ページ

2017年11月8日水曜日

難易度別ピアノ曲(中級 18-13)

➡️ INDEX ページへ

難易度1〜28段階(数字の大きい方が難しい)から、中級程度(18〜13)のピアノ曲をリストアップ。(2022.8.19更新、出典:「あるピアニストの一生」)

 最上級28-24   上級23-19   初級上12-10

 難易度:18
ガーシュイン:
前奏曲 №2
カバレフスキー:
三つのロンド Op.30〈1 ぶどうがりの歌〉
カプースチン:
24のプレリュードOp.53-16,20
グリーグ:
抒情小曲集〈妖精の行進 op.54-3〉〈ノクターン op.54-4〉〈彼女は踊る op.57-5〉、ノルウェー舞曲op.35 第3番、奇想的ワルツop.37-2
サティ:
金の粉
シューベルト:
即興曲 op.90-2、op.90-4、D946-2、D946-3
シューマン:
アラベスク op.18、夜の曲 op.23-2、子供の情景 op.15〈3 鬼ごっこ〉、森の情景 op.82〈7 予言の鳥〉
ショスタコーヴィチ:
24のプレリュード Op.34-11、24の前奏曲とフーガ Op.87-9、3つの幻想的舞曲 Op.5-2
ショパン:
ノクターン No.1, 19、前奏曲 op.28 No.21、マズルカ No.3, 7, 10, 12, 46、ワルツ No.7, 13
スクリャービン:
マズルカ op.3-1, 3-4, 25-2, 25-9、ワルツのように op.47、2つの詩曲 op.69-1
セヴラック:
ポンパドゥール夫人へのスタンス
チャイコフスキー:
四季〈2 謝肉祭〉〈8 収穫〉〈11 トロイカ〉〈12 生誕祭〉、3つの小品op.9〈2 サロン風ポルカ〉〈3 サロン風マズルカ〉、6つの小品op.19〈1 夕べの夢〉、6つの小品op.51〈2 少し踊るようなポルカ〉〈4 ナタ・ワルツ〉、18の小品op.72〈2 子守歌〉〈12 いたずらっこ〉〈13 田舎のこだま〉、即興的カプリス
ドビュッシー:
前奏曲集〈デルフィの舞姫〉〈枯葉〉〈ヒースの茂る丘〉、子供の領分〈グラドゥス・アド・パルナッスム博士〉〈雪が舞っている〉、ベルガマスク組曲〈前奏曲〉、ピアノのために〈サラバンド〉、ハイドンを讃えて、レントより遅く →練習記録、ロマンティックなワルツ
ハイドン:
ソナタ 第56番 Hob.XVI:42, 第57番 Hob.XVI:47, 第58番 Hob.XVI:48, 第59番 Hob.XVI:49、アリエッタと20の変奏 Hob.XVII:2
バッハ:
3声のインベンション(シンフォニア)No.8, 10, 13, 14、プレリュードとフーガ BWV895、フランス組曲 第6番、クラヴィーア協奏曲へ短調から「ラルゴ」BWV1056(ケンプ編)、カンタータ147より「主よ人の望みの喜びよ」(ケンプ編)
《バッハ「フランス組曲」の基礎知識と各曲難易度》
フォーレ:
パヴァーヌop.50、ノクターン 第9番op.97、バルカローレ 第7番op.90
ブラームス:
バラード op.10-1、8つの小品 op.76〈7 インテルメッツォ〉、幻想小曲集 op.116〈6 インテルメッツォ〉、6つの小品 op.118〈1 インテルメッツォ〉
プロコフィエフ:
4つの小品op.3〈2 冗談〉、10の小品op.12〈7 プレリュード〉、束の間の幻影op.22 No.4、3つの思考op.62-1
ヘンデル:
クラブサン組曲 第1巻 第5番 ホ長調、クラブサン組曲 第2巻 第2番 ニ短調, 第4番 ホ短調
メンデルスゾーン:
無言歌集〈狩の歌op.19-3〉〈小川op.30-5〉〈情熱op.38−5〉〈民謡op.53-5〉〈熱狂op.85-3〉、アルバムブラットop.117
モーツァルト:
ソナタ K.281, 311, 333
ラヴェル:
クープランの墓〈メヌエット〉
ラフマニノフ:
楽興の時 op.16-3、前奏曲 op.23-1, 32-7
ラモー:
第1集 [2]アルマンド、第2集[1]アルマンド, [2]クーラント
リスト:
愛の夢 No.2、巡礼の年 第3年〈ものみな涙あり〉
リャードフ:
2つのバガテル Op.53-2、マズルカ Op.11-3、音楽の玉手箱(オルゴール)Op.32

