2014年10月2日木曜日

ピアノ楽譜の整理と修復 ♪

ピアノの楽譜をピアノ室から退避していたので、思い立って、ぜんぶ整理してみることにした。カミさんの現役時代からのものがたくさんあるので、けっこう大変な作業になった。



なにせ、ピアノの楽譜というのは意外と重い。それを、仕分けしながら部屋中に並べたのだ。基本教材のようなもの(ツェルニーとかソナチネ・アルバムとか)と、曲集的なもの(発表会向けのピアノ曲集など)と、カミさん用の楽譜(ちょっと難しいバッハとかドビュッシーとかラヴェルとか)と、連弾の曲集と…。

それから「私の練習用?」というジャンルも作ってみたのだが、眺めてみると今ひとつピンと来ないものとなった。全音の楽譜の第1課程〜第4課程くらいのものが中心である。バッハの「アンナ・マグダレーナのためのクラヴィーア小曲集」とかギロックとかが入っている。まあ、ときどき弾いてみるかもしれないが…。


ここでやめておけばよかったのだが、ちょっと時間があったので「目録」を作ってみることにした。結局、これもそれなりに時間がかかってしまった。でも、いろんな曲があることが分かって、ちょっとした勉強にはなった。

さらに、古い楽譜でけっこうボロボロになったものがいくつかあり、あまりに可哀想な状態だったので修復してみることにした。

カミさんによると、「ボロボロになったのに気づかないほど練習に熱中してたのよ♪」「昔の楽譜は紙質がよくなかったのね(^^)」、とのこと…。


表紙が外れただけのものは比較的簡単であったが、ページが半分近くバラバラになったものもあって、こちらは苦労した。木工用のボンドを取り出して、両面テープを使ってと、小学生時代の工作の時間を思い出しながら、なんとか本の形には出来た。

上の写真は、かなり前に修復?されたもの(ガムテープはないよね…)であるが、楽譜棚に入れたときに何の楽譜か分からないので、背表紙をつけてみた。

かなり年代物の "Peters"版だ。これだけ使ってもらえれば、楽譜も本望?だろう。ちなみに、昨日から練習し始めた「悲愴」ソナタはこの楽譜を使っている。



  にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ 

0 件のコメント: