また、しばらく(今日〜コンクール終了後 2週間程度?)は、"page" のタブ・メニュー(パソコンのWeb画面のみ)に「浜松国際2018」というタブを表示するつもりなので、アクセスはそちらからどうぞ。
なお、スマホの場合のアクセス方法については下記記事を参照して下さい。
《このブログの"page"について》
とりあえず次の記事をリンクしてあります。
《浜松国際ピアノコンクールの宝くじ(第10回記念)!?》
《浜松国際ピアノコンクールのガイドブック…》
《浜松国際ピアノコンクールのコンペチタ95人に牛田くんの名前が ♪》
《第10回浜松国際ピアノコンクール概要発表 ♪》
参考【浜松国際ピアノコンクール 2015 まとめ】




0 件のコメント:
コメントを投稿