2017年9月1日金曜日

近況:モーツァルト終了&選曲週間?

数日前の近況報告《近況:モーツァルトのピアノソナタK.570時間切れ?》で、モーツァルトのソナタをどうしようか?という迷いを書いたが…。結局、8月末で「おしまい」ということにした。

もう少し頑張れば…とか、この曲でもう少し基本練習をしようか?とか、いくつかの心残りがないわけではないのだが…。我ながら進歩の遅さにちょっと呆れながら、さすがにモチベーションの維持が難しくなってきたようなので、この辺りで気分を切り替えることにした。


今回は、反省点が多すぎて、しかもこれまで棚上げしてきた課題がズラ〜っと目の前に突きつけられたような感じなので、振り返りはしないことにした…(^^;)。

基本ができてない、指が回らない、リズム感・テンポ感がおかしい、止まらずに弾けない、等々。それに、左手小指の痛みなどから考えると脱力も不十分なのだろう。…という「ないないづくし」である。やっぱり、モーツァルトは怖い…のかも知れない。

それでも、2ヶ月間飽きずに練習できたというのは、曲としては意外と面白かったのかもしれない。ただ、最後まで作品全体をつかめなかったのは、ちょっと残念な気はしている。


で、実は次の曲が決まっていない!
次どうしようか?と少し前から悩んではいるのだが…。

弾きたい曲は、相変わらずベートーヴェンの後期ソナタなどの「好きな曲」、つまり聴いていて「いいなぁ〜 ♪」と思う曲なのだが、まだまだ手が届かない。

それに、今回の反省から、少し難易度を落として中身をじっくり練習できるくらいの短い曲(3分くらい?)にしようかとも思っている。


左手小指もちょっと怪しい(プチ腱鞘炎?から完治してない…)ので、左手にあまり負担のかからない曲がいいかな?とか、それでも、できれば右手は少し速いパッセージとかの基本練習もできる曲がいいかな?とか、でもすぐに飽きるような曲だと困るな…とか、なんだか焦点が定まっていない。

今これをどうしても弾きたい!というような曲は残念ながらないので、久しぶりに1週間ほど「選曲週間」をやってみようかと考えているところである。


とはいえ、何か基本方針というか、練習の方向性みたいなものがないと行き当たりばったりな感じになりそうなので、少し考えてみた。

あまり難しくない、比較的短い曲で、1〜2ヶ月の練習で「止まらずに、全曲をコントロールして弾けるように」できそうな曲。かつ、力まずにラクに弾けて、気持ちよく弾ける曲。1〜2ヶ月間練習しても飽きない曲。

あとは、モーツァルトのように基礎ができてないことが「白日の下に晒されるような曲」ではなく、下手でもアラが目立たず、それなりに自己満足できるような曲…。…って、そんな曲、あるのか…(^^;)!?


これじゃ「基本方針」になりそうもない…。

…ので、とりあえずは、これまでに書き溜めた [ピアノ練習曲:選曲のヒント] 関連の記事をみながら考え始めてみようと思っている。

今回は《難易度別ピアノ曲(中級)》あたりから探してみるのがいいかもしれない。昨日あたりから急に涼しくなってきたので、これからの「秋」にふさわしい曲とかでもいいのかもしれない。

…と心は千々に乱れて…という趣ではありますが…、とりあえず今日からしばらく色々と楽しんでみることにしよう…(^^)♪



【関連記事】
《近況:モーツァルトのピアノソナタK.570時間切れ?》


  にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ 

0 件のコメント: