上の写真にもサインがしてあるが、このピアノをデザインしたのは村上隆さん。で、村上隆さんらしさは、天板(屋根)の裏側にある「ドクロ柄」。ドクロはピアノの脚にまで転がっている。
この絵柄はちょっとインパクトがありすぎるかも…(^^;)。
このピアノ、カナダの有名なラッパー(&歌手、ソングライター、俳優、プロデューサー等)である Drake(ドレイク)の新しいトロントの豪邸に置くために作られたとのこと。
豪邸の様子と、ドレイクがこのピアノと一緒に写っている写真などは下記サイトで見ることができるが、凄すぎてついていけない…(^^;)。
✏️Inside Rapper Drake's Manor House in Hometown Toronto
このピアノも、Ferris Rafauli が村上隆氏と共同でベーゼンドルファー社に提案したものだそうだ。ベースになったのは Bösendorfer 280VC コンサートグランドである。
3台作られていて、最初の写真の村上隆さんのサインの下にある「2/3」というのは、そのうちの2番目のものという意味。「1/3」のピアノは当然ドレイク邸に納められた。
また、このピアノにはヤマハの "Disklavier ENSPIRE PRO" が組み込まれていて、自動演奏や録音もできるようになっている。(ベーゼンドルファーは現在ヤマハの子会社)
以上、出典は下記の記事(写真もここからお借りした)。
✏️Drake’s New Bösendorfer 280VC Concert Grand Piano
ところで、カラフルな黒鍵を「黒鍵」と呼んでいいのか気になるのだが、上の記事にこういう表現(↓)があった。
The keyboard’s accidentals (the sharps and flats) are colour coordinated with the lid imagery.
"accidental" を辞書で見てみると「臨時記号の」という意味がある。名詞にした "accidentals" を日本語で言うと「臨時記号鍵」? 語呂がよくないなぁ…(^^;)。
おまけ。村上隆さんといえば、こんな花柄(↓ ポスター「天国への階段から見えるお花畑」:下記サイトよりお借りしたもの)でも有名だと思うのだが、個人的には、ドクロ柄よりこっちを採用して欲しかったと思う ♪
✏️村上隆新作ポスターお花3種販売(Hidari Zingaro)
もう一つおまけ。上の絵を見ていて「これってジグソーパズル向きの絵だな〜」なんて思って探したらありました!♪ ちょっとお高いですが…(^^;)。
お花 ジグソーパズル 村上隆 カイカイキキ tonari no zingaro 1000pcs FLOWER JIGSAW PUZZLE Takashi Murakami パズル
【関連記事】
《おうちで美しいピアノを眺めよう ♪ Poul Henningsen ♪》
《宙に浮く FAZIOLI ピアノ!♪》




0 件のコメント:
コメントを投稿