ディアベリ変奏曲第32変奏のフーガ、譜読みを始めて 1週間。4ページある楽譜の前半まで何とか終わった。指使いを決めるのに思ったより時間がかかった。
*
*
【関連記事】
《▼ゴルトベルク第30変奏:一応修了とした、装飾音符は不十分だけど…》
《▼ゴルトベルク第30変奏:テンポを上げたら新しい難所登場…(^^;)?》
基本練習では、トリルや装飾音符の練習のつもりでハノン第29番をやってきたが、ちょっと飽きてきたかも…(^^;)。
というか、これだけやっていてもトリルが上手くなるような気があまりしないので、もっと直接的に装飾音符の練習ができるような教材を探してみようと思っている。
それから、「J.S.バッハの全鍵盤作品を聴く」プロジェクトはほぼ毎日 1曲を続けている。新しいピアニストの発見などあって楽しい ♪ 🌸は直感的なお気に入りマーク。
【関連記事】




0 件のコメント:
コメントを投稿