《ショパン「雨だれ」練習開始》
*
*
*
【関連記事】
《ショパン「雨だれ」練習開始》

昨日夕方の練習で、初めて後半(中間部)の譜読みを始めた。最初の方は何とかなりそう、という感触だったのだが…。なんと指が届かない!
右手のGisとオクターブ上+1音のAis。その2つだけなら届くのだが、和音になっていて間に2つの音を押さえなければならない。しかも、下のGisは1の指での連打…。
難しいことは覚悟していたのだが、後半にこんな「罠?」があったとは知らなかった。練習が終わったあと、指がこわばっていた。脱力どころではないのだ。
まあ、とはいえ頑張るしかない。まず、届く箇所を確実に押さえるところから始めよう。開始して「3日坊主」でギブアップするのでは、あまりに情けない。
というわけで、風呂場での指の練習は、昨日はもっぱら指を広げるストレッチでした…(^^;)。
【関連記事】
《ショパン「雨だれ」練習開始》




0 件のコメント:
コメントを投稿