ページ

2022年9月16日金曜日

シーモアさん Seymour Bernstein 90歳を越えてもご健在:ベートーヴェンのレクチャー ♪

敬老の日が近いから…という訳ではないが、たまたまシーモアさん(Seymour Bernstein)のレクチャー&インタビュー動画を見つけた。久しぶりにあの優しい笑顔を見ることができて、丁寧な説明を聞いてとても嬉しかった ♪

動画の収録日は分からないが、YouTube にアップされたのは 10ヶ月前となっている。

しかも、ベートーヴェンの「悲愴」ソナタの第2楽章、私の大好きな曲で、ピアノを始めた 2013年の 7月〜9月くらいに練習していた…(^^)♪

🎦Seymour Bernstein on Beethoven: Technique & Interpretation (Interview at the piano)


シーモア・バーンスタイン(Seymour Bernstein、米国、1927年4月24日 - )さんは、現在 95歳のはずだが、90歳のときのインタビュー(↓)で "For me, life is beginning at ninety." 「人生は90歳から始まる」と言っておられたが、まさにその通りの生き方をしておられるようだ。


本人サイトの Biography によると、"Adjunct Associate Professor of Music and Music Education at New York University"(ニューヨーク大学の音楽教育部の副学長)を務めておられる。


シーモアさんとの出会いは、2016年に観た映画『シーモアさんと、大人のための人生入門』"Seymour: An Introduction"(イーサン・ホークが監督したドキュメンタリー)。

この映画はとても良かった ♪





そして、映画を見る前に「予習」として読んだシーモアさんの本『心で弾くピアノ―音楽による自己発見』もとても良くて、感想記事を 3本も書いている…(^^)♪







このベートーヴェン「悲愴」ソナタのレクチャー&インタビュー動画を YouTube で見たあと、シーモアさんの関連動画がたくさん出てきた ♪

ショパンのレクチャー動画。


モーツァルトが 4歳のときに作曲した曲を弾いている ♪


他のインタビュー(オンライン)シリーズも最近のもののようだ。



それにしても、ベートーヴェンの「悲愴」ソナタ(の一節)を久しぶりに聴いて、この曲は本当に好きな曲だ ♪…ということを改めて実感した。

もう一度練習してみようかな…(^^)♪


私も高齢者の仲間入りをして久しいが、一方で 95歳までと考えると まだ 20年以上もある。そこまでの寿命があるのかどうか分からないが、あと 20年間毎日ピアノの練習をしたら、少しは上達できるのだろうか…(^^;)?

ちなみに、定年後にピアノの練習を始めてから今年で10年目になるのだが、シマノフスキーの難しい曲を練習できるまでになった ♪…という達成感のようなものがある一方で、なかなか上達しないな〜という気持ちもある。

まぁ、あと何年ピアノを弾けるか分からないので、一日一日の練習を楽しむのが一番だろう…(^^)♪


おまけ。日本の「敬老の日」が法律で決まったのは 1966年で「9月15日」だったが、2003年からは「9月第3月曜日」となった。…ので、今年は 9月19日。

アメリカには "National Grandparents' Day" というのがあって、"the first Sunday after Labor Day" と定められている(1978年〜)。今年の Labor Day(9月の第1月曜日)は 5日だったので、9月11日が米国の「敬老の日」(祖父母の日)だったようだ。

 

【関連記事】



  にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ 

0 件のコメント:

コメントを投稿