で、当然?そこには「空港ピアノ」が置いてある ♪

LOT ポーランド航空 (トリップアドバイザー提供)
旅行サイトにアップされていた写真(↑)を見ると "Boston" のロゴが見えるので、スタインウェイ社の「ボストン」グランドピアノのようだ。
TV でよく見る(マルタ島とかの…)オープンな設置ではなく、透明なブースのようになっている。弾く人にとっては居心地がいいのかな…(^^;)?
たまたま通りかかった人が近くで聴いている雰囲気も好きだけど…。
演奏している動画を探したら、こんなの(↓)があった。日本語タイトルなので、日本のおじさんかな? 周りの雰囲気とかも分かって面白い ♪
「ショパン空港」という看板が見たくてネットを検索したら、スイスの航空会社でこんなの(↓)を見つけた。"Lotnisko Chopina w Warszawie" と読める。
ちなみに、この空港は 2001年までは「オケンチェ空港」という名前だったそうだ。
【関連記事】
《空港ピアノ♪…で弾かれる曲たち♪》
《日本にも駅ピアノ・街ピアノが増えてきた ♪》




0 件のコメント:
コメントを投稿