ページ

2021年8月31日火曜日

Bach100: リュートで聴く「組曲 ホ短調」BWV996 なかなかいい雰囲気 ♪

「J.S.Bachの作品100曲を聴く」《Bach100BWV🎧》プロジェクト、今日からはバッハのリュート作品を聴こうと思っている。

まずは、「組曲 ホ短調」BWV996。編曲ものではなく、この中の「ブーレ」が有名だということで最初にこれを聴くことにした。ブーレ以外も部分的に聴き覚えがあった。

2021年8月30日月曜日

▼モーツァルト 幻想曲:明日で終了、そのレベルは「これで精一杯」?

モーツァルトの「幻想曲」K.475、まだ「仕上がり」には程遠いのだが、明日で終了することにした。例によって、今の自分の実力では「ここまでが精一杯」というところにかなり近づいていると思うので…。

進捗マップは作るつもりはなかったのだが、私のこの曲に対しての「精一杯」がどの程度なのか可視化してみるのも面白いかな…(^^;)?…と思って作ってみた。



A、B、C 等の意味は下記。+ を付けたものは「テンポアップ」が必要なもの。
  • A:何とか弾けているので暗譜を完全にしてミスを減らすこと
  • B:弾けてないのでレベルAを目指すこと
  • C:まだまだこれから

2021年8月29日日曜日

アルゲリッチ、お孫さん David Chen くんとの連弾でラヴェル ♪

数日前にウチのカミさんから教えてもらった動画。アルゲリッチがお孫さんの David Chen くんと連弾している ♪ 曲はラヴェルの「マ・メール・ロワ」から「女王の陶器人形レドロネット」("Laideronnette, impératrice des pagodes")。



2021年8月28日土曜日

暑い!だるい…ブログの引越し作業でもやるか…(^^;)

今日はとくに書くこともなく、猛暑の中で体調もすぐれず、何となく昔のブログ『ぴあのピアノ』からの「引っ越し作業」でもやるか…。

…と思って始めたのだが、とぎれとぎれの作業なので、結局一日かかってできたのは 7件の記事だけ。昔の記事にはほとんど写真や絵を入れてないので、当時にはあり得なかった写真を入れたりして…(^^;)。



2021年8月27日金曜日

Bach100: 4台のチェンバロのための協奏曲 BWV1065 原曲のヴィヴァルディもいい ♪

「J.S.Bachの作品100曲を聴く」《Bach100BWV🎧》プロジェクト、今日は「4台のチェンバロのための協奏曲 イ短調」BWV1065。

「4台のチェンバロ…」なんて聴いたことがない…と思ったら、とても聴き覚えのある曲だった。原曲はヴィヴァルディの「4つのヴァイオリンと1つのチェロのための協奏曲」で、こちらを昔聴いていたのかも知れない。

2021年8月26日木曜日

ピアノの練習、そろそろ次の曲を考えてみるか…

今朝は暑くていつもより 1時間ほど早く起きてしまった。といっても 6時半頃…(^^;)。そのせいか、頭が朦朧(もうろう:漢字ムズカシイ…)としていて、体もだるい…。

今練習しているモーツァルトの幻想曲 K.475 は、8月末で 1ヶ月半になるので、何とか形にして終わりにしたいと思っている。

…ので、今日は次の選曲のためのメモでも書いてみようかと…。



2021年8月25日水曜日

チョ・ソンジン、ショパンのスケルツォで見せる成長した姿 ♪

チョ・ソンジンはそれほど気にしているピアニストではないが…(^^;)、この記事(↓)の「〈消費されるヴィルトゥオーソ〉にあらず」という文言が気になって読んでみた。


記事を読むと、明後日 8月27日に発売になる CD を聴いてみたくなる…(^^)。ということで、YouTube にあったスケルツォ第2番を聴いたのだが、これがちょっと良かった ♪



2021年8月24日火曜日

ロンティボー国際音楽コンクール続報:2022年ピアノ、2023年ヴァイオリンで復活

今日午前中にこの記事を書いたのだが、どうも 2022年のピアノ部門から復活させようとする動きがあるようだ。

ロンティボーの Facebook ページでカバー写真の変更があったような気がして、先ほど(15:30頃)見たら、昨日の日付の記事で、しかもよく見るとそこに予定(↓)が書いてある。

