前回作った構造分析チャート?に進み具合で色をつけてみた。緑色は、ほぼ暗譜して楽譜なしで練習できる部分。黄色は、なかなか弾けるようにならず苦戦している部分で、暗譜もまだ。赤いコーダの後半部分はまだ手付かず。
緑色の比較的進んでいる部分でも、a と b は比較的弾けるようになってきたと思うが、c と d はまだまだ不安定、というかちゃんと弾けてない。e と e' はまだ弾き込みが足りないという感じなので、もう少し練習すれば安定して弾けそうな気がしている。
緑色の範囲で苦戦しているのが、b 後半のポリリズムの難所(↓)。楽譜を見ながらだとなんとか弾けるのだが、暗譜だとちょっと厳しい。もう少し頑張る必要がある。
コーダ部の後半は私にとっては「超難所」なので、とりあえず後回しにしている。ちょっと気が重いが、仕方ない…。
で、当面の重点課題は黄色い部分。つまり、テーマ a のヴァリエーション。
a' は a の左手伴奏が右手に移ったもの、a'' は左手伴奏が 3連符になったもの、a''' はさらにその3連符伴奏が右手に移ったもの。これらは、しばらくはセットで練習しようと思っている。その方が暗譜もしやすいだろうし…。
テーマ a のメロディーには、私の苦手な装飾音符(トリル)が 2カ所出てくる。ただでさえ苦労しているのに、a' になるとこんな風(↓)に右手の中に伴奏とともに登場する。
さらに、a'' では 3連符の伴奏と合わせなくてはならない。今のところ、どうやったら弾けるのかまったく分かっていない。試行錯誤の日々…(^^;)。
ちなみに、この 3連符伴奏をメロディーと一緒に右手で弾く a''' のところでは、このトリルは省かれている。ブラームスも、それはさすがに無理と思ったのか…(^^;)?
…ということで、黄色部分(テーマ a のヴァリエーション)を頑張って、早く緑色状態(暗譜である程度弾ける状態)にして、コーダの後半に取り組みたいのだが…。
今月中に終わるかな…('_')?
【関連記事】
《▼ブラームスのピアノソナタ3番第2楽章、鋭意?譜読み中 ♪》
《▼ブラームス:ピアノソナタ3番2楽章の分析と練習計画》
《▼ブラームスのソナタ3番2楽章の進み具合と難所…》
0 件のコメント:
コメントを投稿