そんな中でもピアノの練習は淡々と進めてきた。それだけは、我ながら偉いと思う ♪
でも、今年のピアノの目標(↓)は、ちょっと背伸びをし過ぎたせいか、進み具合はあまり芳しくない。でも、一応振り返ってみようと思う。
《2020年 My Piano Life の目標:リニューアル?》
まず、5月末に作った「進捗グラフ」を 7月1日時点に更新してみた。点線は5月27日時点と年末の目標値を結んだもの。この 1ヶ月でも遅れが広がったのが一目瞭然だ…(^^;)。
各項目について、状況と対策を簡単に書いてみる。
1. 100曲のピアノ曲を弾く
実は、この目標のウラ(本当はオモテ?)には「ベートーヴェンのピアノソナタ第31番 Op.110」を1年かけて練習する…という、私にとってはトンデモナイ目標がある。
その進み具合はまずまずというところ。半年で曲の最後まで一通り練習して、少しは目処が立ってきた。後半はもっとちゃんと弾けるように頭からやり直すつもりだ。
《▼ベートーヴェン:ソナタ31番 折返し地点まで来たが…》
…で「100曲」の方だが、本音のところでは無理かも…と思いながらも、何かいい手はないかとまだ考えて続けている状態だ。
一応、来年以降の候補曲探しみたいな、細く長く継続する「選曲期間」みたいな気持ちで、曲探しと初見の練習を兼ねたようなことをやろうとは決めている。
ベートーヴェンの方が「折り返し地点」に来たので、昨日から数日間は気分転換にバッハなどを弾いてみようかと考えているところ。
昨日は「フランス組曲」の中で弾けそうなものを 5曲ほど弾いてみて、楽しかった😊…ので、この先もときどきそういう日を設けようかと思っている。
2. ベートーヴェンの全作品を聴く
これは、それなりに進んでいるつもりでいたのだが、上のようにグラフにしてみると、なかなか厳しい状況にあることが、1ヶ月前に判明した…(^^;)。
そのあと、少しペースを上げようと思ってはいたのだが、それぞれの曲でお気に入りの演奏を探したいので、やはりそれなりの時間がかかってしまう…。
半年で作品番号 30まで来たので、このペースだと Op.60 までしか終わらない。作品番号は 138まで付いているので、半分にも達しないことになる。
残り約180日で108作品…。本家の「ベートーヴェン生誕250周年」プロジェクトが来年 9月までの期間延長を発表しているので、それに便乗する手もあるかも…(^^;)?
《「ベートーヴェンの全作品を聴く」プロジェクトがピンチ!》
3. 現代ピアノ曲のお気に入りを10曲見つける
これは、目標の 10曲に対してすでに 4曲は見つけたので、ときどき頑張ればあと 6曲くらいは何とかなるだろう…と楽観している。
ただ、本当に「お気に入り」の曲が見つけられるかどうか?というところはやや心配ではあるが…。少なくとも、限りなく「お気に入り」に近い候補曲くらいは見つけたい。
他の二つの目標が大変なので、これについてはボチボチというペースでやるつもり…。
…という感じで、数値目標としてはかなり苦しい状況ではあるが、会社の業務目標などと違って、達成できなければボーナスが減るというなどということもないし、もともと楽しみでやっていることなので、まぁ気楽にやっていこうとは思っている ♪
目標達成のために睡眠時間が減って、ストレスがたまって具合が悪くなる…などしたら、それこそ本末転倒になってしまうので…(^^;)。
…ということで、2020年も後半スタート!である。まだ 6ヶ月もあるので、コロナに注意しながらも地味に楽しんでいけたらと思っている…🤗
【関連記事】
《「ベートーヴェンの全作品を聴く」プロジェクトがピンチ!》
《My Piano Life 2020の目標:進み具合はどうかな?》
《2020年 My Piano Life の目標:リニューアル?》
《練習記録》
《All BTHVN 🎧》
2 件のコメント:
PIAさん、こんにちは。mylifewithviolinです。
こちらの記事、感動しました。スゴイです。こんな目標のコンセプト図とか数値化を行っている方なんて見たことないです。プロファイルを拝見いたしましたが理系の方なんですね。わたしもそのはしくれなんですが、ブログはいつもだらだら書きなぐるだけの意味不明散文となり勝ちなので、見習わなければと思いました。
ソナタ31番の背景には100曲の長期目標があったのですね。応援させていただきます。
mylifewithviolin さん、こんにちは ♪
ハハハ…お恥ずかしい限りです。確かに、音楽とこういう目標管理とかグラフとかはあまりそぐわないんでしょうね…。
会社人間をやっていたときには、数値目標とか目標管理とかは当たり前に行われていて、まぁ「習性」みたいなものになっているんですかね…(^^;)? とはいえ、元々はぐーたら系の面倒くさがり屋なので、そうならないため…というのもあると思います。ちなみに、ピアノもブログも「ボケ防止」という側面もけっこう大きいです…😅
コメントを投稿