最初に目に付いたのは「イコン」の第6曲で、こんな(↓)感じ。弾いてみようか?と、冗談半分で言ってみたが、音符の形はシンプルでも、いかんせんとても速い。実際には無理だろう…。
ところが、いろいろ聴いているうちに「The Fiddlers(村の音楽師)Op.1」の方がやさしいことに気がついた。楽譜をよく見てみると、弾けそうなものが何曲かある。
短い曲が、全部で6曲(↓)あるのだが、★印をつけた3曲くらいは、とりあえず何とかなりそうだ。
1. ナルボの楽師達の大合奏
2. コプシン・ヨーナス★
3. ヤコブ・コンニ
4. オルガニスト・サミュエル・ディックストローム★
5. 悪魔のポルスカ★
6. 村の舞踏会
曲の冒頭をざっとご紹介すると…。
「2. コプシン・ヨーナス」はこんな(↓)感じ。
「4. オルガニスト・サミュエル・ディックストローム」はこんな(↓)感じ。
「5. 悪魔のポルスカ」はこんな(↓)感じ。
ざっと弾いてみた感じでは、第2曲は右手がずっと続くのが意外ときつい。第4、5曲は曲として今ひとつつかみ所がないが、弾きやすさからいうと第4曲かな?というのが第一印象だ。聴いて気に入ったのも第4曲。
まぁ、今やっているハイドンのソナタでとても苦戦していて、いつ終わるとも分からないが、次の選曲の時期がきたらこのラウタヴァーラの3曲(現代曲!♪)も候補に入れることにしよう…(^^)♪
【関連記事】




0 件のコメント:
コメントを投稿