2017年11月10日金曜日

難易度別ピアノ曲(最上級 28-24)

➡️ INDEX ページへ

難易度1〜28段階(数字の大きい方が難しい)から、最上級クラス(28〜24)のピアノ曲をリストアップ。(2023.6.19更新、出典:「あるピアニストの一生」

 上級23-19   中級18-13   初級上12-10

 難易度:28
アルベニス:
イベリア〈3 セビリャの聖体祭〉〈6 トゥリアーナ〉〈8 エル・ポーロ〉〈9 ラバピエス〉〈11 ヘレス〉〈12 エリターニャ〉
カプースチン:
8つの演奏会用エチュードOp.40〈5 からかい〉、24のプレリュードOp.53-10
シマノフスキ:
4つの練習曲 Op.4-2、12の練習曲 Op.33-12、仮面劇 Op.34〈1 シェラザード〉〈3 道化のタントリス〉〈3 ドン・ファンのセレナーデ〉
シューベルト:
さすらい人幻想曲
シューマン:
トッカータ op.7、謝肉祭 op.9、大ソナタ op.11、交響的練習曲 op.13、大ソナタ No.3 op.14、幻想曲 op.17
ショパン:
ソナタ No.2, 3、バラード No.4、練習曲op.10-2、練習曲 op.25-6, 11、アレグロ・ドゥ・コンセール
スクリャービン:
ソナタ No.5, 6, 7, 8, 10、練習曲op.8-3, 5, 9, 10, 12、練習曲op.42-5, 6、練習曲op.65-1、4つの小品op.56-4〈エチュード〉
ドビュッシー:
練習曲集 No.2, 5, 8, 12
ノルドグレン:
怪談によるバラード〈耳なし芳一〉
バーバー:
ピアノソナタ
バッハ:
プレリュードとフーガBWV532(ブゾーニ編)
バラキレフ:
イスラメイ
バルトーク:
ラプソディ、二つのルーマニアのダンスop.8A-2
ブラームス:
パガニーニの主題による変奏曲 op.35
プロコフィエフ:
ソナタ 第6番op.82、トッカータop.11
ベートーヴェン:
ソナタ No.29 op106
ラヴェル:
クープランの墓〈トッカータ〉
ラフマニノフ:
ソナタ No.2、音の絵 op.39-5, 6, 9、前奏曲 op.23-2, 9
リスト:
超絶技巧練習曲〈4 マゼッパ〉〈5 鬼火〉〈6 幻影〉〈8 狩り〉〈10〉〈12 雪かき〉、パガニーニによる大練習曲〈3 ラ・カンパネラ〉、巡礼の年 第1年〈5 嵐〉第2年〈7 ダンテを読んで〉、ハンガリア狂詩曲 No.2, 9, 15,〈スペイン〉、ソナタ、メフィストワルツ 1

 難易度:27
アルベニス:
イベリア〈7 エル・アルバイシン〉〈10 マラガ〉
カプースチン:
8つの演奏会用エチュードOp.40〈2 夢〉〈7 インテルメッツォ〉、24のプレリュードOp.53-1,22,24
サン=サーンス:
6つのエチュードOp.52-5〈前奏曲とフーガ〉Op.52-6〈ワルツ形式による〉
シマノフスキ:
4つの練習曲 Op.4-4、、12の練習曲 Op.33-1, 6, 7
シューマン:
クララ・ヴィークの主題による即興曲 op.5、6つの演奏会用練習曲 op.10-6
ショパン:
スケルツォ No.3, 4、バラード No.1, 3、ポロネーズ No.5, 6, 7、アンダンテスピアナートと華麗なる大ポロネーズ op.22、練習曲 op.10-4, 8, 10、練習曲 op.25-8, 10、幻想曲 op.49、舟歌 op.60
スクリャービン:
ソナタ No.1, 2, 3, 4, 9、練習曲op.8-1, 2, 4, 6、練習曲op.42-3
デュティユ:
ソナタ
ドビュッシー:
映像 第2集、練習曲集 No.6, 7, 9, 11
ノルドグレン:
怪談によるバラード〈無間鐘〉〈ろくろ首〉〈安芸之助の夢〉
バッハ:
シャコンヌ(ブゾーニ編)、トッカータBWV565(ブゾーニ編)
バルトーク:
ソナタ、二つのエレジーop.8B-2、二つのルーマニアのダンスop.8A-1
ブラームス:
ヘンデルの主題による変奏曲とフーガOp.24
フランク:
プレリュードとコラールとフーガ、プレリュードとアリアと終曲
プロコフィエフ:
ソナタ 第3番op.28, 第7番op.83, 第8番op.84
ベートーヴェン:
ソナタ No.21, 23, 32
ラヴェル:
水の戯れ、鏡〈海原の小舟〉〈道化師の朝の歌〉
ラフマニノフ:
楽興の時 op.16-2、音の絵 op.39-1, 3, 4, 7、前奏曲 op.23-5, 32-4, 13、コレルリの主題による変奏曲
リスト:
超絶技巧練習曲〈7 英雄〉〈9 回想〉、パガニーニによる大練習曲〈6〉、3つの演奏会用練習曲〈2 軽やかさ〉、巡礼の年 第1年〈泉のほとりで〉第2年補遺〈タランテラ〉、ハンガリア狂詩曲 No.1, 4, 6, 12, 13, 14、ポロネーズ 2、バッハの主題による幻想曲とフーガ

