  
 | 
『音楽家の家: 名曲が生まれた場所を訪ねて』  
 
→「音楽家の家」名曲が生まれた場所の写真集
  
→ ラヴェル博物館、突然の閉鎖!? 
 | 
  
 | 
『シューマン 全ピアノ作品の研究(上)』  
✿ 
→シューマンは練習曲オタク!?:目的別練習曲一覧 | 
  
 | 
『シューマン 全ピアノ作品の研究(下)』  
✿ 
→シューマンのピアノ作品:二つの時代
  
→シューマン「森の情景」をよりよく理解するために♪
  
→シューマン「色とりどりの小品」の珠玉の作品たち
 | 
  
 | 
『これを聴け』  
 
→本『これを聴け』を読んではみたが… | 
  
 | 
『20世紀を語る音楽 (1)』  
 
→『20世紀を語る音楽』を読んで:リアルなクラシック界?
 | 
  
 | 
『ピアノ図鑑~歴史、構造、世界の銘器~』  
✿ 
→めくるだけで楽しい『ピアノ図鑑』♪
 | 
  
 | 
『ピアノの巨人 豊増昇』  
✿ 
→「ピアノの巨人 豊増 昇」:日本にもすごいピアニストがいた! | 
  
 | 
『ピアニストという蛮族がいる』  
✿ 
→「ピアニストという蛮族がいる」やっと読んだ…
  
→「ピアニストは半分アスリートである」の裏付け?
 | 
  
 | 
『コンクールでお会いしましょう―名演に飽きた時代の原点』  
✿ 
→ピアノコンクールの意義?「コンクールでお会いしましょう」
  
→ピアノ音楽に求められる「プラスアルファ」とは?
 | 
  
 | 
『チャイコフスキー・コンクール―ピアニストが聴く現代』  
✿ 
→中村紘子さんの「チャイコフスキー・コンクール」面白い!♪
 | 
  
 | 
『久石譲 音楽する日乗』  
 
→本:久石譲「音楽する日乗」
 | 
  
 | 
『ようこそ! すばらしきオーケストラの世界へ』  
 
→本「ようこそ! すばらしきオーケストラの世界へ」感想文 ♪ | 
  
 | 
『心で弾くピアノ―音楽による自己発見』  
✿ 
→つまらない演奏は…?
  
→ピアノの練習とは…?
  
→練習のキモは無邪気さ…?
 | 
  
 | 
『パルランド 私のピアノ人生』  
✿高橋アキ 
→読書メモ1、2、3、4、5、6、7、8
  
→一つのピアノの音にすべてを込める…
  
→ワクワク感のあるピアノ音楽(=同時代の音楽?)を聴きたい
  
→ピアノにしか作れない音楽 ♪という可能性? | 
 
0 件のコメント:
コメントを投稿