「ひっそり」の意味は、✏️ロンティボー財団の公式サイトでは公開されたが、その News にも載ってないし、Facebookページにも出てないのだ。1月7日11:30時点で。
*
*
✏️Schedule of Events
Preselection
*
Boris BerezovskyNicolas Angelich
*
【関連記事】
《ロンティボー・ピアノコンクール:事前選考(ビデオ審査)の課題曲など案内が出たが…》
なお、コンクール名は(公式サイトのトップページでは)、フランス語で "Concours International Piano 2022"、英語で "Long-Thibaud piano competition 2022" となっている。
フランス語には「ロンティボー」がなく、英語には「国際」が入っていない。とりあえず「ロンティボー・ピアノコンクール 2022」と英語に従って呼ぶことにした。
スケジュール概要は下記ページにある。概要をコピペしておく。
✏️Schedule of Events
Preselection
オンライン応募(6月30日締め切り→ 7月8日に延期された)
課題曲は以下。30人が選ばれる。
*
《今年のロンティボー面白そう:アルゲリッチ審査員長とか ♪》
- Chopin Sonata in B-flat minor n°2 (1st et 4th movements without repeats )
- Debussy Toccata or Ravel Toccata
- Poulenc Presto in B-flat major
- A work of your choice: Couperin, The Tic-Toc-Choc or Rameau, The reminder of the birds
Eliminatory round
11月7〜9日@Salle Cortot
課題曲は、Preselection の曲+自由曲1曲(10分程度)。10人がセミファイナルへ。
Semi-finals
11月10日@Salle Cortot
40分以内のプログラム(自由曲+Chopin 16th Prelude)。6人がファイナルへ。
Finals with orchestra
11月13日@Théâtre du Châtelet
ピアノ協奏曲 1曲(下記から選択)。その日の 20:30 に結果発表。
- Chopin, Piano Concerto n°1 in E minor Op.11
- Schumann, Piano Concerto in A minor Op.54
- Prokofiev, Piano Concerto n°2 in G minor, Op.16
- Brahms, Piano Concerto N°2 in B-flat minor Op.83
- Mozart, Piano Concerto in D minor K466
- Beethoven, Piano Concerto n°4 in G major Op.58
- Rachmaninov, Piano Concerto n°3 in D minor Op. 30
- Tchaïkovski, Piano Concerto n°1 in B-flat minor Op. 23
- Ravel, Piano Concerto in G
- Saint-Saëns, Piano Concerto n°5 in F major Op.103
- Liszt, Piano Concerto n°2 in A major
- Massenet, Piano Concerto
- Fauré, Ballade for Piano and Orchestra Op.19
前回(↓ 2019年)と比べると、かなり規模が縮小された印象だ。事前審査(Preselection)で選ばれる人数も 50人から 30人に減っている。
《ロン=ティボー(ピアノ)コンペチタ50人発表:日本11人 ♪》
2019年のセミファイナルの課題曲には、ピアノ五重奏曲もあったし、メシアンやブーレーズなどのフランスもののソロ曲も含まれていた。
ファイナルでは、1時間のリサイタル(委嘱作品を含む)とピアノ協奏曲とがあった。
2019年のセミファイナルの課題曲には、ピアノ五重奏曲もあったし、メシアンやブーレーズなどのフランスもののソロ曲も含まれていた。
ファイナルでは、1時間のリサイタル(委嘱作品を含む)とピアノ協奏曲とがあった。
審査員は次の通り(✏️Jury)。2019年から総入れ替え?になっている。
追記@2022/07/12
Boris Berezovsky と Nicolas Angelich が、Philippe Entremont と Jorge Luís Prats に入れ替わっている。
Bruno Leonard Gelber
Momo Kodama
János Balázs
Marc Laforet
François-René Duchâble
Plamena Mangova
Réna Shereshevskaya
Philippe Entremont
Jorge Luís Prats
児玉桃さんも入っている。リュカ・ドゥバルグ、アレクサンドル・カントロフの師匠、レナ・シェレシェフスカヤ先生も ♪ 知らない名前もあるが、全員ピアニストのようだ。
公式サイトの作りもまだ完全ではない印象だし、まぁ、これからボチボチ整備されていくのだろう。一応「募集」がスタートしたばかりで、締め切りまではまだ半年近くある。
今後の盛り上がりを期待したい…(^^)♪
おまけ。応募に "CV" を提出するように書いてあるのだが、これは "curriculum vitae"(履歴書、経歴書、業績書)のことのようだ。初めて知った…(^^;)。
【関連記事】
《ロンティボー・ピアノコンクール:事前選考(ビデオ審査)の課題曲など案内が出たが…》
0 件のコメント:
コメントを投稿