Piano competition : November 2022 🎹
Violin competition : November 2023 🎻



ロンティボー国際音楽コンクールの終焉か? 2022年ピアノコンクールは中止(→11月開催となった)

追記@2022/07/12
一度「中止」のニュースが流れたあと、新装開店して開催するというアナウンスがあるなど、紆余曲折はありましたが、「ロンティボー・ピアノコンクール 2022」は 11月に開催されることになりました。

《ロンティボー・ピアノコンクール 2022 概要発表、募集が始まった》


Slipped Disc に「フランスのコンクールが崩壊」というちょっとショッキングなタイトルの記事が出ていた。読んでみると、ロンティボー国際音楽コンクールのことだった。

✏️French Competition Collapses As Artistic Directors Quit

記事の中で引用されているフランス語の記事が下記(France Musique のもの)。

2021年8月22日日曜日

▼モーツァルト 幻想曲:今回の「難所」はかなりきつい…(^^;)

モーツァルトの「幻想曲」K.475、練習開始から 5週間が過ぎた。それなりの進歩はあるのだが、なにせ進歩のスピードが遅いので、もどかしさを感じる日々…(^^;)。

Piu Allegro のところ(下図⑦)は弾けるようになるのだろうか…?



2021年8月21日土曜日

すごいピアニストを見つけたかも ♪ ヨアフ・レヴァノン Yoav Levanon 17歳 ♪

17歳の若者がワーナーと独占契約を結んだという記事(↓)で知ったのが、イスラエル出身のピアニスト、ヨアフ・レヴァノン。

まずは演奏を聴いてみないと…と思って、YouTube のいくつかの音源を聴いてみたのだが、これがなかなか素晴らしく、「大器」を感じさせる演奏だったのでビックリ ♪

✏️Israeli Pianist, 17, Wins Record Deal(Slipped Disc)



2021年8月20日金曜日

ピアノコンクール:ブゾーニ 日本 0人、グリーグ +1年延期、シューベルト 日本 10人

《2021年の主なコンクール》にクララ・ハスキル国際ピアノコンクールを追加するついでに、いくつか最新情報を確認していたら、いつの間にかグリーグ国際ピアノコンクールがさらに 1年延期になったりしていた…(^^;)。


2021年8月19日木曜日

Bach100: 半音階的幻想曲とフーガ BWV903 クラヴィコードでの圧巻の演奏 ♪

「J.S.Bachの作品100曲を聴く」《Bach100BWV🎧》プロジェクト、今日は「半音階的幻想曲とフーガ」(Chromatische Fantasie und Fuge)ニ短調 BWV903。

このプロジェクトでは鍵盤楽器のソロ曲以外を中心に…としているが、クラヴィコードでのとても素晴らしい演奏を聴いてしまったので、ちょっと寄り道…(^^;)♪

2021年8月18日水曜日

2015〜2017年の「ピアノ練習履歴」をこちらに引っ越してきた

このブログを書く目的の一つは自分のピアノの練習記録(ホントは「進歩」の記録と言いたいが…(^^;)…)である。

週1回程度の「進捗報告」記事へのリンク集を毎年作っている。今年は《練習2021》

2015〜2017年の 3年分だけが古いブログに置いてあったので、今回、こちらのブログに引っ越すことにした。



2021年8月17日火曜日

クララ・ハスキル国際ピアノコンクールに日本人7人が出場 8/27〜

Slipped Disc の記事(↓)を見て、今年はクララ・ハスキル国際ピアノコンクールもあることに気がついた…(^^;)。8月27日から9月3日までスイスで開催される。

