ぴあのピアノ♪
定年後のピアノ独習日記。聴く楽しみ、弾く楽しみ、練習法を考える楽しみ…♪
ページ
ホーム
INDEX
難易度別ピアノ曲
My Piano Life
コンクール
J.S.Bach の鍵盤音楽
鍵盤音楽史
大人のピアノ練習法
ようこそ
2025年来日ピアニスト公演カレンダー
2020年5月31日日曜日
イゴール・レヴィットのサティ Vexations ライブ配信!
数日前に、イゴール・レヴィットがエリック・サティの "Vexations" という曲をライブ配信する、という記事(↓)を読んだ。"Vexations" というのは、楽譜としては1ページ 52拍しかないのだが、それを840回繰り返す曲である。20時間ほどかかる。
✏️
Igor Levit Gets Seriously Vexed
聴くつもりはなかったのだが、昨夜寝る前に YouTube(↓)でやっていたのでしばらく(眠くなるまで…)聴いていた。今朝になって、見てみるとまだ続いていた…(^^;)。
♪
Live from Berlin: Igor Levit performs Vexations by Erik Satie
続きを読む »
ピリスさんの Online Lesson 誰でも申し込める?
引退後もポルトガルの郊外でいろんな形で音楽と関わっておられる様子のピリスさん(マリア・ジョアン・ ピリス)、どうも最近オンライン・レッスンを始められたようだ ♪
✏️
Online Piano Lessons(Belgais)
続きを読む »
2020年5月30日土曜日
BTHVN op.24: ヴァイオリンソナタ5番、心洗われる「春」 ♪
「ベートーヴェンの全作品を聴く」プロジェクト
《All BTHVN 🎧》
、今日は Op.24。ヴァイオリンソナタ第5番「春」(1800-01: 30-31歳)である。
有名な曲なので、とても懐かしい感じ…というか昔かなり聴いていたようでよく覚えていた。同時に何か新鮮さというか心洗われる清涼感のようなものも感じる。こんな時だからこそ感じるものがあるのかも知れない。
Op.24
🎼
List of works by Ludwig van Beethoven
続きを読む »
2020年5月29日金曜日
「ベートーヴェンの全作品を聴く」プロジェクトがピンチ!
今年はベートーヴェン生誕250周年なので(新型コロナですっかり影が薄くなってしまったが…(^^;)…)、「ベートーヴェンの全作品を聴く」
《All BTHVN 🎧》
プロジェクトを、年間目標の一つとして推進中である。
作品番号付きのもの Op.1 〜 Op.138 を対象にしていて、現在 Op.23 まで(+3作品)聴いてきた。こんなペースで大丈夫だろうか?と少し気になったのでチェックした。
進み具合をグラフにしてみて唖然としてしまった…、これじゃ間に合わない…(^^;)!
続きを読む »
2020年5月28日木曜日
コロナ時代のホール座席はゆったりと…?
Slipped Disc の記事にこんな写真(↓)が載っていた。ソーシャル・ディスタンスをホールの座席に当てはめるととこうなる…というジョーク?…かと思ったら、本気らしい…。
参照記事:✏️
See The New Distanced Concert Hall
続きを読む »
2020年5月27日水曜日
BTHVN op.23: ヴァイオリンソナタ4番、James Ehnes & Andrew Armstrong ♪
「ベートーヴェンの全作品を聴く」プロジェクト
《All BTHVN 🎧》
、今日は Op.23。ヴァイオリンソナタ第4番(1800-01: 30-31歳)である。Op.12 の3曲(第1番〜第3番)と比べると、ベートーヴェンらしさが出てきたかな…というのが第一印象。
Op.23
🎼
List of works by Ludwig van Beethoven
続きを読む »
2020年5月26日火曜日
▼ベートーヴェン:ソナタ31番「嘆きの歌2」疲れ果て…(^^;)
ベートーヴェンのピアノソナタ第31番第3楽章の練習は、一応「嘆きの歌2」まで来た。「一応」というのは、「フーガ1」の暗譜が終わってないから…。
フーガの暗譜には時間がかかりそうなので、このあとも継続してやるつもりである。
続きを読む »
2020年5月24日日曜日
白いグランドピアノの形の建物 ♪
Classic FM のFacebookページ
にはときどき面白い記事や写真が載るので、フォローさせて戴いている。最近見つけたのはコレ(↓)。
最初見たときはレゴブロック的なものかジオラマか?などと思ったのだが、どうも本物の建物の写真のようだ。調べてみたら実在しました…(^^)♪
続きを読む »
2020年5月23日土曜日
国際ピアノコンクール延期後の日程カレンダー
新型コロナの影響で国際ピアノコンクールのスケジュールがとても分かりづらくなっている。とりあえず、現状(2020/05/23時点)を整理してみた。
※更新
(2020/06/06)
・ブゾーニ:ファイナルは2021年夏へ
・グリーグ:2021年へ
・シューベルト:2021年へ
出典✏️
国際音楽コンクール世界連盟のPDF資料
(5/17)
➡️
は公式サイト/Facebook/Twitterへのリンク。✳️は追加、✴️は変更。
続きを読む »
2020年5月22日金曜日
📣大人のピアノ練習法に「暗譜」と「脱力」を追加 ♪
ピアノの練習を始めた頃からしばらくは、「大人ならではの効果的な練習法ってないだろうか?」ということを、わりと真剣に考えていた。(→2013年3月19日
《実験開始》
)
いろいろ試行錯誤したり考えたりしたことを、
《大人のピアノ練習法》
というページにまとめたりもしていたのだが、久しぶりに2項目ほど追加した。
続きを読む »
新しい投稿
前の投稿
ホーム
モバイル バージョンを表示
登録:
投稿 (Atom)