2015年8月31日月曜日

リーズ国際第1ラウンド、日本人4人通過

リーズ国際ピアノコンクール、ネット配信も何もないので盛り上がらないが、昨日、第1ラウンドの結果が発表された。

2015年8月30日日曜日

夏の疲れ?+「ショパンと彼のヨーロッパ国際音楽祭」

居間に置いてある温度計が、今朝は24.7℃を示している。30℃を越す毎日から、この一週間は急に気温が下がり、秋雨のような雨も…。そのせいか、なんとなく体調も思わしくない。そのせいか、ピアノの調子も今ひとつ上がらない(…というのは言い訳?)

最高気温が20℃(今日の予報)というリーズで行なわれている、国際ピアノコンクールもまったくその様子が分からず、結局ネットでの録画の配信さえなく、肩透かしを食らった格好である。せっかく「まとめ」ページを作ったのに…。

2015年8月28日金曜日

本「作曲は鳥のごとく」:現代音楽からの決別

『作曲は鳥のごとく』という本を読んだ。作曲家、吉松 隆 さんの自叙伝(半生記)であることは、読み始めてから知った。いろんな意味でとても面白かった。




2015年8月27日木曜日

クラシック倶楽部:ラルス・フォークト

8月28日
午前5時00分〜午前5時55分 ラルス・フォークト ピアノ・リサイタル

1970年生まれのフォークトは、ドイツを代表する世界的ピアニストのひとり。「語ろうとしている言葉は同じ」との考えのもとに、シェーンベルクとベートーベンを切れ目なく、続けて演奏するなど、時代を越えた彼自身のこだわりのプログラムを紹介する。【曲目】ソナタハ短調D.958から抜粋(シューベルト)、六つの小品(シェーンベルク)、ソナタ第32番(ベートーベン)【収録】2015年6月29日(月)紀尾井ホール

楽曲

「ピアノ・ソナタ ハ短調 D.958から第1楽章、第4楽章」
シューベルト:作曲
(ピアノ)ラルス・フォークト
(19分20秒)
~2015年6月29日紀尾井ホール~
「六つの小品 作品19」
シェーンベルク:作曲
(ピアノ)ラルス・フォークト
(5分23秒)
~2015年6月29日紀尾井ホール~
「ピアノ・ソナタ第32番ハ短調作品111」
ベートーベン:作曲
(ピアノ)ラルス・フォークト
(23分40秒)
~2015年6月29日紀尾井ホール~

2015年8月26日水曜日

リーズ国際ピアノコンクール、日本人7人に…

リーズ国際ピアノコンクール、いよいよ 今日からと思って、もう一度公式サイトをチェックしていたら、また人数が変わっていた。どうも、岡田 奏 さんが参加とりやめということになったようだ(予定表から名前がなくなっている)。

クラシック倶楽部:アンティ・シーララ

8月27日 5:00-5:55
アンティ・シーララ ピアノリサイタル

アンティ・シーララ~フィンランド実力派ピアニストのリサイタル ▽【出演】アンティ・シーララ(ピアノ) 【演奏曲】シューマン:ダヴィッド同盟舞曲集 作品6から/ベートーベン:ピアノ・ソナタ第31番 変イ長調 作品110 【収録】2015年6月30日(火)浜離宮朝日ホール

楽曲

「ダヴィッド同盟舞曲集 作品6 から」
シューマン:作曲
(ピアノ)アンティ・シーララ
(30分08秒)
~浜離宮朝日ホール~
「ピアノ・ソナタ 第31番 変イ長調 作品110」
ベートーベン:作曲
(ピアノ)アンティ・シーララ
(19分51秒)
~浜離宮朝日ホール~

2015年8月25日火曜日

ピアノに関する気になるニュース#3


アルゲリッチも称賛するピアニスト、モンテーロの久々の新録音が登場!

Mikiki /Classical Review から

GABRIELA MONTERO
ラフマニノフ:ピアノ協奏曲第2番、
モンテーロ:エクス・パルティータOp.1「イン・メモリアム」、他
ORCHID CLASSICS (2015)




リーズ国際ピアノコンクール2015 まとめ

The Leeds International Piano Competition 2015

2015年8月24日月曜日

2015年8月23日日曜日

ピアノに関する気になるニュース#2


映画音楽の巨匠たちのピアノ曲

Piano Street's Classical Piano Blog から
ピアニスト Gloria Cheng による "MONTAGE"プロジェクト


"MONTAGE"プロジェクトに参加した巨匠(作曲家)たち

Bruce Broughton, (”Silverado” and “Young Sherlock Holmes”)
Don Davis, (”The Matrix” and “Beauty and the Beast”)
Alexandre Desplat, (”The Queen,” “The King’s Speech” and “The Budapest Hotel”)
Michael Giacchino, (”Up,” “Lost”, “Ratatouille” and ¨Jurrasic World¨)
Randy Newman, (”Monsters, Inc.” and “Toy Story 3″)
John Williams, (”Jaws,” “Star Wars,” “ET” and “Harry Potter”)


Harmonia Mundi のCD(試聴はこちら)
※追記@2022/08/10:視聴できるページはなくなっている。



  にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ 

2015年8月22日土曜日

ピアノに関する気になるニュース#1


モーゼル 近現代作品集

mikiki の review から




ショパン・コンクール出場者のリサイタル

ヤマハサロンコンサートから
~今年のショパン国際ピアノコンクール挑戦者たちを迎えて~



KAJIMOTO 2016年来日アーティスト

KAJIMOTOニュースから


ピアニスト
4月     マウリツィオ・ポリーニ
5月 チック・コリア&小曽根真
9月 ユジャ・ワン
10月~11月 ユリアンナ・アヴデーエワ
11月 ピエール=ロラン・エマール
11月~12月 ラン・ラン
12月 イーヴォ・ポゴレリッチ
2017年3月 アンドラーシュ・シフ


リーズ国際ピアノコンクール2015のパンフレット:全員?の曲

リーズ国際ピアノコンクール2015、いよいよ今週(26日)から始まるのだが、出場者全員?のプロフィールと演奏予定の曲目が載ったパンフレット "Competitor Repertoire" を発見した。これは便利そうだ。

表紙と中身はこんな感じ(↓)で25ページある。



2015年8月21日金曜日

チャイコン2位のリー君ショパンコンクール辞退!

チャイコフスキー国際コンクール(ピアノ部門)で、気持ちのいい演奏を聴かせてくれて、ルーカス・ゲニューシャスとともに2位に輝いたジョージ・リー君(米国、19歳)だが、どうやら今秋のショパン・コンクールには出場しないことにしたようだ。

応援しようと思っていた一人なので、少し残念ではあるが、本人が決めたことなので仕方がない。

News source: US favourite pulls out of Chopin Competition



2015年8月20日木曜日

ポール・ルイスがリーズ国際コンクールの芸術監督に ♪

もうすぐ始まるリーズ国際ピアノコンクールであるが、今回で引退する95歳のファニー・ウォーターマン(芸術監督&チェアマン)の後継者がやっと決まったようだ。

公式サイトのニュース(8/18、英語)
✏️Paul Lewis and Adam Gatehouse to become joint Artistic Directors of Leeds International Piano Competition
※追記@2022/07/06:この記事は削除された?



2015年8月19日水曜日

リーズ国際ピアノコンクールの有力候補を聴く

リーズ国際ピアノコンクールがあと1週間ほどで始まる。出場するピアニストのことをほとんど知らないので、少し調べてみた。

が、検索してもほとんど情報が出てこない。かろうじて、「リーズ国際ピアノコンクール」というブログ記事に何人かの名前があがっていた。

その中で「注目」とあった2人を聴いてみた。

2015年8月17日月曜日

近況:スカルラッティのソナタ K.380 へのアプローチ

スカルラッティの(一番有名らしい)ソナタ K.380 の練習を開始して1週間ほど。指使いが書いていない楽譜を使っているので、譜読み段階で指使いを考えるのに少し時間がかかってしまった。が、出だしとしてはまずまず順調といえる。



2015年8月14日金曜日

自由研究:ドメニコ・スカルラッティのソナタ (2)


ドメニコ・スカルラッティとは
スカルラッティのソナタの特徴
スカルラッティのソナタ555曲

Domenico Scarlatti

2015年8月13日木曜日

リーズ国際ピアノコンクール:演奏順決まる ♪ 8/26〜

2015年のリーズ国際ピアノコンクールが、いよいよ 8月26日から始まる。昨日、演奏の順番・予定表が発表されていた。今回は、このコンクールとしては初めてくじ引きで決めたらしい。

2015年8月12日水曜日

自由研究:ドメニコ・スカルラッティのソナタ (1)

スカルラッティのソナタ(K.380)の練習を始めたのだが、あまりにもスカルラッティのことを知らないので、少し調べてみることにした。

Domenico Scarlatti

2015年8月11日火曜日

大人のピアノ学習者への警告?頭を使いすぎるな!

大人のピアノ練習方法には、大人ならではの方法論があるはずだ。その一つのポイントが頭を使うことである。と考えていた私にとって、ちょっと気になる記事を見つけた。

頑張って(英文…)読んでみると、けっきょく自分の書いた本を売るための記事だと分かったのだが、とはいえ、ちょっと耳の痛いことも書いてあったので、一応は耳を傾けてみようと思う。

✏️Piano For Adult Beginners – Tips On Getting It Right
(大人初心者のためのピアノ − 正しく行うためのコツ)

2015年8月10日月曜日

近況:モーツァルトからスカルラッティへ ♪

8月8日に、モーツァルトのピアノ・ソナタ第4番の第1楽章を終わり、昨日からスカルラッティのソナタ K.380の練習にとりかかった。

2015年8月8日土曜日

スカルラッティのソナタ:難易度別候補

今週は、次の曲を選ぶための「選曲週間」をやっている。なかなかイメージが固まらない中、ふと、ルカ君(Lucas Dubarge)が、スカルラッティをやりたい、と言っているのを思い出した。

といっても、スカルラッティはほとんど知らないうえに、ソナタは500曲以上あるので大変だ。手元にある楽譜には数曲載っていたが、それ以外に何も手がかりがない。

試しに、昨日ご紹介したトロント王立音楽院の "Piano Syllabus 2015" から、スカルラッティのソナタを抜き出してみた。

※追記@2023/01/26:参考《難易度別ピアノ曲:スカルラッティのソナタ》

2015年8月7日金曜日

トロント王立音楽院 RCM のピアノ教育体系 2015年版 ♪

グレン・グールドやアンジェラ・ヒューイットらを輩出したことで有名なトロント王立音楽院(RCM:The Royal Conservatory of Music)であるが、今年、7年ぶりにピアノ教育体系の "syllabus"を改訂した。

"syllabus"とは、学習要項のようなものだが、その内容は驚くほど充実している。それが、PDFファイル(111ページ)で公開されている。


2015年8月5日水曜日

北欧の音楽「ピアニストの時間」(舘野泉)

舘野泉さんの『ピアニストの時間』という本を読んだ。

この本は、1971年から2007年までの、舘野泉さんの「レコードのライナーノート、演奏会のプログラム、楽譜の編集に寄せて書いたもの」がベースである。実際の曲を知り尽くしているピアニストによる、北欧を中心とする作曲家・ピアノ曲への入門書とも言えるかもしれない。

『ピアニストの時間』(みすず書房 2010/10/20)


 ※目次から
  •  シベリウスのピアノ小品集
  •  メラルティンの組曲「悲しみの園」
  •  グラナドスの「ゴイェスカス」について
  •  メリカントのピアノ・アルバム 
  •  シューベルトの即興曲をめぐって
  •  パルムグレンに寄せて
  •  ひまわりの海――セヴラック

2015年8月4日火曜日

近況:ラストスパート & 選曲週間 ♪

モーツァルトのソナタ第4番 K.282 第1楽章、「あと一息」という状態が続いている。

…が、これ以上の練習は「投資対効果」が悪そう(努力の割に伸びない?)なので、この曲は今週いっぱいで終わりにしようと思っている。

2015年8月2日日曜日

ピアニストの種類? 芸術家の演奏が聴きたい ♪

以前(3月に)《ピアノ演奏の種類・ランク?》という記事を書いた。ピアノの演奏をランク分けしてみたものだ。こんな感じ(↓)。

A:「巨匠」レベルの(神が降りた?)演奏
B:「プロ」レベル、聴衆を満足させる演奏
C:「職業ピアニスト」、まあそこそこの演奏
D: 演奏活動をメインとしていないピアノの先生などの演奏
E:「発展途上」の人たち(音大生やピアノ教室の生徒)の演奏
F:趣味のピアノ演奏