これは現代ピアノ曲の探索にちょうどいいと思い、ちょっと早い(これが演奏されるのは9月のセミファイナル)のだが、今年のピアノ曲探索はここから始めようと思い立って、これから少しずつ聴いてみることにした。下の表がその9曲のリスト。
Pierre Boulez | 1st Sonata (10’) |
Luciano Berio | Sequenza (11’) |
Brett Dean | Hommage a Brahms (3 pieces – 8’) |
György Ligeti | Selection of Etudes (up to approx. 10’) |
György Kurtág | Selection of Játékok (up to approx. 10’) |
Thomas Larcher | Noodivihik (10’) |
Thomas Ades | Traced Overhead (11’) |
George Benjamin | Meditation and Relativity Rag (7’) |
Helmut Lachenmann | Schubert Variations (7’) |
知らない作曲家も何人かいるので、とりあえずプロフィール概要。名前にリンクが付いている人はチェック済み(リンク先は結果の記事)。
Pierre Boulez(ピエール・ブーレーズ)→参考
フランス、1925〜2016
20世紀を代表する傑出した芸術家の一人
Luciano Berio(ルチアーノ・ベリオ)
イタリア、1925〜2003
電子音楽の先駆者の一人
Brett Dean(ブレット・ディーン)
オーストラリア、1961〜
ヴィオラの名手としても有名
György Ligeti(ジェルジュ・リゲティ)
ハンガリー、1923〜2006
実験的な音楽、映画音楽「2001年宇宙の旅」等
György Kurtág(ジェルジュ・クルターグ)→参考
ハンガリー/ルーマニア、1926〜
ウェーベルンの表現主義の後継者、ピアニスト
Thomas Larcher(トーマス・ラルヒャー)
オーストリア、1963〜
現代音楽のピアニストから作曲家へ
Thomas Ades(トーマス・アデス)
イギリス、1971〜
早熟の俊英作曲家・指揮者・ピアニスト
George Benjamin(ジョージ・ベンジャミン)
イギリス、1960〜
メシアンの愛弟子、ピアニスト、王立音楽大学教授
Helmut Lachenmann(ヘルムート・ラッヘンマン)
ドイツ、1935〜
シュトックハウゼンとノーノの双方に師事
*
ちなみに、今年のリーズ国際ピアノコンクールのラウンドと課題曲はは次のようになっている。第1ラウンドは世界3ヶ所で、第2ラウンド以降はイギリスのリーズで開催。
第1ラウンド:ソロ、23分以内
4/3 - 5 @ベルリン
4/8 @シンガポール
4/11 - 12 @ニューヨーク
→5/1:結果発表(24人)
曲:バロック/古典から1曲、ロマン/ 20世紀前半から1曲を含む
4/8 @シンガポール
4/11 - 12 @ニューヨーク
→5/1:結果発表(24人)
曲:バロック/古典から1曲、ロマン/ 20世紀前半から1曲を含む
第2ラウンド:ソロ、40分以内
9/6 - 8 →9/8:結果発表(10人)
曲:有名作曲家のボリュームのある曲または曲集をふくむ2つのプログラム(どちらを演奏するかは 5/1 に審査委員から指定される)
曲:有名作曲家のボリュームのある曲または曲集をふくむ2つのプログラム(どちらを演奏するかは 5/1 に審査委員から指定される)
第3ラウンド / セミファイナル:ソロ+室内楽、計75分以内
9/9 – 11 →9/11:結果発表(5人)
曲:2つのプログラム(ソロ+室内楽)AとBを準備。Aの室内楽は指定された6曲のピアノ五重奏曲または三重奏曲から、Bの室内楽は6曲のチェロまたはヴァイオリン・ソナタから選択。ソロは30分以上でここに最初に書いた現代曲が1曲入る。それ以外は自由だがAとBでは異なるプログラム。(どちらを演奏するかは 9/8 に指定される)
曲:2つのプログラム(ソロ+室内楽)AとBを準備。Aの室内楽は指定された6曲のピアノ五重奏曲または三重奏曲から、Bの室内楽は6曲のチェロまたはヴァイオリン・ソナタから選択。ソロは30分以上でここに最初に書いた現代曲が1曲入る。それ以外は自由だがAとBでは異なるプログラム。(どちらを演奏するかは 9/8 に指定される)
第4ラウンド:ファイナル:ピアノ協奏曲1曲
9/14 - 15
曲:グループ1と2(それぞれ10曲の候補)から1曲ずつを選択。そのどちらを演奏するかは、ファイナリスト発表時点(9/11)で通知される。
曲:グループ1と2(それぞれ10曲の候補)から1曲ずつを選択。そのどちらを演奏するかは、ファイナリスト発表時点(9/11)で通知される。
なお、室内楽およびピアノ協奏曲の候補曲は文末の【付録】に載せてある。
【関連記事】
《2018年リーズ国際ピアノコンクールに日本人4人♪》
《リーズ国際ピアノコンクール2018応募締め切り》
《リーズ国際ピアノコンクール、復活なるか?ー新ヴィジョン発表!》
《リーズ国際ピアノコンクール2015 まとめ》
【付録】
室内楽 Group 1
ピアノ五重奏曲
Dvořák :Piano Quintet in A major, Op.81
Brahms :Piano Quintet in F minor, Op.34
Shostakovich :Piano Quintet in G minor, Op.57
ピアノ三重奏曲
Haydn :Trio in A major, Hob XV/18
Beethoven :Trio in D major, Op.70/1
Dvořák :Trio in E minor, Op.90 “Dumky”
Dvořák :Piano Quintet in A major, Op.81
Brahms :Piano Quintet in F minor, Op.34
Shostakovich :Piano Quintet in G minor, Op.57
ピアノ三重奏曲
Haydn :Trio in A major, Hob XV/18
Beethoven :Trio in D major, Op.70/1
Dvořák :Trio in E minor, Op.90 “Dumky”
室内楽 Group 2
チェロソナタ
Beethoven :Cello Sonata in A major, Op.69
Brahms :Cello Sonata in E minor, Op.38
Rachmaninov :Cello Sonata in G minor, Op.19
ヴァイオリンソナタ
Beethoven :Violin Sonata in C minor, Op.30/2
Schubert :Fantasie in C, D934
Ravel :Violin Sonata in G
Beethoven :Cello Sonata in A major, Op.69
Brahms :Cello Sonata in E minor, Op.38
Rachmaninov :Cello Sonata in G minor, Op.19
ヴァイオリンソナタ
Beethoven :Violin Sonata in C minor, Op.30/2
Schubert :Fantasie in C, D934
Ravel :Violin Sonata in G
協奏曲 Group 1
Bach :D minor, BWV1052
Beethoven :No.1 in C major, Op.15
No.3 in C minor, Op.37
No.4 in G major, Op.58
Haydn :D major, Hob: XVIII:11
Mendelssohn :No.2 in D minor, Op.40
Mozart :D minor, K466
E flat major, K482
C minor, K491
C major, K503
Beethoven :No.1 in C major, Op.15
No.3 in C minor, Op.37
No.4 in G major, Op.58
Haydn :D major, Hob: XVIII:11
Mendelssohn :No.2 in D minor, Op.40
Mozart :D minor, K466
E flat major, K482
C minor, K491
C major, K503
協奏曲 Group 2
Bartók :No.3, Sz.119
Brahms :No.2 in B flat major, Op.83
Chopin :No.2 in F minor, Op.21
Liszt :No.2 in A major, S125
Prokofiev :No.2 in G minor, Op.16
No.3 in C major, Op.26
Rachmaninov :No. 1 in F sharp minor, Op.1
No.4 in G minor, Op.40
Rhapsody on a Theme of Paganini in A minor, Op.43
Ravel :G major
Schumann :A minor, Op.54
Brahms :No.2 in B flat major, Op.83
Chopin :No.2 in F minor, Op.21
Liszt :No.2 in A major, S125
Prokofiev :No.2 in G minor, Op.16
No.3 in C major, Op.26
Rachmaninov :No. 1 in F sharp minor, Op.1
No.4 in G minor, Op.40
Rhapsody on a Theme of Paganini in A minor, Op.43
Ravel :G major
Schumann :A minor, Op.54
いつ頃コンテスタントのレパートリーが発表されるのでしょうかね。できれば選ばれなかったほうのレパートリーも見てみたいものです。
返信削除Y.O さん、コメントありがとうございます。匿名の同じ内容の書き込みがいくつかありましたので、他は削除させて頂きました。たぶん、私が「公開」していなかったせいでこうなったのですね…(^^;)。申し訳ありませんでした。
返信削除コンテスタントのレパートリーは、私の予想では2次ラウンドのコンペチタが決まったあたりには発表されると思うのですが…。1次ラウンドも立派な紙のパンフレットが出来ているようですが、残念ながらオンラインでは見ることが出来ないですね。