2019年8月31日土曜日

📣「難易度別ピアノ曲」にカプースチン、メリカント等追加

いつもお世話になっている『あるピアニストの一生』サイトに、カプースチンなどの「作品集」に関するページがあることを発見した。今頃になって…(^^;)。

で、難易度別に並べ直したページに、とりあえず、カプースチンとメリカントとセヴラックを追加した。なぜこの 3人なのかは、私の趣味としか言えないが、他の作曲家もおいおい追加していこうと思っている。



2019年8月30日金曜日

カプースチン/ピアノ作品全曲録音 1集・2集を聴いて感じたこと

川上昌裕さんの「カプースチン ピアノ作品全曲録音」シリーズの第3弾の紹介記事があった。「すべて世界初録音」というのを見て、ぜひ聴いてみたいと思ったが、9月18日発売というので、さすがに Spotify にも載っていない。

仕方がないので?、これまでに出ている第1集と第2集を聴いてみた。クラシックなのかジャズなのか、またまた分からなくなってきた。どっちと決める必要はないのだが…(^^;)。

✏️すべて世界初録音!川上昌裕~カプースチン“ピアノ協奏曲第5番”、“六重奏曲「イントラーダとフィナーレ」”、他



2019年8月29日木曜日

「春と修羅」聴き比べ ♪ :『蜜蜂と遠雷』委嘱曲先行配信!

10月4日公開予定の映画『蜜蜂と遠雷』に登場するオリジナル楽曲「春と修羅」が、昨日から先行配信されたというので、聴いてみた。

同じ曲(カデンツァ部分だけ異なる)を 4人のピアニストで聴き比べるというのも、なかなか面白い…(^^)♪

✏️映画『蜜蜂と遠雷』劇中オリジナル楽曲〈春と修羅〉が先行配信!…



2019年8月28日水曜日

📣ピアノカレンダーを更新しました(8/28)

《ピアノカレンダー2019》《2019年来日ピアニスト一覧》《2020年!版ピアノカレンダー ♪》を更新しました。

まだまだ、名前を知らないピアニストがたくさん…(^^;)。アダム・ジョージ、イリヤ・イーティン、ミロスラフ・クルティシェフ、カテリーナ・舞・グレーベ。YouTube で探して、少し聴いてみるか…。

そして、一番嬉しかったのは待ちわびたマリー=アンジュ・グッチのリサイタル

2019年8月27日火曜日

マリー=アンジュ・グッチ 11月来日、やっと聴ける ♪

《ピアノカレンダー》を更新していて、なんとグッチちゃん(マリー=アンジュ・グッチ)のリサイタルを発見した…(^^)! 2018年のラフォルジュルネで聴き逃して以来、早く日本に来てくれないかと心待ちにしていたので、即チケット購入 ♪

最後の 3枚しか残ってなかった…(^^;)。あと 1枚で完売…。



2019年8月25日日曜日

「ホールでFAZIOLI」に向けて 3曲の練習を開始 ♪

少し前の記事《FAZIOLI 試弾に向けてこれから練習!♪》に書いたように、9月の終わりに「ホールでFAZIOLI」を弾けることになった。

で、そのときに弾く曲を 3曲準備するつもりなので、7月後半からやってきたバッハのイギリス組曲第2番(BWV807)のブーレは、何となく終わったことにして…(^^;)…ブーレを含む 3曲をまとめて練習することにした。


2019年8月24日土曜日

アルマ・ドイチャーの「クラシック音楽」と「現代音楽」…

昨日の記事《モーツァルトの再来?Alma Deutscher を知ってますか?》を書きながら、色々と考えさせられたことがある。

「クラシック音楽」と「現代音楽」のこと、欧米のクラシック音楽界の底力みたいなこと、日本でアルマ・ドイチャーの来日があまり話題にならなかったこと…。



2019年8月23日金曜日

モーツァルトの再来?Alma Deutscher を知ってますか?

小さい頃から「モーツァルトの再来」か?と騒がれてきた Alma Deutscher(アルマ・ドイチャー)という女の子がいる。2005年生まれの14歳。

今年12月12日、ニューヨーク・カーネギーホールのデビューが予定されている。本人が作曲したヴァイオリン協奏曲、ピアノ協奏曲、オペラからの曲、新作管弦楽曲を演奏する。協奏曲のソロイストも本人(ヴァイオリンもピアノも…)。

私自身、YouTube で「おすすめ」されるまで知らなかった…(^^;)。



2019年8月22日木曜日

「レントより遅く」のお手本 Alba Ventura というピアニスト

ドビュッシーの「レントより遅く」を「ホールで FAZIOLI」のためにもう一度練習することにした。それで、改めてお手本となる演奏を YouTube で探してみた。

そうしたら、以前練習した時にはなかった動画、Alba Ventura というピアニストの演奏(↓)が見つかった。練習の参考にするにはちょうどいい感じの演奏だ ♪




2019年8月21日水曜日

「ホールでFAZIOLI」実はプレゼント ♪

一昨日の記事《FAZIOLI 試弾に向けてこれから練習!♪》の "FAZIOLI"、実は子供からの嬉しいプレゼントなのだ ♪

何のプレゼントかというと「父の日」。ん?それっていつだっけ?



2019年8月19日月曜日

FAZIOLI 試弾に向けてこれから練習!♪

ついに "FAZIOLI" を弾くことができる…(^^)!…といっても 9月の末なので、まだ日にちはある…。で、その日のために弾く曲を決めて練習しなくては…ということになった ♪



2019年8月18日日曜日

小山実稚恵さんのベートーヴェンの本で知ったこと ♪

『ベートーヴェンとピアノ 「傑作の森」への道のり』という面白そうな本を見つけたので読んでみた。ピアニスト小山実稚恵さんと音楽学者の平野昭さんの対談という形。

知らないことが色々と書いてあって、面白いというかとても勉強になった…(^^;)。



『ベートーヴェンとピアノ 「傑作の森」への道のり』目次

『ベートーヴェンとピアノ 「傑作の森」への道のり』



小山実稚恵、平野昭 著/長井進之介 編集協力
音楽之友社 →紹介ページ
2019年6月発行
目次(↓)

2019年8月17日土曜日

映画『パリに見出されたピアニスト』は駅ピアノの物語…

ここ数年流行っている?ストリートピアノ(空港ピアノ、駅ピアノ…)であるが、駅ピアノで才能を見出された青年が国際ピアノコンクールに出る…というストーリーの映画が 9月に日本でも公開されるようだ。

原題 "au bout des doigts"(あなたの指先で)、邦題「パリに見出されたピアニスト」。



2019年8月16日金曜日

AIでピアノの練習!中国の「楽意音楽」アプリ♪

ピアノの練習をオンラインでサポートするシステムが、中国で注目されている。現在は、音楽教師(人間)が「トレーニングパートナー」を務めるシステムが主流だが、AI技術などを使ったサービスも登場しているそうだ。

✏️ピアノの練習をAIが指導 月1500円のアプリ登場


「楽意音楽」のアプリ画面

2019年8月15日木曜日

▼イギリス組曲第2番のBourrée:疾走から舞踊へ?

バッハのイギリス組曲第2番(BWV807)のブーレ、練習開始から 4週間で、「暗譜」での通し練習を継続中。…といっても、引っかかる場所の反復練習も並行してやっている。

で、この絵(↓)は前回報告と同じ。…ということは、実は「腱鞘炎になりかけた」状況があまり改善されていないのだ…(^^;)。少し治ったかと思うと再発したり…。



2019年8月14日水曜日

スタインウェイ、ピアノアクション大手のRenner社を買収

「スタインウェイ社が Louis Renner 社を買った」という記事(↓)を見つけた。Louis Renner(ルイス・レンナー)社といえば、世界のブランドピアノのアクションを製造している、おそらく業界最大手の会社である。

スタインウェイ(Hamburg)もレンナー社製のアクションを使ってきたが、ついに会社ごと買ってしまった、ということらしい。

✏️Steinway Buys Louis Renner



2019年8月13日火曜日

ショパン空港の「空港ピアノ」は Boston ♪

ポーランドに行ったことがないので初めて知ったのだが、玄関口である空港は「ワルシャワ・ショパン空港」という名前なのだそうで…(^^;)。

で、当然?そこには「空港ピアノ」が置いてある ♪



LOT ポーランド航空 (トリップアドバイザー提供)

2019年8月12日月曜日

このブログについて

ようこそ 『ぴあのピアノ♪』へ。このブログは、定年後の趣味でピアノ(独習)を始めた私「ぴあ」(→《自己紹介(プロフィール)》)が、毎日のピアノの練習やピアノに関して色々と興味を持ったことなどを気ままに書き綴っているものです。


『ぴあのピアノ♪』のパソコン画面

2019年8月11日日曜日

カーティス音楽院とジュリアード音楽院のYouTubeチャンネル ♪

昨日の記事《Toy Piano Festival というのがあるらしい ♪》を書いたときに、ジョン・ケイジの "Suite for Toy Piano" の動画を探すために "CURTIS Performs" にアクセスしたら、カーティス音楽院の YouTubeチャンネルにとんでしまった(リダイレクトされた)。

 "CURTIS Performs" というのは、カーティス音楽院内のコンサートなどの動画を外からでも視聴できるサイトだったのだが、YouTube に切り替えたようだ。

🎦Curtis Institute of Music

2019年8月10日土曜日

Toy Piano Festival というのがあるらしい ♪

"The 2019 Toy Piano Festival" という記事(↓)を見つけて、どこの音楽祭かな?と思ったら「トイピアノ」(おもちゃのピアノ)のフェスティバルだった…(^^;)。

✏️The 2019 Toy Piano Festival

2001年から毎年行われているようで、今年で 19回目となる。


Historic instruments from the Toy Piano Collection

2019年8月8日木曜日

Akiko's Piano 被爆ピアノによるコンサートが韓国で…

今年も、戦争や原爆のことが多く語られる季節になった。

被爆ピアノ(明子さんのピアノ)のことは何となく知っていたが、そのピアノを使ったコンサートが韓国で行われるという記事を読んで、ちょっと驚いた。

というか、こういう時期に大丈夫だろうか?…と…。

✏️広島原爆で被爆死した女性の愛用ピアノ、韓国へ。
(ピアノの傷と音色で伝える記憶)



2019年8月7日水曜日

▼イギリス組曲第2番のBourrée で腱鞘炎になりかけた?

バッハのイギリス組曲第2番(BWV807)のブーレ、練習開始から 3週間で、「暗譜」の方は何とか楽譜を見ないで練習できるレベルにはなった。

ところが、ちょっとした非常事態?が発生。右手がやや腱鞘炎のような感じになりかけたのだ。原因はおそらく曲の初めにあるプラルトリラー(下図 )。



2019年8月6日火曜日

Wei Luo、ゲイリー・グラフマンの弟子、CD デビュー ♪

CD の紹介記事で新しい(お気に入り候補の)ピアニストを知ることは滅多にないのだが、この記事(↓)の Wei Luo(ウェイ・ルオ)はちょっといいかも知れない。

✏️新進気鋭のピアニスト、WEI LUO(ウェイ・ルオ)
~ラヴェル:ラ・ヴァルス、プロコフィエフ:ピアノ・ソナタ第7番、他



2019年8月3日土曜日

モーツァルト:ディヴェルティメントK.563 弦の響きの美しさ ♪

一昨日の記事《今年のピアノの目標は?…どうなってるんだっけ?》でちょっと反省したように、「幅広い音楽を楽しむ」という目標に少し真面目に取り組もうと思った。

ピアノソロ曲以外の音楽をもっと聴こう!ということなのだが、早速いい曲を見つけてしまった ♪ モーツァルトの「ディヴェルティメントK.563」という弦楽三重奏曲なのだが、弦の響きとアンサンブルが実に美しく音楽的だ…(^^)♪



2019年8月2日金曜日

「蜜蜂と遠雷」吹替ピアニストのCD!藤田真央plays風間塵など ♪

10月に公開される映画「蜜蜂と遠雷」に合わせて、「インスパイアード・アルバム」という 4枚の CD が 9月4日に発売されるようだ。

サントラではなく、それぞれの吹き替えを行なった 4人のピアニストがちゃんと演奏している内容らしい。なかなか面白い試みだと思う…(^^)♪

✏️【新譜情報】映画『蜜蜂と遠雷』インスパイアード・アルバム (2019年9月4日)



2019年8月1日木曜日

今年のピアノの目標は?…どうなってるんだっけ?

今年も半分過ぎたので…と思ったら、すでに半分と1ヶ月が終わっていた…(^^;)。

…というオトボケはさておき、今年の目標の進み具合を一度チェックしてみようと思いたった。…のだが、どうもあまり進んでいない、というより忘れていたのではないか?と思われるフシがあって、チェックの方もあまり気が進まない…(^^;)。

《2019年 My Piano Life の目標 ♪》