実は、この一週間ほどは旅行の準備などで忙しく、なかなか落ち着いてブログを書く余裕がなかったのだ。出発を数日後に控えて、やっと荷造りも終わり、必要な準備も終えて一段落というところである。
*
*
*
*

ピアノの練習は、この間もほぼ毎日1時間ほどはやっている。今月の初めに練習曲を変えてから、いろいろ手探り(指探り?)しているうちに、結局、次の3曲に落ち着いた。
バッハ:平均律クラヴィーア曲集 第1巻 から
①第1番 ハ長調 プレリュード
②第2番 ハ短調 フーガ
バッハ:イギリス組曲 から
③Suite Ⅲ / GAVOTTE I & II
①プレリュードは継続して、練習開始の指馴らしと脱力の訓練用に利用。あわせて、少し自分なりのレパートリーとして仕上げていこうと思っている。
今、ハーフペダルというのか、ちょうどいい響きのペダル加減を模索中である。
②のフーガは四声なので、私にとっては「チャレンジ」である。
が、少し練習してみると、指使いが今までにない(難しい)ものが多く、かつ両手の独立が求められるため、練習のしがいがある。というか、練習していて面白いのである。
曲として弾けるまでにはまだまだ時間がかかりそうであるが、好きなバッハなので飽きることはなさそうである。
③のガボットは「目指せ、シフの音&弾き方」である。楽に、満足げに、いい音で弾けるようになりたい。ガボットⅡの方は比較的簡単なので、まずはこちらからである。
ところで、旅行の行き先にザルツブルクとウィーンが含まれている。ウィーンではコンサートも予定に入っている。初めて行くドイツ、オーストリアであるが、とても楽しみである。余裕があれば、iPhoneからのブログ投稿にもチャレンジしてみたいと思っている。




0 件のコメント:
コメントを投稿