2019年4月28日日曜日

グランドピアノの修復動画、面白い ♪

10連休が始まったのでのんびりしている…という訳でもないが(定年生活なのでいつもと同じ…(^^;)…)、たまたまピアノの修復(Restoration)のサイトにたどり着いて、そこにあった動画を見ていたら面白くて、その関連動画を見ていたらあっという間に珈琲タイムの 1時間ほどが過ぎて…♪




まぁ、ピアノが好きで、なかでもグランドピアノの構造などに興味があって、どちらかというとヒマを持て余している人にはお薦めの動画かも知れない。

ピアノを作る動画や写真は見たことがあるのだが、修復、それもこんなに大がかりなものは初めて見たので、個人的にはとても面白かった…(^^)♪

新品の製作には出てこないような作業もあるし、分解するところを見る方が構造がよく分かったりもする。こんなボロボロになったものでも生き返るんだ!という驚きも…。


最初に見つけたサイトは "Piano Restorations" というたぶん英国の会社で、そこにあった動画がコレ(↓)。英語での語りが多くて作業内容の動画は少ないので、どちらかというと英語のヒアリング向き…? 修復しているピアノは Blüthner(ブリュートナー)。





同じような動画でスタインウェイを修復しているどうががコレ(↓)。こんなの修復できるの?というほどすごい状態のピアノをレストア(修復)している…(^^)!





で、もっと詳しく修復内容が分かる動画がないか探してみたら、こんな動画(↓)を発見。15分と少し長いが、映像とBGMだけで(言葉による説明はなく)手順を分かりやすく見せてくれる。





15分も見てられないという人のためには "timelapse"(早送り)動画(↓)もある。速すぎて何しているのかよく分からないところもあるが、こんなに沢山の作業をしているのだということが実感できる…(^^)♪





他にもたくさん「関連動画」が出てくるので、興味のある方はどうぞ ♪ ちなみに日本のピアノ工房が作った動画も見たが、海外のものの方が私には面白かった…。



【関連記事】
《『スタインウェイができるまで』読書メモ》

《ベヒシュタインとはどんなピアノか?》


  にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ

0 件のコメント: