2025年9月25日木曜日

▼Sweelinck「半音階的幻想曲」気に入った箇所だけを仕上げる…(^^;)?

スウェーリンクの「半音階的幻想曲」SwWV258、練習開始から 2カ月近くになるが、最難関の「6連符」は攻略の見通しが立たず、自分で実感できる進展もほとんどない…。

なので、この曲は今月末くらいまではもう少しもがくとして、そろそろ次の曲を考えたりしようかと思っている。




残り数日のもがき方(練習方法)としては、通常の「仕上げ」とはまったく違うことを考えている。仕上がりそうもないので…(^^;)。

この曲には、気に入っている箇所が数箇所あるのだが、そこを重点的に練習して、そこだけでも自分のイメージに近づける練習をしようかと思っている。

とくに、最後のところはもう少し頑張りたい。


それから、左手の「16分音符」のところは思ったより頑張れたので、もう少し練習して左手を鍛えながら、安定度を上げていきたいと思っている。




で、問題の「6連符」。お手本のジャン・ロンドーの演奏では素晴らしい疾走感があって、気に入っている箇所ではあるのだが、私にはちょっと無理だった…(^^;)。





「6連符」が終わったあとの終結部は一番気に入っている箇所なので、ここはあと数日、重点的に練習しようと思っている。さて、どこまで「自己満足」レベルに近づけるか?




スケール練習はイ長調/嬰ヘ短調。短調の苦戦は継続中。


音楽鑑賞は開店休業中。ピアノ関連の記事でオススメのピアニストなどを見つけると聴いてみたりしているが、なかなかこれといった演奏・ピアニストには巡り会えていない。

まぁ、あと一週間でショパンコンクールが始まれば、ショパンばかり聴くことになるので、それまでは次の選曲のために色々聴いてみようと思っている。



0 件のコメント: