2022年8月2日火曜日

🎹H.バートウィッスル 1934-2022 エマールさんの "Responses" が気に入った ♪

《鍵盤音楽史:現代》 25人目の作曲家は、ハリソン・バートウィッスル(Harrison Birtwistle, 英, 1934-2022)。英国現代音楽界の重鎮、今年 4月に 87歳で亡くなった。



Harrison Birtwistle(By MITO SettembreMusica)


最初にバートウィッスルのピアノ曲を聴いたのは 2019年。このときは、2曲ほど聴いてみたが、私の好みではなかったので、それ以上は追求しなかった…(^^;)。



そのとき書いた記事から、簡単なプロフィールをコピペしておく。出典は✏️ハリソン・バートウィッスル(Wikipedia)。

ハリソン・バートウィッスル(Harrison Birtwistle, 1934年7月15日 - 2022年4月18日)は、イギリスの現代音楽の作曲家。ブラスバンドに親しむが、やがて作曲に転科。

アレクサンダー・ゲール、ジョン・オグドン、ピーター・マックスウェル・デイヴィス、エルガー・ハワースとともに「マンチェスター楽派」を結成し、主に音楽劇の分野で頭角を現す。

世界的に著名になったのは、オペラ「オルフェウスのマスク」(1984年)により 1987年にグロマイヤー賞を受賞してから。1990年代以降は世界中に多くの弟子を持つようになり、国際的な重鎮と称えられるまでになった。


ピアノ関連の作品リストは下記の通り。作曲年代に続く "/" のあとは演奏時間と初演したピアニスト名。出典は ✏️作品カタログ(Boosey & Hawkes:PDF)など。

  1. Antiphonies (Pf & orchestra) :1992
  2. Slow Frieze (Pf & ensemble) :1996 /16' /Joanna MacGregor
  3. Harrison's Clocks :1997-98 /25' /Joanna MacGregor
  4. Betty Freeman: Her Tango :2000 /2' /Mitsuko Uchida
  5. Oockooing Bird : 2000 /3'
  6. Ostinato with Melody :2000 /5' /Rolf Hind
  7. The Axe Manual (Pf & percussion) :2000
  8. 4 Piano Pieces :2000-01 /13' 30"
  9. Saraband: The King's Farewell :2001 /3' /Robert Keeley
  10. Dance of the metro-gnome :2006 /1' /Nicolas Hodges
  11. Gigue machine :2011 /14' /Nicolas Hodges
  12. Responses -Sweet disorder and the carefully careless (Pf & orchestra) :2013-14 /29' /Pierre-Laurent Aimard
  13. Variations from the Golden Mountain :2014 /9' /Nicolas Hodges
  14. Keyboard Engine -A construction for two pianos : 2017-18 /25' /Pierre-Laurent Aimard, Tamara Stefanovich


日本語での曲名を参考のために挙げておく。

出典は大井浩明さんのブログ記事(↓)。上のカタログに含まれない作品(初期のもの?)も入っている。この 2019年のコンサートで日本初演となったものも数曲あるようだ。


  1. ウックウ鳥 Oockooing Bird :1950
  2. 約言 (J.オグドンのために) Précis :1960
  3. 悲しい歌 Sad Song :1971
  4. ジャンヌの子守歌 Berceuse de Jeanne :1984
  5. ヘクターの薄明 Hector's Dawn :1987
  6. ハリソンの時計 Harrison's Clocks :1998
  7. メロディとオスティナート (P.ブーレーズのために) Ostinato with Melody :2000
  8. ベティ・フリーマン - 彼女のタンゴ Betty Freeman: Her Tango :2000
  9. サラバンド:王の拝辞 Saraband: The King's Farewell :2001
  10. メトロノームの精の踊り Dance of the metro-gnome :2006
  11. ジーグ・マシーン Gigue Machine :2011
  12. ゴールドマウンテン変奏曲 Variations from the Golden Mountain :2014


今回は、YouTube にある音源をいろいろ聴いてみたが、結局、ピアノソロ曲では気に入った曲は見つからなかった。あまりに現代音楽的?…というより、何となく私の好みとはズレているということなのだと思う。

その中で、私が気に入った唯一の作品が "Responses" というピアノ協奏曲的な作品。オーケストラの響きとピアノの組み合わせがいいのか? あるいは、ピアニスト(エマールさん)の腕がいいのか?


ピエール=ローラン・エマールさんのピアノ、Stefan Asbury 指揮、Symphonieorchester des BR の2014年の演奏となっているので、初演の録音かもしれない。


バートウィッスルはもともとブラスバンド出身で、オーケストラ作品でも管楽器の扱いに定評があり、得意分野も音楽劇ということで、ピアノなどのソロ楽器にはあまり向いていない?作曲家なのかも知れない。

ピアノ協奏曲的な作品として、初期の "Antiphonies" (1992) を聴いてみた。こちらも、ソロ作品よりはいい感じだと思うが、"Responses" ほどいいとは思わなかった。



その他、YouTube で聴いた主な曲は下記。






ちなみに、上の最後の二つの音源は下記の CD からのもので、またしても?昔の作曲家(ベートーヴェン)と現代作曲家(バートウィッスル)の組み合わせとなっている。


ピアノはニコラス・ハッジス(Nicolas Hodges、1970- )という英国のピアニスト。




主な参考記事は下記。


✏️ハリソン・バートウィッスル 作品カタログ(ショット・ミュージック)
 ↓
 ✏️作品カタログ(Boosey & Hawkes:PDF)




0 件のコメント: