2023年3月3日金曜日

▼ソルフェジエット修了、コラール 10度に苦戦中、次のレパートリー探し

今年もあっという間に 3月。そして今日はひな祭り🎎 ♪(我が家は無縁だが…(^^;)…)

C.P.E.バッハのソルフェジエットも 1カ月以上練習しているので、今日で終わりにすることにして、次のレパートリー候補を探そうかと思っている。



3月になったので、アルペジオの練習(ハノン41番)は変ホ長調とハ短調(♭3つ)。まずはゆっくり弾いて指使いに慣れることから始めている。

それと、少し前に思いついた部分練習?を、スピードアップにつながるかも…と期待してやっている。「部分」というのは 5つの音の上下行(↗︎ドミソドミ↘︎ドソミド 等)。


C.P.E.バッハの「ソルフェジエット」は、1月22日から練習しているので、短い曲にしてはけっこう長くやっている。なかなかテンポが上がらないことと、テンポを上げるとリズムが乱れたりミスが増えるために、ここまで続けてきたが、さすがに少し飽きてきた…(^^;)。

少しテンポを落として弾くと、ノーミスで通すこともできるようになってきたので、この辺で一応終わって、「マイレパートリー」3曲目に認定することにした ♪


カール・ヴァインの「コラール」(Chorale)は、練習を開始して 5日ほど。短い曲なので、一通り譜読みを終わって、指使いもほぼ確定した。

…のだが、10度の和音(下からドソミなど)が頻出するので、思ったより大変だ。一つ一つを押さえるのは何とかできるのだが、連続するときはかなり苦労する。

まったく届かない場所も 2〜3カ所ある。そこは、ペダルでごまかしたり、アルペジオにしたり、反対の手で取ったり…とあらゆる「技」を使うことになる。


全体的にはメロディアスで、それほど現代音楽的ではないのだが、不協和音や思いもかけぬ和音が登場したりするところは、やはり現代音楽だ。

なので、最初から暗譜するつもりでやっているのだが、これがなかなか頭に入らない。もう少し辛抱の時?が続きそうだ…(^^;)。


…で、しばらくは、ハノンとコラールという練習メニューになるが、並行して次のレパートリー候補曲を探そうと思っている。

といっても、何の当てもない…。少し前の選曲期間中にこれまで練習した曲をざっと見たのだが、適当な(短くて比較的易しい)曲がなかったので、ゼロからの検討になる。

大昔(中学生くらい?)、ピアノを習っていた妹の楽譜で弾きかじったことのある「ブルグミュラー」でもやってみるか…(^^;)?

それとも、たまにはジブリとかのポピュラーソングとか?

練習する曲としてこれまでに何度か候補にしているが、やはり物足りなくて却下している。でも、「レパートリー」の中に 1曲くらいポピュラーソングがあってもいい…かも?



【関連記事】

0 件のコメント: