昨日の記事《趣味のピアノ♪の楽しみ方を少し方向転換?》で書いた「弾きたい曲を1~2週間でサラッと弾く」ことを始めてみようと思う。
前回は、なんとなくやっているうちに有耶無耶(ウヤムヤ)になってしまったので、今回は管理表?(↓)を作って記録を取ることにした。
ここには、最低1回は楽譜を見て弾いてみた曲のうち、自分の実力で弾けそう、かつ弾きたいと思った曲だけを上げることにする。聴いていいなぁと思っただけの曲は入れない。
とりあえずは、最近選曲の対象にして、「いいかも…」と思った曲だけ入れてある。以前から弾きたいと思っていた曲もあるのだが、それはもう一度楽譜に当たってみて、確認してから追加していきたい。
候補曲は、これまでに調べた [ピアノ練習曲:選曲のヒント] にたくさん入っている。
昨日から、ラヴェルのピアノ協奏曲 ト長調の第2楽章の前半(独奏部分)をサラッと弾いている。
静かできれいな曲(↓)であるが、3/4拍子なのに、伴奏が3/8拍子みたいになっていて、その微妙なズレが面白い。盛り上がるのは、当然、オーケストラが入ってからなので、物足りないかもしれないが…。
まぁ、あまり力まずに楽しむことをメインにやってみようと思っている。うまくいけば、前回《随想?:一生のうちに弾けるピアノ曲の数は?》で書いた「ベスト100曲」が作れるかもしれない…(^^)♪
【関連記事】
《趣味のピアノ♪の楽しみ方を少し方向転換?》
《随想?:一生のうちに弾けるピアノ曲の数は?》




0 件のコメント:
コメントを投稿