理由の一つは明らかである。「いいなぁ・弾きたいなぁ」と思う曲と自分の技術レベルに差がありすぎることである。とくに最近気に入っている曲は、ドビュッシーやラヴェルなどの、音の響き(和音)や音色が面白いものなので、とても弾くには難しいのだ。
もう一つの理由は、聴いただけでは、あるいは楽譜を見ても、自分が弾けそうかどうか判断するのはけっこう難しいということである。耳には簡単そうに聞こえても、実際に弾いてみると難しい、という経験は何度かある。
しかし「候補」なので、前から気になっている曲を少し整理しておきたいと思う。
■ ピアノ曲候補リスト(2014.11.11 追加)
※凡例→ ♪ :YouTube音源、# :IMSLP楽譜(pdf)、@ :楽譜(紙・Amazon)
※追記@2022/08/02:昔の参考記事なのでリンクは割愛してある
(6) メトネル:「6つのおとぎ話」から第2番(Op. 51 No. 2)
♪Medtner plays Medtner Fairy Tale Op. 51 No. 2
# IMSLP22161-PMLP50844-medtner_6tales_op51_muzgiz.pdf
(7) メトネル:「6つのおとぎ話」から第3番(Op. 51 No. 3)
♪Medtner plays Fairy Tale Op. 51/3 in A major
# IMSLP22161-PMLP50844-medtner_6tales_op51_muzgiz.pdf
(8) アーン:ソナチネ
♪Reynaldo Hahn: Sonatine en Ut Majeur (1907)
#IMSLP10988-R.Hahn_-_Sonatine_pour_piano_en_Ut_majeur.pdf
なお、もともとは《次の曲候補探し:一覧表(2014.11.4時点)》の記事に追加していくつもりだったが、追加のお知らせも必要になるので、蓄積の方法については少し考えたいと思っている。




0 件のコメント:
コメントを投稿