 難易度:26
ガーシュイン:
ラプソディ・イン・ブルー
カプースチン:
8つの演奏会用エチュードOp.40〈1 プレリュード〉〈3 トッカティーナ〉〈4 想い出〉〈6 パストラーレ〉〈8 フィナーレ〉、24のプレリュードOp.53-13,17,19
サン=サーンス:
アレグロ・アパショナートOp.70、6つのエチュードOp.52-2〈指の独立のために〉
シマノフスキ:
12の練習曲 Op.33-4
シューマン:
アレグロ op.8、夜の曲 op.23-1、6つの演奏会用練習曲 op.10-1, 4、フモレスケ op.20、ノヴェレッテン op.21-3
ショパン:
ノクターン No.13、バラード No.2、前奏曲 No.24、練習曲 op.10-1, 11、練習曲 op.25-4, 5, 9, 12、ロンド op.16
スクリャービン:
練習曲op.8-7、練習曲op.42-1, 7, 8、練習曲op.65-3、詩曲 炎に向かってop.72、2つの舞曲Op.73-2〈暗い炎〉、ポエム・ノクターンop.61
チャイコフスキー:
ドゥムカop.59、2つの小品op.1-1〈ロシア風スケルツォ〉
ドビュッシー:
映像 第1集、前奏曲集 第1集〈7 西風の見たもの〉第2集〈12 花火〉、版画、練習曲集 No.1, 3, 4, 10
ノルドグレン:
怪談によるバラード〈雪女〉〈おしどり〉
バッハ:
ゴルトベルク変奏曲 BWV988
バルトーク:
二つのエレジーop.8B-1
ファリャ:
アンダルシア幻想曲
フォーレ:
即興曲 第1番op.25、ヴァルス・カプリス 第3番op.59, 第4番op.62、主題と変奏op.73、バルカローレ 第3番op.42, 第5番op.66
ブラームス:
ソナタ No.3 op.5 →練習記録(第2楽章)、シューマンの主題による変奏曲 Op.9、創作主題による11の変奏曲 ニ長調 Op,21-1、4つの小品 op.119-4
プロコフィエフ:
ソナタ 第4番op.29, 第5番op.38/135、そのもの自体op.45b、「ロメオとジュリエット」からの10の小品op.75-5〈仮面〉
ベートーヴェン:
ソナタ No.26, 28, 30, 31、15の変奏曲とフーガ(エロイカ変奏曲)op.35、ディアベリのワルツによる33の変奏曲 op.120
ベルク:
ピアノソナタ Op.1
ムソルグスキー:
展覧会の絵 ※各曲の難易度→〈プロムナード〉13、〈ノーム〉26、〈古城〉13、〈テュイルリーの庭〉21、〈ビドロ〉14、〈卵の殻をつけた雛の踊り〉18、〈サムエル・ゴールデンブルグとシュムイレ〉16、〈リモージュの市場〉24、〈カタコンベ〉15、〈ババ-ヤーガ〉25、〈キエフの大門〉20
メンデルスゾーン:
厳格なる変奏曲op.54
ラヴェル:
鏡〈蛾〉
ラフマニノフ:
楽興の時 op.16-1, 4、前奏曲 op.23-8、前奏曲 op.32-3
リスト:
超絶技巧練習曲〈11 夕べの調べ〉、パガニーニによる大練習曲 No.1, 2、2つの演奏会用練習曲〈1 森のささやき〉、巡礼の年 第1年〈6 オーベルマンの谷〉第2年補遺〈1 ゴンドラの女〉、詩的で宗教的な調べ〈4 死者の追憶〉、ハンガリア狂詩曲 No.8, 10, 11、伝説 2、バラード 2

