古いブログからの引っ越し作業、今日一日かかって、たぶん 20本くらい引っ越して、やっと 2013年分が終わった…(^^;)♪
*
ホントは、古いブログを店じまいして早くスッキリしたいのだが…。昔の記事を読み返すと、捨ててしまうのも惜しくて、ときどき思い出したように引っ越し作業をしている。
で、今日も少しやってみようと始めたら、もう少し頑張れば 2013年は完了する…というのが見えてきたので、結局は夜の8時までかかって、なんとか終わることができた ♪
で、今日も少しやってみようと始めたら、もう少し頑張れば 2013年は完了する…というのが見えてきたので、結局は夜の8時までかかって、なんとか終わることができた ♪
引っ越しながら読み返すと、懐かしかったり、今でも役に立つものがあったりと、なかなか面白いものである。
例えば、"Piano Lesson" シリーズは今でも練習にとり入れたほうがよさそうだ…。
《Piano Lesson:和音の弾き方:基礎》
《Piano Lesson:和音の弾き方:応用》
《Piano Lesson:レガートとスタカート》
1年目からベートーヴェンの「悲愴」ソナタ(第2楽章・第3楽章)を練習していたのは、今思うと何と無謀なことを!…と思う。でも、「録音」までしていたようだ…(^^;)。
《「悲愴」を録音してみた》
形は今と違っているが、一応「一年の振り返り」のようなことはやっていた ♪
「一年のまとめ」の中に、読んだ本の「ベスト5」を選ぶ記事を、分野別に3本も書いているのは、我ながらスゴイと思った…(^^;)。このころは、ピアノに関する本をよく読んでいたようだ。最近はほとんど読んでないので、ちょっと反省すべきかも…😅
2013年は記事数も少ないので何とかなったが、2014年から2017年まであと 4年間もあって、わりと真面目に書いているので記事数も多い。この作業は終わるのだろうか…(^^;)?
【関連記事】
《ブログ記事引っ越し:リュカ・ドゥバルグと中村紘子さん関連…》
《ブログ記事引っ越し:8年前から曲の「仕上がり」に悩んでいた…》




0 件のコメント:
コメントを投稿