2021年8月16日月曜日

Bach100: 3台のチェンバロのための協奏曲第2番 BWV1064 コロリオフ等によるピアノ ♪

「J.S.Bachの作品100曲を聴く」《Bach100BWV🎧》プロジェクト、今日は「3台のチェンバロのための協奏曲第2番 ハ長調」BWV1064。

これもたぶん初めて聴く曲。原曲は 3台のヴァイオリンのための協奏曲とされているが、作者がバッハであるかどうかも含めてはっきりしていない。

2021年8月15日日曜日

▼モーツァルト 幻想曲:進捗マップを作ったら気が重くなった…(^^;)

モーツァルトの「幻想曲」K.475、練習開始から 4週間が過ぎた。全体の進捗状況を見ようと思ってマップを作ってみた。作りながらちょっと気が重くなってきた…(^^;)。



2021年8月14日土曜日

モーツァルト 幻想曲 K.475 聴き比べ:アシュケナージ、ピリス、ソコロフ…等々

ここ数日、モーツァルトの「幻想曲」K.475 のお手本演奏を探しているのだが、なかなか一つに絞り込むことができない…(^^;)。

なにせ、YouTube だけでも実にたくさんの音源が出てくる。

内田光子、バレンボイム、アシュケナージ、リヒテル、ピリス、ソコロフ、ブレンデル、ラローチャ、アンデルシェフスキ、ポゴレリッチ、グレン・グールド、…等々。


2021年8月13日金曜日

コロナ禍の中の海外公演:オラフソンが語る「隔離生活」の実態…

ヴィキングル・オラフソン、コロナ禍の中でもコンサート活動を頑張っている演奏家の一人だと思うが、この 11ヶ月間で通算 69日の隔離生活(待機期間)を経験したそうだ。

昨年 12月の庄司紗矢香さんとのデュオ・リサイタルでも、8回の日本公演のために 14日間の待機を余儀なくされている。そんな経験を語ったインタビュー記事を興味深く読んだ。



2021年8月12日木曜日

モーツァルトのピアノソナタ K.545 等を 2台ピアノの曲に変えてしまったグリーグ ♪

モーツァルトの「幻想曲」K.475 のお気に入り演奏(お手本)を探していて面白いものを見つけた。K.475 の 2台ピアノ版の演奏があったのだ ♪ 編曲したのはグリーグ。

「幻想曲」だけではない。グリーグは、モーツァルトのピアノソナタ 第5番ト長調 K.283、第14番ハ短調 K.457、第15番ハ長調 K.545、第18番ヘ長調 K.533/494 も同じように「編曲」しているのだ。



2021年8月11日水曜日

Bach100: 3台のチェンバロのための協奏曲第1番 BWV1063 ピアノでの演奏もいい ♪

「J.S.Bachの作品100曲を聴く」《Bach100BWV🎧》プロジェクト、今日は「3台のチェンバロのための協奏曲第1番 ニ短調」BWV1063。

たぶん初めて聴く曲だが、ちょっと気に入った ♪ 他の楽器の協奏曲からのリメイクと考えられている。原曲の作者がバッハであるかどうかも含めてはっきりしていない。

2021年8月10日火曜日

あるピアノコンクール審査員の告白…それでもコンクールは面白い…(^^;)

「あるピアノコンクール審査員の告白」という、ちょっと興味をひかれた記事があった。


そこに紹介してあった「告白」記事を読んでみた。記事を書いたのは Israela Margalit というアメリカのピアニスト&脚本家(1944年、イスラエル生まれ)。


2021年8月9日月曜日

ピアノ新譜情報:アシュケナージ復帰?、トリフォノフの Bach、オラフソンの Mozart ♪

Slipped Disc の記事をチェックしていたら「アシュケナージが復帰」という記事を見つけた。バッハの CD を出すようだが、私の知らないうちに彼は引退していたらしい…(^^;)。

✏️Label News: Ashkenazy’s Back

で、ついでに新しく出る CD をチェックしていたら、面白そうな CD がいくつも見つかった。コロナ禍の中でも、ピアニストたちはかなり頑張っているようだ ♪



2021年8月8日日曜日

キット・アームストロングの 1本指奏法!♪ +ジョン・ブルの 30 Variations 素晴らしい ♪

7月にリリースされた、キット・アームストロングの DG(ドイツ・グラモフォン)デビューアルバム『ウィリアム・バード/ジョン・ブル:作品集』を聴こうと音源を探していたら、YouTube で面白い動画を見つけた。

