困った時のベートーヴェン?…という訳でもないが、ピアノソナタ第14番「月光」の第2楽章をやることにした。以前から、弾いてみたいと思っていた曲(楽章)だ ♪
今年の目標は「異なる作曲家10人の曲」を弾く、そのうち少なくとも 5人は、これまでに弾いたことの作曲家…ということにしていた。
これまでに弾いたことのない作曲家 5人は、リスト、メンデルスゾーン、ラモー、クープラン、シャブリエで一応達成している。
今回は改めてゼロベースで、作曲家から考えようと思って、家にある楽譜をいろいろ試したり、昔のブログ記事をパラパラ見たりしていた。
…で、こんな記事(↓)を見つけた。
そういえば、メトネルをよく聴いていた時期があった。その頃は、聴いただけで自分で弾くのは無理…と思っていたが…。
この記事を書いた頃から 7年以上経っている。もしかして、私のピアノの腕が上がっていて、1曲くらい弾ける曲があるのでは?…などと考えながら、10曲ほど試してみた。
考えが甘かった…。弾けそうな曲は 1曲もなく、あえなく撃沈…(^^;)。
シャブリエの次はドビュッシーかラヴェルかな?…などと思って、何か弾けそうな曲が残ってないか試し弾きをしてみる。こちらも、難しい曲しか残っていない…(^^;)。
その他、アルベニスとかカスキとか、子供向けの湯山昭の曲集とか、いろいろ探ってみるが、今ひとつコレだ!というものに出会わない。
…で、しばらくベートーヴェンを弾いてないな…と思い当たった。昨年、さんざんピアノソナタ第31番と格闘したので、しばらくはいいかな?…と思っていたのだが…。
気分としては、バッハかベートーヴェンかな?…というのを心のどこかで思っていて、でも、バッハは今年の 1曲目にパルティータ第2番の「サラバンド」を弾いているし…。
あれやこれやで、前置きがとても長くなってしまったが…(^^;)…、ベートーヴェンのソナタ(の楽章)をやることに決めて、一覧表(↓)を見ながら試し弾きをした。
実は、学生時代に遊び半分で「月光」ソナタの第1楽章を練習したことがある。考えてみると、50年くらい前の「昔話」だ…(^^;)。
当時、ピアノに憧れていて、一生懸命練習したのが、大好きだったベートーヴェン(今でも大好き ♪)の「月光」だったというわけだ ♪
そのときは、第2楽章・第3楽章も弾けたらどんなにか気持ちいいだろうと思っていたが、まったく無理な話で単なる「憧れ」だった。
それが、第2楽章までは何とかなるのでは?…と思えるようになったというのは、ちょっと感慨深い?…かも知れない。
将来、第3楽章を練習できる時が来るのかどうか?…来てほしいと思うが道のりは遠そうだ…(^^;)。
ということで、昨日から譜読みを開始。1ページしかないので、指使いはほぼ決めた。
今回は、楽譜に書いてある指番号にできるだけ従ってみようと思って、あれこれ試してみたのだが、変更したのは 1カ所だけだった。私にしては珍しいことだ…(^^;)。
0 件のコメント:
コメントを投稿