 難易度:25
アルベニス:
イベリア〈4 ロンディーニャ〉〈5 アルメリア〉
ガーシュイン:
パリのアメリカ人
カプースチン:
24のプレリュードOp.53-6,23
サン=サーンス:
6つのエチュードOp.52-1〈プレリュード〉Op.52-3〈前奏曲とフーガ〉
シマノフスキ:
12の練習曲 Op.33-9, 10
シューベルト:
ソナタ D958, D960
シューマン:
パガニーニ練習曲 op.3-6、ダヴィッド同盟舞曲集 op.6、6つの演奏会用練習曲 op.10−3, 5、謝肉祭 1, 15、ノヴェレッテン op.21-8、ソナタ No.2 op.22、ウイーンの謝肉祭の道化 op.26、クライスレリアーナ(全曲通奏)
ショスタコーヴィチ:
24の前奏曲とフーガ Op.87-12, 15, 24
ショパン:
ソナタ No.1、スケルツォ No.1, 2、ノクターン No. 4, 8、前奏曲 No.5, 8, 12, 16, 19、練習曲 op.10-3, 5, 7, 9, 12、練習曲 op.25-3、ロンド op.1、マズルカ風ロンド op.5
スクリャービン:
プレリュードop.11-7, 24、6つの前奏曲op.13-6、4つの前奏曲op.48-4、4つの小品op.56-1〈前奏曲〉、ワルツop.38、スケルツォop.46
チャイコフスキー:
6つの小品op.19〈主題と変奏〉、同一主題による6つの小品op.21-4〈葬送行進曲〉
ドビュッシー:
ピアノのために〈3 トッカータ〉、喜びの島
ノルドグレン:
怪談によるバラード〈お貞〉〈むじな〉〈十六桜〉
ハチャトゥリャン:
ソナタ
バッハ:
イギリス組曲第5番、パルティータ第4番、平均律第1巻 No.20, 24、平均律第2巻 No.8
バルトーク:
三つのブルレスケ No.3
ファリャ:
演奏会用アレグロ
フォーレ:
即興曲 第3番op.34、ヴァルス・カプリス 第1番op.30, 第2番op.38、ノクターン 第2番op.33-2, 第6番op.63, 第12番op.107
ブラームス:
ソナタ No.1 op.1、ソナタ No.2 Op.2
プロコフィエフ:
ソナタ 第1番op.1, 第2番op.14, 第9番op.103、4つの練習曲op.2-4、4つの小品op.4-4〈悪魔的暗示〉
ヘンデル:
ソナタ ト長調 HWV579
メンデルスゾーン:
ソナタ第1番op.6、前奏曲とフーガop.35-1
ラヴェル:
鏡〈悲しい鳥〉、クープランの墓〈リゴードン〉
ラフマニノフ:
楽興の時 op.16-6、音の絵 op.39-8、前奏曲 op.32-1, 9
リスト:
パガニーニによる大練習曲 4、3つの演奏会用練習曲〈1 悲しみ〉〈3 ため息〉、2つの演奏会用練習曲〈2 小人の踊り〉、巡礼の年 第2年補遺〈カンツォーネ〉第3年〈エステ荘の噴水〉、伝説 1
リャードフ:
グリンカの主題による変奏曲 Op.35

