2017年5月2日火曜日

ベートーヴェン:ソナタ13番最終楽章、苦戦中…

ベトソナ13番の最終楽章、練習としては毎日確実にできていて、それなりの充実感もあるが、進み方からいえばカタツムリといい勝負かもしれない…🐌…!?

少し前に書いた《10分間練習法:ピアノの効率的練習方法?》に沿って、ほぼ計画通りに「提示部」のブロック①〜⑤を練習している。

ところが①〜⑤それぞれレベルは違っていても、私にとってはすべて「難所」なので、まぁ、この進み方(の遅さ)は仕方ないとも言える。歳のせいで?気が短くなっている?


で、進み具合を自分で認識するために、各ブロックの進捗度を%で数値化してみることにした。しかも3つの視点で。

下の表がそれで、💚は「暗譜したかどうか」、🎹は「ゆっくり楽譜通りに弾けるか」、🆗は「テンポや強弱も含めて自己満足できるレベルに達したか」をそれぞれ100%を満点として示してある。

「暗譜」は頭で覚えるだけでなく、指が迷わずに動くところまでできて100%とする。🎹マークの100%は、ゆっくりでいいので一定のテンポでミスなく弾けるレベル。

🆗は、プロの演奏よりは遅いテンポでいいのだが、自分のイメージする許容範囲のテンポで強弱や表情も含め自己満足できるくらいに弾けるレベルを目指す。少なくとも一つのブロック内では止まらないで弾くことが目標。




改めて、自己評価の数字を見てみると…。

暗譜の進み具合はまぁこんなものだろう。④と⑤のところは、今ひとつ音楽の流れをつかみきれていないことが覚えられない原因だと思う。あとひと頑張りである。

🎹マークの「ゆっくり弾けるか」というところで苦労しているのは、③の後半の上下にオクターブ、ジャンプするところ。なかなか、目的地のポジションがスッと決まらない。それこそ10分間練習での繰り返しで何とかするしかないだろう。

🆗マークは全体にまだまだなので、今回はぜんぶ「0%」にした。①くらいは「10%」にしてもいいかも知れないが…。


…という感じで、このペースで行くとあと1ヵ月くらいはかかりそうだ。第1楽章を始めたのが3月1日だったので、3ヵ月の大プロジェクトになるかもしれない。

今のところ、次に練習したい曲が見つかっている訳でもないので、ゆっくりベトソナを楽しむことにしよう…(^^)♪



【関連記事】
《ベートーヴェン:ソナタ13番最終楽章に注力することに ♪》


  にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ 

0 件のコメント: