ちなみに、練習中の曲は下記。
*
*
*

①モーツァルトのソナタ15番(K.545)
②バッハのインベンションの1番
ということで、少し曲目を変えてみることにした。少し難度も下げて、弾いていて気持ちのいい曲を探してみた。といっても、ポピュラー系はあまり好きではない。イージーリスニングのようなものも見てみたが、いまひとつピンとこない。
例によって、iTunesとYouTubeとを使っていろいろ聴いてみる。で、とりあえず見つけたのが、フォーレの無言歌。あまり知られてないと思うが、きれいでゆったりしていて、気分よく弾けそうな気がする。作品番号17の3。
図書館でも楽譜を探してみた。そこで、見つけたのが芥川也寸志作曲の『24の前奏曲』。これは「こどものためのピアノ曲集」となっているので、やさしいはず。問題は、いい曲があるかどうか。
もう一つは、坂本龍一作曲の『アヴェクピアノ』という楽譜。これは映画「戦場のメリークリスマス」の曲を本人がピアノに編曲したもの。難易度は高いが、有名なメインテーマはがんばれば弾けそうな感じである。
とりあえず、フォーレの無言歌の練習を始めた。1ページ目は何とかなりそう。が、2ページ目以降がちょっと難しい。気持ちよく弾けるには少し時間がかかりそう。でも、音の響きはなかなかいい感じ。なので、少し練習を続けてみることにした。




0 件のコメント:
コメントを投稿