2020年7月31日金曜日

藤田真央@ヴェルビエ音楽祭 ♪ 来年はモーツァルトのソナタ全曲演奏!♪

藤田真央くんのヴェルビエ音楽祭(Virtual Verbier Festival)登場は、本人のツイートにあった「7月31日(30日深夜)02:00出演」だった。すでにアーカイヴが聴ける…(^^)♪

🎦 A day with the Verbier Generation: Festival discoveries



BTHVN op.42: ヴィオラとピアノのためのノットゥルノ ♪

「ベートーヴェンの全作品を聴く」プロジェクト《All BTHVN 🎧》、今日は op.42 の「ヴィオラとピアノのためのノットゥルノ」ニ長調 (1803-04: 33-34歳)。

実は、弦楽三重奏曲「セレナード」op.8 を編曲したものである。


Op.42

🎼 List of works by Ludwig van Beethoven

2020年7月30日木曜日

クライバーンコンクールのマスクがカッコいい ♪?

2021年のヴァン・クライバーン国際ピアノコンクール向けということではないと思うのだが、"The Cliburn" ブランド?のマスクが発売された。1つ $12、2つセットで $20…(^^)。



2020年7月29日水曜日

Henle Piano Competition:6歳が弾くベートーヴェン感動的 ♪

楽譜出版の老舗ヘンレ社は、6歳から11歳を対象とした国際ピアノコンクール(↓)を毎年開催している。…ということを初めて知った。コロナ禍のずっと前から YouTube 動画を使ったオンライン審査をしているようだ。

✏️Henle Piano Competition 2020

そこでたまたま見つけた、6〜7歳部門での優勝者 Linus Guwen Jia くんの演奏がとても感動的だった…(^^)♪



2020年7月28日火曜日

BTHVN op.40/50: ロマンスという名のミニ Vnコンチェルト ♪

「ベートーヴェンの全作品を聴く」プロジェクト《All BTHVN 🎧》、今日は「ロマンス」の第1番 ト長調 op.40(1800-02: 30-32歳)と第2番 ヘ長調 op.50(1798: 28歳)。

「ロマンス」と聞いてもピンと来なかったのだが、第2番は聴き覚えがあった。ヴァイオリンとオーケストラという協奏曲と同じ編成だが、1楽章?構成。


Op.40/50

🎼 List of works by Ludwig van Beethoven

2020年7月27日月曜日

ネットでヴェルビエ音楽祭 Virtual Verbier Festival 楽しめる ♪

藤田真央くんのツイートで知ったのだが、今年のヴェルビエ音楽祭はオンラインでやっている(7月16日〜8月12日)。medici.tv などで、オンライン配信やアーカイブが楽しめる。

新しい演奏(録画)もあるし、以前の音楽祭での録画やインタビューをピアニストごとに編集した「番組」もあって、なかなか興味深い。



2020年7月26日日曜日

BTHVN op.39: ベートーヴェンのオルガン曲?前奏曲?

「ベートーヴェンの全作品を聴く」プロジェクト《All BTHVN 🎧》、今日はちょっと珍しいオルガン曲。しかも曲の中で 12の全長調をすべて使ったという前奏曲…。

正確に言うと「ピアノまたはオルガンのための全長調にわたる2つの前奏曲」op.39 である。1789年(ベートーヴェン 19歳)に作曲され、1803年に出版された。


Op.39

🎼 List of works by Ludwig van Beethoven

2020年7月25日土曜日

▼ベートーヴェン:ソナタ31番第1楽章、一応通し練習へ…

ベートーヴェンのピアノソナタ第31番第1楽章、2ラウンド目の練習を7月4日に開始して、楽譜を見ないで練習できる程度の暗譜は戻ってきて、一応「通し練習」に入ったが…。

いくつかの「難所」については、残念ながらほとんど進展がない…(^^;)。



2020年7月24日金曜日

BTHVN op.36: 交響曲第2番、ピアノトリオ版の方が好きかも ♪

「ベートーヴェンの全作品を聴く」プロジェクト《All BTHVN 🎧》、今日は Op.36 の交響曲第2番 ニ長調(1801-02: 31-32歳)である。

同じ作品番号で、ベートーヴェン自身が編曲したピアノトリオ版(1805)もある。


Op.36

🎼 List of works by Ludwig van Beethoven

2020年7月23日木曜日

ドイツの畑にベートーヴェンの顔が現れた!♪

盛り上がっている(少なくとも個人的には…(^^)…)ベートーヴェン生誕250周年だが、ドイツでは、大きなベートーヴェンの顔が畑に出現した!♪

✏️The Face Of Beethoven Appears In A German Field


2020年7月22日水曜日

BTHVN op.35: エロイカ変奏曲、エマールさんの演奏で決まり ♪

「ベートーヴェンの全作品を聴く」プロジェクト《All BTHVN 🎧》、今日は Op.35 の「プロメテウスの創造物」の主題による15の変奏曲とフーガ、通称「エロイカ変奏曲」変ホ長調(1802: 32歳)である。

ここで使われている主題は、ベートーヴェンのお気に入りだったようで、4つの作品で使われている。一番有名なのが交響曲第3番《英雄》の終楽章だろう。


Op.35

🎼 List of works by Ludwig van Beethoven

2020年7月21日火曜日

オンライン・ピアノコンクール "Virtu(al)oso" 7月30日〜♪

コロナ禍の中でオンラインのみでのピアノコンクールが今月末から開催される。その名前が "Virtu(al)oso"。virtuoso + virtual というネーミングだが、読みにくい…(^^;)。

"for artist relief" とあるように、この不安な時代の中で「ピアニストたちの安心・救済のために」という志(こころざし)は素晴らしいと思う ♪



2020年7月20日月曜日

📣《コンクール》ページに「2020年の主なコンクール」を追加

世界的に見ると新型コロナの感染は増加の一途をたどっているのだが、それでも、今のところ今年中にいくつかの国際コンクールが開催されることになっている。

まだ予断は許さない状況だと思うが、とりあえず《コンクール》ページに「2020年の主なコンクール」という項目を設けて、予定表を作成した。



2020年7月19日日曜日

BTHVN op.34: 6つの変奏曲、グレン・グールドの中身の詰まった演奏がいい ♪

「ベートーヴェンの全作品を聴く」プロジェクト《All BTHVN 🎧》、今日は Op.34 の(創作主題による)6つの変奏曲 ヘ長調(1802: 32歳)。

ベートーヴェンが「全く新しい手法」を用いた作品と宣伝したそうだが、「新しい手法」の一つは 6つの変奏の調性が 3度ずつ下行して元のヘ長調に戻ることだそうだ。


Op.34

🎼 List of works by Ludwig van Beethoven

2020年7月18日土曜日

ベルリン音楽祭:イゴール・レヴィットがベートーヴェンのピアノソナタ全曲演奏 ♪

新型コロナの中でも、規模を縮小するなどして何とか開催しようという 3つの音楽祭をご紹介した(↓)が、ベルリン音楽祭(芸術週間)も規模を縮小して開催するようだ。

《コロナに負けない音楽祭 ♪ Lucerne、Salzburg、La Roque d'Anthéron》


イゴール・レヴィットがベートーヴェンのピアノソナタ全曲演奏を行う予定だ ♪


2020年7月17日金曜日

天才少年ツォトネ・ゼジニゼくんの現代ピアノ曲がすごい!♪

1年ほど前に知ったジョージアの天才少年ピアニスト&作曲家、ツォトネ・ゼジニゼくんの最近の演奏を YouTube で見つけたので聴いてみた。これがなかなかに凄かった ♪

何が凄いかというと、ツォトネくんは作曲もこなすのだが、リサイタルの中で現代作曲家(大人の)が作ったような自作のピアノ曲が次から次に出てくるのだ…(^^)♪



2020年7月16日木曜日

BTHVN op.126: 6つのバガテル、やはりコヴァセヴィチ ♪

「ベートーヴェンの全作品を聴く」プロジェクト《All BTHVN 🎧》、今日は Op.126 の 6 Bagatelles「6つのバガテル」(1824: 54歳)。晩年の最後のピアノ作品である。

Op.33、Op.119 のバガテル集と違って、通して弾かれることを想定した「小曲の連作 Ciclus von Kleinigkeiten」として作られた。


Op.126

🎼 List of works by Ludwig van Beethoven

2020年7月15日水曜日

▼ベートーヴェン:ソナタ31番第1楽章「暗譜」がとんでる!

ベートーヴェンのピアノソナタ第31番を 6ヶ月かかって一通り練習してきて、7月4日からもう一度最初にもどって、少しはレベルアップした練習をしようと取り組んでいる。

第1楽章に戻ってびっくりしたのは、暗譜がほとんど蒸発?してしまっていること。冒頭の第1主題(↓)でさえ怪しい。もともと不安があった箇所は言わずもがな…である。

予想していたこととはいえ、想定以上の「忘却」であった…(^^;)。



2020年7月14日火曜日

コロナ禍でピアノの売れ行き好調? ネットで2700万円のピアノが!?

新型コロナの影響でピアノの売上が伸びている…という記事(↓)を見つけた。「ヤマハ、売上高を下方修正 20年3月期」(日経新聞)といった記事もある中で、ちょっとビックリである。"Stay Home" で「おウチでピアノ」をやる人が増えたのか…(^^;)?

✏️コロナ禍で2,700万円ピアノもネットで売れる!世界的ピアニストを救いたい?(BLOGOS)


2020年7月13日月曜日

ラン・ランの Goldberg:Live版とスタジオ版の新録音同時リリース ♪

ラン・ランが「満を持して」という感じで録音したのが、Deutsche Grammophonから 9月4日にリリースされる J.S.バッハの「ゴルトベルク変奏曲」。

デラックス版には、スタジオ録音とともに、その10日ほど前に聖トーマス教会で行われたライヴ録音も収録されている。こういうスタイルは世界初の試みのようだ。



2020年7月12日日曜日

BTHVN op.119: 11のバガテル、ソコロフの可憐な演奏 ♪

「ベートーヴェンの全作品を聴く」プロジェクト《All BTHVN 🎧》、今日は Op.119 の "11 Bagatelles"「11のバガテル」(1820-22: 50-52歳)である。バガテル集をまとめて聴こうと思ったので、作品番号(作曲年代)はとんでいる。

ベートーヴェンのバガテル集(作品番号付き)には、Op.33、Op.119、Op.126 の3つあり、それぞれ 32歳、52歳、54歳くらいのときに作曲・出版されている。


Op.119

🎼 List of works by Ludwig van Beethoven

2020年7月11日土曜日

ジョルジェ・エネスク国際コンクール:ピアノ部門に日本人 9人 ♪

今年予定されていた多くのコンクールが 来年に延期される中、現時点で次の3つは開催の方向で進んでいる。→《国際コンクール連盟に2021年の予定表、今年残っているのは?》

  • 8月:ジョルジェ・エネスク国際音楽コンクール
  • 10月:オルレアン国際ピアノコンクール
  • 11月:リスト国際ピアノコンクール(ユトレヒト)

ジョルジェ・エネスクのピアノ部門の出場者 86人を見ると、今田篤さんはじめ 9人の日本人が参加することになっている。


2020年7月10日金曜日

BTHVN op.33: 7つのバガテル、ブレンデルがいい ♪

「ベートーヴェンの全作品を聴く」プロジェクト《All BTHVN 🎧》、今日は Op.33 の "7 Bagatelles"「7つのバガテル」(1801-02: 31-32歳)である。ピアノ小品集。

ベートーヴェンのバガテルといえば「エリーゼのために」が有名だが、Op.番号なしの "WoO 59" となっている。作品番号付きの作品集は Op.33、Op.119、Op.126 の3つ。


Op.33

🎼 List of works by Ludwig van Beethoven

2020年7月9日木曜日

ベートーヴェンのバガテル弾いてみることにした ♪

「ベートーヴェンの全作品を聴く」プロジェクト《All BTHVN 🎧》で今聴いているのは、Op.33「7つのバガテル」である。バガテルといえば「エリーゼのために」くらいしか知らなかったが、ベートーヴェンはけっこう沢山の曲を残している。

Op.33 が 7曲、Op.119 が 11曲、Op.126 が 6曲。他に作品番号のないもの(WoO)が 6曲ほどあるので、全部で 30曲はある。

小曲が多く難易度もあまり高くない(文末に一覧表)ので、今年の目標「100曲のピアノ曲を弾く」のために一通り(難しいものは除いて…(^^;)…)弾いてみようと思っている ♪

《My Piano Life 2020の目標:中間地点のチェックかなり苦しい…》



2020年7月8日水曜日

第5回高松国際ピアノコンクールのメインビジュアルがいい ♪

まだまだ先のこと(2022年3月)であるが、第5回高松国際ピアノコンクールの募集要項が発表された。

個人的にはその内容よりも、ほぼ同時に発表された「メインビジュアル」の方に目が行った。何だかコロナ鬱を吹き飛ばしてくれそうな明るい色調で、元気が出る感じ…(^^)♪



2020年7月7日火曜日

BTHVN op.32/94: 歌曲 An die Hoffnung を最高のバリトンで…

「ベートーヴェンの全作品を聴く」プロジェクト《All BTHVN 🎧》、今日は歌曲の "An die Hoffnung"(希望に寄せて)である。1804-05年(34-35歳)に作曲した Op.34 と、1813-15年(43-45歳)に作曲した Op.94 とがある。

「歌曲」やオペラはあまり聴かないので、今回は音楽評論家の言葉を信じて「現代最高のバリトン」というマティアス・ゲルネという人の演奏(↓)を聴いてみた。


Op.32/94

🎼 List of works by Ludwig van Beethoven

2020年7月6日月曜日

ショパンの音楽祭にケイト・リウなど2015年入賞者が ♪

ショパン国際ピアノコンクールは来年に延期(↓)となったが、「ショパンと彼のヨーロッパ国際音楽祭」は開催されるようだ。規模などは縮小されているだろうが…。

《ショパン国際ピアノコンクール2021スケジュールなど》

今回、初めてライブ配信されるということでプログラムを確認したら、ケイト・リウの名前を見つけて嬉しくなった…(^^)♪ 他にも 2015年入賞者の懐かしい名前が…♪



2020年7月5日日曜日

BTHVN op.31: ピアノソナタ No.16/17/18 コヴァセヴィッチ ♪

「ベートーヴェンの全作品を聴く」プロジェクト《All BTHVN 🎧》、今日は Op.31、ピアノソナタの第16番・17番《テンペスト》・18番(1802: 32歳)。

第16番をこれほどまとめて聴いたのは初めてかも知れない。お気に入りの演奏を見つけるのに少し苦労したので…(^^;)?


Op.31

🎼 List of works by Ludwig van Beethoven

2020年7月4日土曜日

▼ベートーヴェン:ソナタ31番 da capo レベルアップしたい ♪

今年のピアノの一番の目標は、1年間かけてベートーヴェンのピアノソナタ第31番を練習することである。私のレベルなりに「弾けた!」と満足できるくらいは目指したい ♪

前半の半年で、曲の最後まで一通りの練習はできた。まだまだ弾けない箇所があったり、テンポがかなり遅い部分もあるし、暗譜が不十分だったりもするのだが…。

一般的な「ピアノの練習」で言えば「譜読み」がやっと終わったくらいのレベルかもしれない。…が、自分の実力を考えれば、よく頑張った方だと思っている…(^^)♪

…というところで、今日から後半戦に向けて、もう一度、第1楽章から練習するつもりだ。少しはレベルアップした練習内容になるといいのだが…😅



2020年7月3日金曜日

オーケストラ再開?都響の科学的アプローチが素晴らしい ♪

7月に入ってコンサートも少しずつ(恐る恐る?)再開しているようだ。「感染拡大防止と経済活動(社会活動)の両立」の一環なのだろうが、不安も残る…。

そんな中で、オーケストラ公演再開のための試演会を開き、演奏で出る飛沫などの測定を科学的に行った都響(東京都交響楽団)の取り組みはとても評価できると思う。


✏️専門家とエアロゾル測定~大野和士&東京都交響楽団「日本モデルを提供したい」(ONTOMO)

試奏・測定の様子

2020年7月2日木曜日

My Piano Life 2020の目標:中間地点のチェックかなり苦しい…

出かけるときにマスクを忘れないようチェックする習慣がついて、もうずいぶんになる。新型コロナ騒ぎでアタフタしているうちにいつの間にか半年が過ぎていた…(^^;)。

そんな中でもピアノの練習は淡々と進めてきた。それだけは、我ながら偉いと思う ♪

でも、今年のピアノの目標(↓)は、ちょっと背伸びをし過ぎたせいか、進み具合はあまり芳しくない。でも、一応振り返ってみようと思う。

《2020年 My Piano Life の目標:リニューアル?》


2020年7月1日水曜日

BTHVN op.30: ヴァイオリンソナタ 6/7/8番:シャルル・リシャール=アムランがいい ♪

「ベートーヴェンの全作品を聴く」プロジェクト《All BTHVN 🎧》、今日は Op.30、ヴァイオリンソナタの第6番・7番・8番(1801-02: 31-32歳)。

この 3曲は、正直に言うと、あまりお気に入りという訳ではなかった。しいて言えば、第6番が地味な印象ではあるが好きだった。7番 ハ短調はベートーヴェンらしさが感じられるが、個人的には中途半端かな?という感想。8番の軽やかさも悪くないが…。


Op.30

🎼 List of works by Ludwig van Beethoven