2025年4月17日木曜日

ショパンコンクール2025予備予選もうすぐ♪ + 万博ポーランド館コンサート♪

今年 10月に開催されるショパン国際ピアノコンクールの予備予選がもうすぐワルシャワで始まる。4月23日から 5月4日まで、171人の出場者が 30分間のリサイタルを行い(審査員は大変そう…(^^;)…)、80人ほどが選ばれることになっている。

171人の名前をチェックする元気はないので、連休明けの発表を待つことにしたいが、日本勢 24人の中では、クララ・ハスキルで優勝した中川優芽花さんや、ロン・ティボーで優勝した亀井聖矢くんに期待したいと思っている。




171人は、642人の応募者から書類&音源審査で選ばれた人たちだが、中国からはなんと 67人!…日本の 24人と韓国の 23人を合わせた数より多い…(^^;)。

出場者名の一覧表は「ぶらあぼ」の記事(↓)が見やすい。



日本人以外で目についたのは、ロンティボー国際コンクールで 3位に入賞した韓国の 17歳、イ・ヒョ(Hyo Lee)君。浜松国際 3位、ロンティボー優勝のイ・ヒョク君の弟。

なかなか魅力的な演奏をするので少し期待しているピアニストだ ♪
ちなみに、中川優芽花さんと亀井聖矢くんは 5月 5日から始まるエリザベート王妃コンクールにも出場することになっている。



ところで、個人的にはまったく興味のない大阪万博だが、ショパンコンクールのサイトを見ていて、こんな記事(↓)を見つけた。


25人ほどのポーランドの若手ピアニストが万博の期間中 500回ほどの「ショパン・リサイタル」を行うことになっている。


上の記事にピアニスト名と出場期間の一覧表があるが、ざっと見たかぎりでは知っている名前は一人もいない。

ただ、今年のポーランド国内のショパンコンクールの入賞者は 1位の Mateusz Dubiel(マテウシュ・ドゥビエル)、2位の Krzysztof Wierciński(クシシュトフ・ヴィエルチンスキ)を含めて何人か登場するようだ。

ポーランド・パビリオンの中にある小ホールはこんな感じらしい(↓)。





【関連記事】
《ショパン国際ピアノコンクール》




 にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ 

0 件のコメント: