2024年7月7日日曜日

▼ムソルグスキー「展覧会の絵」から:あと 1週間通し練習を楽しむか?

ムソルグスキー「展覧会の絵」の「プロムナード」「古城」、練習開始から 6週間とちょっと。一応通し練習には入っているが、進捗はイマイチ。このあとは「好きな曲を弾く楽しみ」に重点を移して行こうかと思っている…(^^;)。



2024年7月6日土曜日

Mozart ピアノ協奏曲第5番 K.175:モーツァルト初のオリジナル協奏曲、いい感じ ♪

モーツァルトのピアノ協奏曲、今日はピアノ協奏曲第5番 ニ長調 K.175」。モーツァルトが初めて作ったオリジナルのピアノ協奏曲である。この作品はモーツァルト自身も気に入っていて、その後も重要なレパートリーとなっていたようだ。



2024年7月3日水曜日

Mozart 3つのピアノ協奏曲 K.107:J.C.バッハのソナタを編曲、ペライアの好演 ♪

モーツァルトのピアノ協奏曲、今日聴くのは「3つのピアノ協奏曲 K.107」(3 Piano Concertos after J.C. Bach)。ヨハン・クリスティアン・バッハの「6つのクラヴィーアソナタ 作品5」(1768年出版)から3曲を選んで編曲したもの。協奏曲番号は付いていない。



2024年7月2日火曜日

Mozart ピアノ協奏曲第1番〜第4番:11歳の習作、モーツァルトっぽい?

ピアノ音楽鑑賞の新しいテーマはモーツァルト。まずはピアノ協奏曲を聴くことにした。今日は、11歳(1767年)のモーツァルトが作曲の勉強のために作ったと言われている第1番〜第4番。

他人の作品からの編曲であるが、どことなくモーツァルトっぽい響きがするのは気のせい?…あるいはこの時代の音楽の特徴なのかも…。



2024年6月30日日曜日

▼ムソルグスキー「展覧会の絵」から:「古城」は一応通し練習…

ムソルグスキー「展覧会の絵」の「プロムナード」「古城」、練習開始から 5週間とちょっと。「古城」は一応通し練習をしているが、「プロムナード」はまだ暗譜が怪しい…(^^;)。



2024年6月29日土曜日

モーツァルトが作曲したピアノ協奏曲はいくつ?

ピアノ音楽鑑賞の次のテーマにモーツァルトを選んで、まずはピアノ協奏曲を聴くことにした。…で、最初に「全曲録音」をしているピアニストを調べ始めたのだが、その曲数が色々あって、実は知らないことが色々あることが分かってきた…(^^;)。



2024年6月28日金曜日

モーツァルトのピアノ作品(協奏曲、ソナタ等)を聴くことにした ♪

年間目標の一つであった「《J.S.Bach の鍵盤音楽》全作品を聴くこと」を終えたので、次はモーツァルトの主なピアノ曲を聴くことにした。協奏曲とソナタを中心にするつもり。


2024年6月25日火曜日

"CHOPIN 2❓SO GOOD …" 進化したカントロフのショパン…(^^)?

いつもクラシック音楽関連のニュースをチェックしている Slipped Disc サイトにこんなタイトル(↓)の記事を見つけた。"?" が気になったので見てみると、カントロフが演奏するショパンのコンチェルト第2番のことが書いてあった。

…で、聴いてみると、これがなかなかに興味深い演奏だった ♪

✏️CHOPIN 2? SO GOOD …

2024年6月24日月曜日

日本人ピアニストランキング「ららら♪クラブ」人気投票

昔見ていた「ららら♪クラシック」という TV番組と関係のありそうなサイトで、たまたまピアニストの人気投票の記事を見つけたので、ちょっと見てみた。

✏️日本人ピアニスト・ベスト3 【2024年版】 投票結果