2017年2月23日木曜日

久しぶりに選曲で悩んで(楽しんで?)みるか ♪

今日と明日(2月23日と24日)珍しく外出が続いて、ピアノの練習をする時間がない。練習中のシューベルトのピアノソナタは今月中と思っているので、あと6日間。そのうち2日がつぶれるのはちょっと痛い。

…と思ったが、それならそれで、次の曲を考え始めるとするか…と頭を切り替えることにした。数日前に、次の選曲をまったく考えてないことに気がついて、なんとかしなくちゃと思っていたのでちょうどいい。




それに、実はシューベルトのソナタの方も「煮詰まり」かけているところである。

つまり、今の実力で頑張れるところはほぼ限界に近づいて来ているし、ある程度弾けるところは、音色を試したり、好きに表情をつけたりして楽しめる状態になっている。

「自己満足」にあと一歩のところまできているとも言えるし、この先は、努力に比例した進歩があまり期待できない、とも言える…?


ということで、今日明日のうちに、外出時の移動時間などを使って候補曲を聴いてみようかと思っているところである。

が、問題はその「候補曲」があまりないことだ。


今年の目標《2017年 My Piano Life の目標 ♪》では、「難易度20(28段階)前後」とか「選曲も、ソナタなどを中心に『本格的』な曲に取り組みたい」などと書いている。

で、こんな《ピアノソナタ難易度マップ!》なんかも作って、真面目に?選曲したのがシューベルトの14番ソナタ(第1楽章)だったわけだ。

このマップを見ると、難易度20前後だと、モーツァルト、ベートーヴェン、シューベルトしかないなぁ…ということになる。

弾きたいと思う曲で、私のレベルでも弾けそうな曲(楽章)はある程度弾いてきたし、次の候補を探すのはなかなか難しくなってきた。


モーツァルト、ベートーヴェン、シューベルト以外では、メンデルスゾーンの第2番が難易度19で唯一なんとかなりそうなレベルではあるが、曲を聴いて楽譜を見てみないとなんとも言えない。

あとは、無謀ではあるが、プロコフィエフの第9番。


それと、これも無謀だが、カプースチンの Sonatina Op.100。

こちらは楽譜が(たぶん)ない。最近、カプースチンの楽譜がどんどん発売されているのだが、今のところその中には見当たらない。



まぁ、ピアノソナタに限定する必要もないので、久しぶりにバッハをやるか…などという手もあるのだが、気持ちとしてはあと1〜2曲はソナタをやってみたい…かな?

月末までに決めればいいので、とりあえずはいくつか聴いてみて、楽譜にあたってみて、あせらずに選曲を楽しもうと思っている ♪



  にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ 

0 件のコメント: