ぴあのピアノ♪
定年後のピアノ独習日記。聴く楽しみ、弾く楽しみ、練習法を考える楽しみ…♪
ページ
ホーム
INDEX
難易度別ピアノ曲
My Piano Life
コンクール
J.S.Bach の鍵盤音楽
鍵盤音楽史
大人のピアノ練習法
ようこそ
2025年来日ピアニスト公演カレンダー
2025年9月18日木曜日
▼Sweelinck「半音階的幻想曲」後半の高速部分はそろそろ諦めか…(^^;)?
スウェーリンクの「半音階的幻想曲」SwWV258、あと 10日ほどで練習開始から 2カ月となる。このところ進歩が感じられず、そろそろ限界に近づいているのか…とも思う。
とくに後半部分の高速部分、6連符のところは弾けるようになる気がしない。さて、どうするか?
続きを読む »
2025年9月11日木曜日
▼Sweelinck「半音階的幻想曲」前半は通し練習、後半は部分練習?
スウェーリンクの「半音階的幻想曲」SwWV258、練習開始から 1カ月と 2週間ほど。後半の高速部分に手こずっていて、なかなか通し練習に行けない…(^^;)。
前半だけの通し練習?で、もう少し「形」になるようにしたいと思い始めた。
続きを読む »
2025年9月5日金曜日
▼Sweelinck「半音階的幻想曲」部分練習…とりあえず曲の最後まで来た ♪
スウェーリンクの「半音階的幻想曲」SwWV258、練習開始から 1カ月を過ぎた。現状を見ると、これが 1カ月も練習した状態なのか!?…と少しガッカリする…(^^;)。
毎日頑張っているつもりだが、どうも最近(今年になって?)練習の進み方が遅いような気がしていて、ちょっと気になっている。歳のせいにはしたくないのだが…。
続きを読む »
2025年9月4日木曜日
本『日本のピアニスト』日本ピアノ界の始まり〜現在地までよく分かる
久しぶりにピアノに関する本を読んだ。
『日本のピアニスト』
というタイトルで、実はあまり期待せずに読み始めたのだが、意外に面白かった。
…いや、「面白かった」という表現は正確ではない。沢山の日本人ピアニストの名前が次々に登場するが、まるでプロフィール紹介文のように師事した先生や卒業学校、コンクールの入賞経験などが羅列されている部分はあまり面白くはないかも知れない…(^^;)?
📗
日本のピアニスト~その軌跡と現在地
(光文社、2022/10/19、本間ひろむ 著)
続きを読む »
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)