2024年6月16日日曜日

Bach.KB.BWV 839/844/969/970:バッハの真作か疑わしい小品、ブゾーニ編曲も ♪

「J.S.バッハの全鍵盤作品を聴く」プロジェクト、今日は『バッハの鍵盤音楽』(→紹介記事)の補章 A.「真作であることが疑わしい作品」から 4つの小品を聴いてみた。音源は少ないが、いくつかの編曲(ブゾーニなど)もあったりする。

下記は BWV970 の IMSLP にあった楽譜。フリーデマン・バッハ作となっている。




今日聴いた 4つの小品は下記。

  1. BWV839 サラバンド ト短調
  2. BWV844 スケルツォ ニ短調
  3. BWV969 アンダンテ ト短調
  4. BWV970 プレスト ニ短調


以下、それぞれの曲について、YouTube にあった音源を挙げておく。ちょっと気に入った演奏(曲)には🌸マークを付けた。


BWV839 サラバンド ト短調

♪ Sarabande in G minor, BWV 839(Cemb: Robert Hill)


BWV844 スケルツォ ニ短調

♪ Johann Sebastian Bach - Scherzo in D Minor BWV 844 audio+sheet music(Cemb: Zuzana Ruzicková)

♪ Fantasie, Fuge, Andante und Scherzo, BV B 42: IV. Scherzo after BWV 844 (Arranged by Ferruccio..(Pf: Chiara Bertoglio):ブゾーニ編曲


BWV969 アンダンテ ト短調

♪ Andante En Sol Mineur BWV 969(Cemb: Jean-Luc Ho)

♪ Andante in G Minor, BWV 969(Org: Fenner Douglass)🌸

♪ Fantasie, Fuge, Andante und Scherzo, BV B 42: III. Andante after BWV 969 (Arranged by Ferruccio...(Pf: Chiara Bertoglio):ブゾーニ編曲


BWV970 プレスト ニ短調

鍵盤楽器による音源見つからず。ハープへの編曲・演奏があった。ちょっと面白い音型(「レレレレ」の同音連打)をしているので、冒頭に楽譜を載せた。

♪ Presto in D Minor (BWV 970) for Harp


『バッハの鍵盤音楽』の補章 A.「真作であることが疑わしい作品」に含まれる作品は下記。

  1. BWV990 サラバンドと変奏
  2. BWV905 幻想曲とフーガ ニ短調
  3. BWV956 フーガ ホ短調
  4. BWV945 フーガ ホ短調
  5. BWV948 フーガ ニ短調
  6. BWV958 フーガ イ短調
  7. BWV960 フーガ ホ短調
  8. BWV959 フーガ イ短調
  9. BWV839 サラバンド ト短調
  10. BWV844 スケルツォ ニ短調
  11. BWV969 アンダンテ ト短調
  12. BWV970 プレスト ニ短調
  13. BWV907 幻想曲とフゲッタ 変ロ長調
  14. BWV908 幻想曲とフゲッタ ニ長調


出典:

📘『バッハの鍵盤音楽』(小学館、2001年、デイヴィッド・シューレンバーグ 著)

✏️バッハ :サラバンド ト短調 BWV 839(PTNAピアノ曲事典)

✏️バッハ :スケルツォ ニ短調 BWV 844(PTNAピアノ曲事典)



【関連記事】
《J.S.Bach の鍵盤音楽》

0 件のコメント: