来年2018年の来日ピアニストの予定をチェックしていたら、エリーザベト・レオンスカヤさんの「シューベルト・チクルス」が目に入った。「東京・春・音楽祭」でのリサイタルである。
4月4日から14日まで1日おきに6回。シューベルトのピアノソナタ全曲(未完の8、10、12番を除く)と《さすらい人幻想曲》の19曲を演奏する。
レオンスカヤさんといえばかなりご高齢のはず。…と思って確認したら、1945年、第二次世界大戦が終わった年に生まれているので72歳だ。すごい体力(と精神力?)だ…。
いま、シューベルトのピアノソナタ第18番(第1楽章)を練習していて、ちょっと聴いてみたい気もするが、来年の春(3月)にはすでにアンデルシェフスキとリフシッツのチケットを買ってあるしなぁ…(^^;)。
そういえば、ティル・フェルナーさんもシューベルト・チクルスをやることになっている。本当は今年の12月の予定だったが、右手故障のため来年に延期された。
シューベルト、流行っているのかな…(^^)?
【関連記事】
《news: ポリーニ、インフルエンザで公演キャンセル》
代役はエリーザベト・レオンスカヤさん




0 件のコメント:
コメントを投稿