で、そこに 6人のピアニストがノミネートされていて、その中に阪田知樹クンの名前が出ている。アレクセイ・メルニコフというのもどこかのコンクールで見たことがある。
この6人が今日明日(4月8日〜9日)にセミファイナル〜グランド・ファイナルを戦って、優勝者が決まることになっている。→追記:結果@2018.4.11
実はこの賞は「欧州最大規模の楽器見本市」と言われている "Musikmesse 2018" に関するニュースをチェックしている中で見つけたものだ。
この見本市の「公式のオープニング・コンサート」として紹介されていたのが、この賞の審査を兼ねた最後のグランド・ファイナル・コンサートだった、という訳だ。
なので、途中から興味はこの「国際ドイツピアノ賞」に完全に移ってしまった…(^^)♪
*
まず、Wikipedia の "International German Piano Award" で基本情報を見てみると…。
- 2011年から "International Piano Forum" の主催で毎年フランクフルトで行われている
- パトロンにはヴァレリー・ゲルギエフやラルス・フォークトが入っている
- 2016年からは "powered by C. Bechstein" となっている
- 最後の "GRAND PRIX & GRAND FINALS" が "Musikmesse" のオープニング・コンサートになっている
- これまでの受賞者は下記の通り
- 2011: Amir Tebenikhin
- 2012: Lukas Geniusas
- 2013: Dmtri Levkovich
- 2014: Misha Namirovsky
- 2015: Yekwon Sunwoo
- 2017: Eric Lu
ルーカス・ゲニューシャスやエリック・ルーなど、他のコンクールの入賞者もいる。
*
今年の開催内容については、主催団体 "International Piano Forum" の公式サイト 内にある次のページにあるが、概要を下記に…。
✏️8th International German Piano Award
2018年、ノミネートされているピアニストは次の 6人。
Alexey Melnikov · Russia
Tomoki Sakata · Japan
Antonina Suhanova · Letvia
Hans H. Suh · South Korea
Alexey Sychev · Russia
Amadeus Wiesensee · Germany
スケジュールは次の通り。
SEMIFINAL I
4月8日 9.30 am – 1.00 pm
SEMIFINAL II
4月8日 2.15 pm – 4.30 pm
FINAL
4月9日 10.00 am – 11.45 pm
GRAND PRIX & GRAND FINALS
4月9日 7.00 pm
FINAL までは 6人全員のリサイタル。GRAND PRIX & GRAND FINALS は 2人のファイナリストによるピアノコンチェルトのコンサート。(FINAL の終了時刻 "- 11.45 pm" は "- 1.45 pm"の間違い?)
コンチェルトは次の4曲となっている。1人2曲ずつなのかな?
- Johannes Brahms Piano Concerto no.1 in D minor, Op 15
- Edvard Grieg, Piano Concerto in A minor, Op 16
- Peter Tschaikowski Piano Concerto no. 1 in b flat minor, Op 23
- Sergei Rachmaninoff Piano Concerto no.2 in C minor, Op 18
*
で、実はこのすべてがライヴでストリーミング配信されるようなのだ(↓)。
✏️8th International German Piano Award
フランクフルトとの時差は7時間なので、日本時間では下記。ちょっと時間のあるときに覗いてみようかと思っている。
SEMIFINAL I
4月8日 16:30 – 20:00
SEMIFINAL II
4月8日 21:15 – 23:30
FINAL
4月9日 17:00 – 20:45
GRAND PRIX & GRAND FINALS
4月9日 26:00(4月10日 2:00 am -)
*
ところで、楽器見本市の方であるが、興味のある方は下記ページなどをどうぞ。ざっと見た感じでは、素人にはあまり面白そうではない。とくにアコースティック・ピアノのコーナーとかがあるわけでもなさそうだ。
✏️Musikmesse/ Piano & Keys
✏️欧州地域最大規模の楽器見本市「Musikmesse 2018」および「Prolight + Sound 2018」出展について(ヤマハのリリース文)
0 件のコメント:
コメントを投稿