2021年11月20日土曜日

Bach100: ブランデンブルク協奏曲第1番 BWV1046 古楽器の響きがいい ♪

「J.S.Bachの作品100曲を聴く」《Bach100BWV🎧》プロジェクト、今日は「ブランデンブルク協奏曲第1番 ヘ長調」BWV1046。

有名な曲のはずだが、はっきりとは聴き覚えがない…(^^;)? まぁ「ブランデンブルク協奏曲」は 6曲あるので、全部は聴いてないのかも知れない。


BWV1046 🎼バッハ(1685-1750)の作品一覧/Wikipedia


「ブランデンブルク協奏曲」(Brandenburgische Konzerte)という名前は、『バッハ伝』の著者シュピッタが付けたもので、この作品がブランデンブルク=シュヴェート辺境伯クリスティアン・ルートヴィヒに献呈されたこと(就職活動?)に由来している。

ベルリンの国立図書館にある自筆譜には「いくつもの楽器による六曲の協奏曲」(Six Concerts Avec plusieurs Instruments)とだけ記されている。

合奏協奏曲(コンチェルト・グロッソ)の形式で作られていて、独奏楽器群(ソーリ)と全体合奏(トゥッティ)が交互に演奏する形になっている。

…といった解説は、Wikipedia などのネット情報が沢山あるので、詳しく知りたい方はそちらをどうぞ…(^^;)。


ブランデンブルク協奏曲は、基本的には「急・緩・急」の 3楽章構成なのだが、第1番だけは「+メヌエット」の 4楽章構成となっている。

YouTube で聴いたのは下記の音源。フライブルク・バロック管弦楽団(Freiburger Barockorchester)という古楽器オーケストラの演奏。

現代楽器による演奏よりも古楽器の方が私の好みのようだ ♪



独奏楽器群(ホルン 2、オーボエ 3、ファゴット、ヴィオリーノ・ピッコロ)のうち、ヴィオリーノ・ピッコロ(ヴァイオリンより小さく短3度または完全4度高く調弦される)だけ、ソリストの表示がある。

"Soloist: Daniela Helm - violino piccolo"

通常は、普通のヴァイオリンで代用されるようなので、珍しいのかも…。


0 件のコメント: