2021年6月19日土曜日

クープランのクラヴサン曲集230曲以上から選曲するための情報

次に練習するピアノ曲を選ぶため、昨日からフランソワ・クープランの「クラヴサン曲集」をボチボチと試し弾きしている。…が、なんと 230曲以上もあるらしいのだ…(^^;)!

ここからどうやって選ぶか、まずは選び方から考えなくてはならないようだ…。




最初に思いついたのは、有名ピアニストが何を弾いているか?…ということ。CD を探してみると、ピアニストではアレクサンドル・タローが 2007年に『TIC, TOC, CHOC クープラン作品集』というのを出している。

"TIC, TOC, CHOC" はこの CD に含まれる有名な曲のタイトル。クープランの曲が 19曲と、なぜか、最後にデュフリ(1715-1789)という作曲家の「ラ・ポトゥワン」という曲が入っている。




収録曲は下記ページ。



クラヴサン(ハープシコード)での演奏の「名曲集」もいくつか出ているが、今回は参考程度に見るだけにとどめた。


クープラン:クラブサン名曲集




恋の夜鳴きうぐいす~クープラン:クラヴサン名曲集




次に思いついたのは、日本で出版されている楽譜を見ること。クープランだけのものは見つけられず、バロックやクラヴサン向けの曲集がいくつかあった。

とりあえず、春秋社の『バロックピアノ曲集 (世界音楽全集ピアノ篇)』(1978年、井口基成 編)と音楽之友社の『クラヴサン曲集』(1994年、安川加壽子 編)を見てみることにした。それぞれ、20曲と 11曲が収録されている。


『バロックピアノ曲集 (世界音楽全集ピアノ篇)』




『クラヴサン曲集』




ところで、クープランのクラヴサン曲は、第1組曲〜第27組曲の 27の組曲からなっていて、230曲以上ある。組曲は「オルドル」(Ordre:騎士団)とも呼ばれる。

出版年に応じて、第1巻〜第4巻にまとめられている。

『クラヴサン曲集第1巻』1713年 第1~5組曲
『クラヴサン曲集第2巻』1716~1717年 第6~12組曲
『クラヴサン曲集第3巻』1722年 第13~19組曲
『クラヴサン曲集第4巻』1730年 第20~27組曲


各曲には「表題」(フランス語)がつけられており、番号なしの日本語訳表題で呼ばれたりしているので、訳し方によって同じ曲なのかどうか分からなくなったりする…(^^;)。

作品番号のような表記はあまりないようだ。


で、とりあえず、アレクサンドル・タローの CD に含まれる 19曲(タ)と、春秋社の楽譜の 20曲(春)、音楽之友社の楽譜の 11曲(音)を一覧表にしてみた。

番号は「組曲(オルドル)番号の何曲目」という形。📶欄は「28段階難易度」の数字で、赤字のものは田所先生オススメの曲。「タ」「春」「音」は、どの CD/楽譜に含まれるかを示す。タイトルを青字にしたのは聴いて気に入った曲。

✏️ピアノ教材研究/ クープラン(あるピアニストの一生)

なお、タイトル表記はそれぞれ違っているので、一番良さそうなものを選んだ。CD にはフランス語表記があったので、それも併記してある。ちなみに、6-5「神秘的なバリケード」の「バリケード」はレース(編み物)のことらしい。


番号📶タイトル
1-1310ブルボン地方の娘
2-2212ちょうちょう
3−1112お気に入り
5-114ロジヴィエール Allemande: La Logivière
5−713髪の光沢剤(バンドリン)
6-113刈入れをする人々
6-415ベルサン
6-512神秘的なバリケード Les Baricades Mistérieuses
6-613田園詩(牧歌)
8-915パッサカリア Rondeau: Passacaille
9-813ひるがえるバヴォレ Le Bavolet-flotant
10-1i14闘いの響き Bruit de guerre(凱旋 La Triomphanteより)
12-112双生児 Les Juméles
12-813アタラント L'Atalante
13-111ゆりの花ひらく
13-214葦 Les Rozeaux
13-313胸飾りのリボン
13-4x16お人好しのかっこうたち
14-114恋のナイチンゲール
14-715シテール島の鐘 Le Carillon de Cithère
14-810ささいなもの
15-211子守歌/ ゆりかごの中のいとしい子 Le Dodo ou L'Amour au berceau
15-512居酒屋のミュゼット Muséte de Taverni
17-211小さい風車
18-314修道女モニク
18-615ティク・トク・ショク Le Tic-Toc-Choc ou Les Maillotins
19-211信心女たち Les Calotines
19-613プラチナ色の髪のミューズ La Muse Plantine
20-4かわいい子ども/ 愛らしいラジュール Les Chérubins ou l'aimable Lazure
21-2クープラン La Couperin
22-7奇術 Les Tours de passe-passe
22-4うなぎ
23-2編物をする女たち Les Tricoteuses 
23-5羊の足をもつサティール
25-5さまよう亡霊たち Les Ombres Errantes
25-1空想にふける女 La Visionnaire
組曲ハ短調
4-4?朝の目覚め



【関連記事】
《奥井紫麻ちゃんの先生はトリフォノフを育てた名教師 Tatiana Zelikman ♪》

《▼ラモー「やさしい訴え」2週間(最短記録?)でめでたく修了 ♪》


  にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ 

0 件のコメント: