"Spiriocast" というシステムでは、ネットワークでつながれた(複数台の)Spirio | r に、遠隔地で演奏するピアニストの演奏が、そのままリアルタイムで再現される。
ページ
▼
2021年10月31日日曜日
2021年10月30日土曜日
久しぶりに昔のブログ記事の引っ越し作業 ♪
ショパンコンクールの余韻からもやっと抜け出て、少し落ち着いてきた。自分のピアノの練習は、地道にコツコツと進んでいるが、その他は何となく放置状態に近い…。
2021年もあと 2ヶ月しかないので、今年の目標も気になり始めた。バッハの100作品を聴くという目標は少し頑張らないと…。作曲してみるという目標もあったはずだ…(^^;)。
なのだが、今日はそういう気分にもなぜかなれず、仕方ないので?…昔のブログの引っ越し作業をやることにした。
2021年10月29日金曜日
▼ベートーヴェン「月光」第2楽章:第1楽章から続けて弾いてみた…
ベートーヴェンのピアノソナタ第14番「月光」の第2楽章、練習開始から今日で 17日。
暗譜は 99%くらい。スラーとスタッカートも大体弾き分けられるようになった。シンコペーションは苦戦中だが、前よりはずいぶん進歩したと(本人は…(^^;)…)思っている ♪
2021年10月28日木曜日
Bach100: トリオ・ソナタ 第3番 BWV527 三つの声部の掛け合いが面白い ♪
「J.S.Bachの作品100曲を聴く」《Bach100BWV🎧》プロジェクト、今日は「トリオ・ソナタ第3番 ニ短調」BWV527。「6つのトリオ・ソナタ」というオルガン曲集の 3曲目。
2021年10月26日火曜日
務川慧悟くんの論文:ピアノを弾く意味「体得は知である」
ショパンコンクールで盛り上がってる頃に務川くんのこの記事(↓)を見つけて、とても面白くて興味深かったので感想文を書こうと思っていたのだが、コンクールで忙しくて、やっと読み直すことができた…(^^;)♪
2021年10月24日日曜日
心から楽しめたショパンコンクール、ありがとうございました ♪
ショパンコンクールが終わってもう 3日も経つのに、まだ余韻を引きずっている…(^^;)。
それだけ、今回のショパンコンクールは豊富な話題があり、個性的な素晴らしいピアニストたちの競演があり…ととても充実したコンクールだったと思う。
個人的にもいろんな収穫があったので、最後に少しだけ感想文を書いてみたい…(^^)♪
2021年10月23日土曜日
ショパンコンクール 2021 新たなピアノ音楽の可能性 ♪
どうやら、今回のショパン国際ピアノコンクールは、ショパンの音楽をめぐる「伝統 v.s. 新しさ」のせめぎ合いの場でもあったようだ。
「端正な演奏スタイル」と「より自由で個性的な演奏」とをどう評価するするのか? コンテスタントたちがその演奏により投げかけた多くの「問い」は、審査員たちを相当に悩ませたのではないだろうか?
結果的には「より自由で個性的な演奏」を聴かせてくれたピアニストたちが多く入賞して、大袈裟に言うと「新たなピアノ音楽の可能性」を感じさせてくれるコンクールになったと思う。個人的には、それがとても嬉しい ♪
2021年10月22日金曜日
▼ベートーヴェン「月光」第2楽章:ショパンコンクールで練習の密度が向上?
ショパンコンクールばかり聴いていて練習がおろそかに?…という訳でもなく、毎日 1時間のピアノの練習はちゃんと続けている…(^^)。むしろ、コンクールのおかげで練習の密度が少し上がったかも…?
ベートーヴェンのピアノソナタ第14番「月光」の第2楽章、練習を開始してから今日で 10日。ほぼ、楽譜を見ないで練習できるようにはなった。
2021年10月21日木曜日
2021年10月20日水曜日
2021年10月19日火曜日
今回のショパンコンクールは「審査員とコンテスタントをも巻き込んだ価値観の戦い」?
今日は反田恭平くんの名演奏を聴いて、それに関するブログ記事(↓)を書いて本当に幸せな一日で ♪ "Call it a day!" の気分だったのだが…。
ショパンコンクール2021 Final day1 反田くんパーフェクト!ブラボー ♪
ショパン国際ピアノコンクール、ついにファイナル ♪ 1日目は期待の反田恭平くん登場。
ファイナルは、私としてはコンサート鑑賞モードなので、たぶん全員は聴かない。どのピアニストのコンサートに行きたいか?…というのは第3ステージまでで大体決まった ♪
2021年10月18日月曜日
Bach100: トリオ・ソナタ 第2番 BWV526 モーツァルトが弦楽三重奏に編曲?
「J.S.Bachの作品100曲を聴く」《Bach100BWV🎧》プロジェクト、今日は「トリオ・ソナタ第2番 ハ短調」BWV526。「6つのトリオ・ソナタ」というオルガン曲集の 2曲目。
2021年10月17日日曜日
ショパンコンクール2021 ファイナリスト12人決定 ♪ 愛実ちゃん 反田くんがんばれ!
ショパン国際ピアノコンクール、ついにファイナリスト 12人が決まった ♪
日本からは、小林愛実さんと反田恭平くん。まぁ、順当ということかな? 調子を上げてきた古海行子さんと角野隼斗くんはちょっと残念だったけど…。
2021年10月16日土曜日
ショパンコンクール2021 ステージⅢ -2日目 ガジェヴくんブラボー ♪ JJ もガルシア*2も ♪
ショパン国際ピアノコンクール、第3ステージ 2日目。今日期待しているピアニストはガジェヴ(Alexander Gadjiev)くんと J J Jun Li Bui くん。
この二人は期待通り+αの演奏を聴かせてくれた ♪ そして、Martin Garcia Garcia くんは期待以上のいい音楽を届けてくれた。 幸せなひとときだった…(^^)♪
彼らの演奏で、やっと第2ステージの審査結果ショック?から立ち直れた…(^^;)。
2021年10月15日金曜日
ショパンコンクール2021 ステージⅢ -1日目 ポーランド勢がいいかな?
ショパン国際ピアノコンクール、第3ステージが始まった。
自分でも意外なほど、第2ステージの審査結果の残念感が尾を引いていて…(^^;)…、第3ステージの演奏を聴いていても今ひとつ気が乗らない…?
なのだが、いい演奏はそれでも「ハッとさせられるもの」があるはずなので、やや流し気味に聴いて、引き続き「お気に入り」ピアニストを探すことにしたい。
2021年10月14日木曜日
▼次のピアノ練習曲はベートーヴェン「月光」ソナタの第2楽章 ♪
ショパンばかり聴いていて、やや耳タコ状態の中で次の選曲をしていたのだが、今回はかなり迷走してしまった…(^^;)。
結局、困った時のベートーヴェン?…という訳でもないが、ピアノソナタ第14番「月光」の第2楽章をやることにした。以前から、弾いてみたいと思っていた曲(楽章)だ ♪
2021年10月13日水曜日
ショパンコンクール2021 ステージ Ⅱ の結果 日本人5人 ♪ でも納得できない…(^^;)
ショパン国際ピアノコンクール、第2ステージの結果が発表された。
「日本からは、古海行子、小林愛実、進藤実優、反田恭平、角野隼斗の 5名が2次予選を通過! 正直なところ、なぜ?と思わざるを得ない結果もありますが…」
…というのは「ぶらあぼ」のツイートから引用。「なぜ?」はまったく同感!
ショパンコンクール2021 ステージⅡ -4日目 愛実ちゃんブラボー ♪♪
ショパン国際ピアノコンクール、第2ステージ 4日目。今回も結果発表を見るのを我慢して、最終日午後の演奏を聴いている。愛実ちゃんの演奏は昨夜聴いて、感激した ♪
第2ステージはアーカイブ動画で一人 1曲+α を聴いて、「お気に入り」ピアニストの探索を継続中。
2021年10月12日火曜日
ショパンコンクール2021 ステージⅡ -3日目 ガジェヴくん頑張ってほしい ♪
ショパン国際ピアノコンクール、第2ステージ 3日目。私が注目しているのはアレクサンデル・ガジェヴくん。2015年浜松国際ピアノコンクールで優勝。今年の夏、オンラインで実施されたシドニー国際ピアノコンクールでも優勝している。
第2ステージはアーカイブ動画で一人 1曲+α を聴いて、「お気に入り」ピアニストの探索を継続中。
2021年10月11日月曜日
ショパンコンクール2021 ステージⅡ -2日目 牛田くん堂々たる英雄ポロネーズ ♪
ショパン国際ピアノコンクール、第2ステージ 2日目、牛田くん登場 ♪
第2ステージはアーカイブ動画で一人 1曲+α を聴いて、「お気に入り」ピアニストの探索を継続中。第1ステージの演奏と印象が異なるピアニストも結構いる…。
2021年10月10日日曜日
ショパンコンクール2021 ステージⅡ -1日目 反田くんは"Y"、Talonくんは"Y"にしてほしい…
ショパン国際ピアノコンクール、第2ステージが始まった。
まだ 45人もいるので、一人 1曲+α を聴いて、引き続き「お気に入り」ピアニストを探すことにしたい。聴く曲はポロネーズ、マズルカあたりかな…。
あと、第1ステージで私の好みではないと思ったコンテスタントについては、一応曲の冒頭だけでも聴いてみるか…という感じでやってみようと思う ♪
2021年10月9日土曜日
▼シャブリエ「牧歌」終了することにした ♪ 出来はまずまず?
シャブリエの「牧歌」(Idylle)の練習を開始してから、昨日でちょうど 5週間。区切りもいいので?この曲は終了することにした。「修了」と言えないのが辛い…という言い方はもうやめようと思う。「仕上げ」ないことにしたので…(^^;)。
2021年10月8日金曜日
ショパンコンクール2021 ステージ I の結果 45人通過、日本人8人 ♪
ショパン国際ピアノコンクール、第1ステージの結果をやっと見た。最終日 17人の演奏をアーカイブで一通り(バラード/スケルツォ/幻想曲/舟歌 だけ)聴いて、お気に入りピアニストを探すことを先にやっていたので…。
次に進んでほしいと思ったコンテスタント 37人のうち 24人の名前が入っていたので、まぁ良かった ♪…と思う一方で、この子は残して欲しかった!…とか、えっ!この子が通るの?…とか、聴衆(観戦者)の一人としても悲喜交交(ひきこもごも)である…(^^)。
ショパンコンクール2021 ステージ I -5日目 小林愛実さん素晴らしかった ♪
ショパン国際ピアノコンクール、第1ステージ 5日目最終日。ちょっと期待している小林愛実さんが登場する。
第1ステージの結果が既に出ていることは知っているが、見たいのを我慢して、昨日の演奏を一通り聴こうと思っている。結果を見てしまうと、自分の耳での判断が影響されてしまいそうな気がするので…(^^;)。
2021年10月7日木曜日
ショパンコンクール2021 ステージ I -4日目 原沙綾さん応援したい ♪
ショパン国際ピアノコンクール、第1ステージ 4日目。ちょっと期待している Alexander Gadjiev くんと、「ショピニストへの道」で有力候補に挙がっていた Yifan Hou が登場。
…と思っていたら、それ以外にもいい感じのピアニストが沢山見つかった…(^^)♪
Bach100: トリオ・ソナタはオルガン曲 第1番 変ホ長調 BWV525
「J.S.Bachの作品100曲を聴く」《Bach100BWV🎧》プロジェクト、今日は「トリオ・ソナタ第1番 変ホ長調」BWV525。「6つのトリオ・ソナタ」というオルガン曲集の 1曲目。
2021年10月6日水曜日
ショパンコンクール2021 ステージ I -3日目 アジア勢いいかも ♪
ショパン国際ピアノコンクール、第1ステージ 3日目。気になるのは、「ショピニストへの道」で有力候補に挙がっていた Kai-Min Chang くらいで、日本人は登場しないので、ある意味、気楽に聴けた…(^^;)。
…のだが、結構いい感じのピアニストが多かった…(^^)♪
2021年10月5日火曜日
ショパンコンクール2021 ステージ I -2日目 お気に入り候補 19歳の Talon Smith ♪
ショパン国際ピアノコンクール、第1ステージ 2日目は、反田恭平くん、牛田智大くんを含む日本人 5人が登場という楽しみな日。
第1ステージは人数が多いので 1人1曲(バラード/スケルツォ/幻想曲/舟歌)だけ聴いているが、それでも楽しめた ♪ そして、早くも私のお気に入り候補を見つけたかも…(^^)♪
2021年10月4日月曜日
いよいよショパン国際ピアノコンクール ♪ ステージ I -1日目 ♪
いよいよ第18回ショパン国際ピアノコンクールが始まった ♪ 事前情報では、飛び抜けた有力候補というのは見当たらないようだが、その辺りはステージが進むに連れてだんだんと見えてくるのではないか?…と期待している。
とりあえず、初日の演奏(第1ステージ 18人)をざっと聴いてみた。
2021年10月3日日曜日
2021年10月1日金曜日
改めて「ピアノ独習者の仕上がり基準」=仕上げない?
少し前に「譜読み」に関する記事(↓)を書いたが、そのとき気になったのが「仕上がり」のレベル。厳しいピアノの先生の考えておられる「譜読み完了」のレベルは、私の「曲の修了」にかなり近いような気がしたからだ…(^^;)。
そこで、改めて自分のピアノの練習の「仕上がり基準」というか、その曲を終わり(修了または終了)にする判断基準のようなものを考えてみた。