アルバムに収録されている "Les Buffons" という曲の演奏動画なのだが、途中キットくんが「1本指奏法」を見せてくれる場面があるのだ…(^^)♪

2021年8月7日土曜日

▼モーツァルト 幻想曲:進歩はしているが思ったようには…(^^;)

モーツァルトの「幻想曲」K.475、練習開始から 3週間、前回決めた練習メニューで地道にコツコツ練習している。進歩がない訳ではないが、歩みののろさは亀よりも遅い…(^^;)?

例えば、Piu Allegro のところ(↓)、ほんの少し速くなったとは思うが、プロの演奏を聴くと本当にガッカリしてしまう…😮‍💨。違う曲みたい…。



2021年8月6日金曜日

旧ブログからの記事の引っ越し、完全移転を考えたのだが…

たまに気が向くと、昔のブログ『ぴあのピアノ』から、気に入った記事をこちらのブログに持ってくるという「引っ越し作業」をやっている。

こちらの新しいブログに引っ越してきてからもう 3年以上経つので、そろそろ完全にこちらに移行しようか?…つまり、保存しておきたい記事はすべてこちらに持ってこようかな?…などと、昨日突然思い立ったのだが…。


庭の千日紅(記事とは無関係です…)

2021年8月5日木曜日

エルネスト・ブロッホのピアノ曲集 Enfantines がいい感じ ♪

少し前に、《Max Bruch の コル・ニドライ Kol Nidrei ピアノ伴奏版が美しい ♪》という記事を書いたが、ヴェルビエ音楽祭のこのコンサートではエルネスト・ブロッホ(Ernest Bloch)の室内楽も演奏されていて、それもなかなか良かった ♪

そこで、ブロッホのピアノソロ曲をいくつか探索してみたのだが、あまり気に入った曲に出会えず…。ところが、最後に聴いた「子供のための10の小品」"Enfantines" が、これが意外にいい感じだったのだ…(^^)♪



2021年8月4日水曜日

ピアニスト Frank Dupree フランク・デュプリーのカプースチンなど面白い ♪

8月10日に始まるルツェルン音楽祭のプログラムを見ていて、ちょっと面白そうなピアニストを見つけた ♪

バレンボイム、イゴール・レヴィット、ユジャ・ワン、ブロンフマンなどに混じって、フランク・デュプリー(Frank Dupree)という、あまり聞いたことのない名前があったのだ。しかも、プログラムがガーシュウィンとかカプースチンとか…面白い ♪



2021年8月3日火曜日

サン=サーンスのピアノソロ曲って知ってますか…(^^)?

あまり盛り上がってない?ような気もするのだが、今年はサン=サーンス没後 100年のメモリアルイヤーなのだそうだ。数日前に初めて知った…(^^;)。

そういえば、サン=サーンスのピアノ曲って何があったっけ?と考えたのだが思いつかない。ピアノ協奏曲は何度か聴いたことがある。で、軽く調べてみた。



2021年8月2日月曜日

Bach100: 2台のチェンバロのための協奏曲第2番 BWV1061 原曲は 2台チェンバロの曲 ♪

「J.S.Bachの作品100曲を聴く」《Bach100BWV🎧》プロジェクト、今日は「2台のチェンバロのための協奏曲第2番 ハ長調」BWV1061。

チェンバロ用の協奏曲の中で、唯一、最初からチェンバロのために作られた曲である。初稿ではチェンバロ 2台のための作品となっており、のちに弦楽合奏が付け加えられた。

2021年8月1日日曜日

Max Bruch の コル・ニドライ Kol Nidrei ピアノ伴奏版が美しい ♪

このところ、藤田真央くんのモーツァルトを中心にヴェルビエ音楽祭を楽しんできたが、それも今日で終わり…。

そんな中、昨日のコンサートで聴いたマックス・ブルッフ(Max Bruch)の "Kol Nidrei" Op. 47 という曲がとても美しくて、初めて聴いたのだが気に入ってしまった ♪