ベートーヴェンのバガテルといえば「エリーゼのために」が有名だが、Op.番号なしの "WoO 59" となっている。作品番号付きの作品集は Op.33、Op.119、Op.126 の3つ。
Op.33

🎼 List of works by Ludwig van Beethoven
「バガテル」というのは「ちょっとしたもの」という意味で、音楽的には「平易な小品」を指すことが多い。
ただ、ベートーヴェンのバガテルにはピアノソナタの楽章として作ったものも含まれており、その内容は豊かである。過去の原稿を手直ししたものなどをまとめて、作品番号を付けて出版しているので、「捨てがたい」小品集とも言えるだろう。
✏️「7つのバガテル」——捨てがたいソナタ楽章を集めた小品集(ONTOMO)
Op.33 の 7曲それぞれの解説は下記が参考になる。
✏️ベートーヴェン :7つのバガテル Op.33(PTNAピアノ曲事典)
YouTube には何人かのピアニストの演奏があるが、7曲まとめて弾いたものでわりと気に入ったのが、Rodolfo Leone というイタリアのピアニスト(28歳?)が弾いているもの。
♪ Rodolfo Leone plays Beethoven: Bagatelles Op. 33
Spotify で見つけたアルフレート・ブレンデルの演奏がとても気に入ったのだが、各曲ごとの音源が YouTube にもあることをあとで発見した。下記は検索結果へのリンク。
♪ "beethoven seven bagatelles op. 33 Alfred Brendel" リスト
ブレンデルの CD はコレ(↓)で、Op.119 と Op.126 も入っている。「エリーゼのために」などの作品番号なしのバガテルなどもいくつか…。
BAGATELLEN OP.33,119,126
昨日の記事《ベートーヴェンのバガテル弾いてみることにした ♪》にも書いたが、もうすぐポール・ルイスの「ベートーヴェン: バガテル集」もリリースされる予定だ。
現時点では、Op.119-1 と WoO 59 だけ Spotify で聴くことができる。そのうち、全曲聴けるようになると思う。ちょっと楽しみだ…(^^)♪
ベートーヴェン : エリーゼのために ~ バガテル集 / ポール・ルイス
【関連記事】
《BTHVN op.119: 11のバガテル、ソコロフの可憐な演奏 ♪》
《BTHVN op.126: 6つのバガテル、やはりコヴァセヴィチ ♪》
《ベートーヴェンのバガテル弾いてみることにした ♪》




0 件のコメント:
コメントを投稿