 難易度:24
カプースチン:
24のプレリュードOp.53-4,8,12,14,15
グリーグ:
ソナタ
サン=サーンス:
6つのエチュードOp.52-4〈リズムのために〉
シマノフスキ:
12の練習曲 Op.33-3
シューベルト:
ソナタ D784, D850, D959
シューマン:
アベッグ変奏曲 op.1、パガニーニ練習曲 op.3-1, 4、幻想小曲集 op.12-7〈夢のもつれ〉、クライスレリアーナ op.16-1, 2, 7、ノヴェレッテン op.21-2, 5
ショスタコーヴィチ:
24の前奏曲とフーガ Op.87-2, 3, 17, 21
ショパン:
即興曲 No.2 op.36、ノクターン No.18、前奏曲 No.3、ポロネーズ No.8、マズルカ No.33、練習曲 op.25-1, 2、タランテラ op.43
スクリャービン:
プレリュードop.11-11, 18、6つの前奏曲op.13-4、2つの詩曲op.32-2、4つの小品op.56-2〈皮肉〉
ドビュッシー:
前奏曲集 第1集〈3 野をわたる風〉第2集〈4 妖精はよい踊り子〉、マスク
ノルドグレン:
怪談によるバラード〈食人鬼〉
バーバー:
ピクニック No.3, No.4
バッハ:
イギリス組曲第3番、イギリス組曲第6番、トッカータBWV915、パルティータ第6番、平均律第1巻 No.4, 8, 19、平均律第2巻 No.14, 22, 23
バルトーク:
スケッチop.9-4
フォーレ:
即興曲 第4番op.91、ノクターン 第1番op.33-1, 第5番op.37, 第7番op.74, 第13番op.119
ブラームス:
ハンガリー民謡の主題による14の変奏曲 ニ長調 Op.21-2、2つのラプソディ No.1 Op.79-1、3つの間奏曲 No.3 Op.117-3
プロコフィエフ:
4つの練習曲op.2-3、3つの小品op.96-2〈コントルダンス〉
ベートーヴェン:
ソナタ No.2, 3, 14, 16, 18、ハンガリー風奇想曲
メンデルスゾーン:
ソナタ第3番op.106、アンダンテと変奏op.82
ラヴェル:
ソナチネ、鏡〈鐘の谷〉
ラフマニノフ:
前奏曲 op.23-7, op.32-6
リスト:
超絶技巧練習曲〈2〉、パガニーニによる大練習曲〈5 狩り〉 巡礼の年 第1年〈1 ウィリアムテルの礼拝堂〉第2年〈5 ペトラルカのソネット No.104〉、詩的で宗教的な調べ〈3 孤独の中の神の祝福〉〈8 パレストリーナによるミゼレーレ〉、ハンガリア狂詩曲 7
リャードフ:
2つのエチュード Op.40-1、ポーランド民謡の主題による変奏曲 Op.51


【関連記事】
《ピアノ曲の「難易度」の難しさ》

《ピアノソナタ難易度マップ!》

《J.S.バッハ:平均律曲集の難易度(ヘンレ社など)》

《バッハ「フランス組曲」の基礎知識と各曲難易度》

《モーツァルトのピアノソナタ:難易度とチェック結果》

《ベートーヴェンのピアノソナタ:難易度とチェック結果》

《ブラームスのピアノ曲一覧:難易度付》

《難易度別ピアノ曲:スカルラッティのソナタ》


  にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ 

9 件のコメント:

匿名 さんのコメント...

夜のガスパールも追加してください!

ぴあ さんのコメント...

すみません。引用元の「あるピアニストの一生」のサイトに「夜のガスパール」が入ってないので、追加できません…。詳しいことは今日4月20日の記事《ピアノ曲の「難易度」の難しさ》https://pia77.blogspot.com/2019/04/blog-post_20.html をご覧ください。

ZZK さんのコメント...

ショパンのエチュードの難度には少し疑問。

ぴあ さんのコメント...

ZZKさん
すみません。この記事は「あるピアニストの一生」のサイトにある作曲家別の難易度(http://mathemarimo.bird.cx/public/e_i.html)を、自分で探しやすいように「難易度別」に並び替えただけなので、何ともお答えできません…(^^;)。ご了解のほどよろしく。
ちなみに、私はショパンのエチュードなどとても弾けないので分かりませんが、もう少し易しい曲の難易度で疑問を感じたことは何度かあります。「難易度」というのは本当に難しいと思います。

匿名 さんのコメント...

サン=サーンスは入れてないんですか?

ぴあ さんのコメント...

この記事の情報源は「あるピアニストの一生」というサイトの中の「逝ける大作曲家」(http://mathemarimo.bird.cx/public/e_i.html)にある作曲家別の難易度です。サン=サーンスはそこに載っていないため入れてませんでした。
ただ、同じサイトの「作品集」(http://mathemarimo.bird.cx/public/e_w.html)のところにも難易度を記載したページがあることをのちに発見し、ときどき他の作曲家も追加したりはしております。
サン=サーンスについては、「作品集」にアレグロ・アパショナート Op.70(難易度26)、ピアノのための6つのエチュード Op.52(6曲の難易度は順に 25, 26, 25, 24, 27, 27)があるので、近日中に追加しておきます。
ご指摘、ありがとうございました。

匿名 さんのコメント...

情報源のサイトが逝ってしまったのでこのまま残していただけると助かります

ぴあ さんのコメント...

そうなんですよね…、何とか復活することを願ってますが…。
このページ(中級なども含めて)は残しておくつもりです。

匿名 さんのコメント...

情報源がまた見れなくなってしまい、ここに辿り着きました。本当に助かっております!このページを作っていただけたことに感謝です!