 難易度:17
アルベニス:
スペイン組曲〈グラナダ〉
カバレフスキー:
三つのロンド Op.30〈3 マーチ〉
カプースチン:
24のプレリュードOp.53-5,7
クープラン:
第1組曲〈クーラントⅠ〉、第2組曲〈勤勉〉
※難易度16以下は文末の「その他」参照
グリーグ:
抒情小曲集〈蝶々 op.43-1〉〈春によす op.43-6〉〈アルバムのページ op.47-2〉〈家路 op.62-6〉〈青春の日々から op.65-1〉〈メランコリー op.65-3〉、25のノルウェーの踊りとメロディop.17〈18 おどけた踊り〉、ホルベルグ組曲op.40〈1 プレリュード〉〈3 ガヴォット〉〈4 エール〉
サティ:
おまえが欲しい(ジュ・トゥ・ヴ)、ピカデリー
シューベルト:
楽興の時 op.94-5、即興曲 D946-1
シューマン:
間奏曲集 op.4-4、幻想小曲集 op.12-1〈夕べに〉、三つのロマンス op.28-2、夜の曲 op.23-4、森の情景 op.82〈2 待ち伏せるハンター〉〈4 呪われた場所〉〈9 別れ〉
ショスタコーヴィチ:
24のプレリュード Op.34-8, 12, 20、陽気なマーチ Op.81、3つの幻想的舞曲 Op.5-1
ショパン:
ノクターン No.9, 15、マズルカ No.8, 13, 18, 31, 34、ワルツ No.3
スクリャービン:
24の前奏曲 op.11-6, 11-8、前奏曲 16-1, 16-2, 74-1、マズルカ op.3-5, 3-7, 3-8, 3-9, 25-6, 40-2、小品 op.52-3〈やつれの詩曲〉
セヴラック:
休暇の日々から 第2集〈鳩たちの水盤〉二人の騎兵〉
チャイコフスキー:
四季〈1 炉端にて〉、6つの小品op.19〈4 ノクターン〉、6つの小品op.51〈5 ロマンス〉〈6 感傷的なワルツ〉、18の小品op.72〈8 対話〉
ドビュッシー:
アラベスク No.2、子供の領分〈ゴリウォーグのケークウォーク〉
ハイドン:
ソナタ 第33番 Hob.XVI:20, 第49番 Hob.XVI:36, 第51番 Hob.XVI:38, 第52番 Hob.XVI:39、カプリッチョHob.XVII:1、アリエッタと12の変奏曲 第1番 Hob.XVII:3、オーストリア国家「神よ、王を守りたまえ」による変奏曲 Hob.III:77
ハチャトゥリャン:
ソナチネ(第1楽章16、第2楽章10、第3楽章17)
バッハ:
3声のインベンション(シンフォニア)No.1, 5, 6, 11, 15、プレリュードとフゲッタ BWV899、プレリュードとフーガ BWV900、4つのデュエット No.4、フランス組曲 第2番, 第3番, 第4番、カンタータ147より「主よ人の望みの喜びよ」(ヘス編)、コラール前奏曲「来たれ異教徒の救い主よ」BWV659a(ケンプ編)、確かにその時期だ BWV307&734(ケンプ編)
《バッハ「フランス組曲」の基礎知識と各曲難易度》
バルトーク:
9つのピアノ小品 Sz.82〈7 動物たちの行進〉、14のバガテルop.6〈14 ワルツ-踊る恋人〉
フォーレ:
シシリエンヌop.78
プロコフィエフ:
はじめてのピアノ小曲集〈アレグレット ハ短調〉、4つの小品op.3〈3 マーチ〉〈4 幻影〉、束の間の幻影op.22 No.2, 5、3つの小品op.59〈3 田園風ソナチネ〉、「ハムレット」から「ガヴォット」op.77-4
ベートーヴェン:
ソナタ No.25
ヘンデル:
クラブサン組曲 第2巻 第1番 変ロ長調、クラブサン曲集3(ベーレンライター)No.20:パルティータ イ長調、クラブサン曲集4(ベーレンライター)No.3:プレリュード ニ短調, No.12:組曲 ニ短調
メリカント:
無言歌 Op.37-2、即興曲 Op.76-3、夏の夜のワルツ Op.1
メンデルスゾーン:
無言歌集〈心配op.30-2〉〈詩人のハープop.38-3〉〈デュエット(二重唱)op.38−6〉〈紡ぎ歌op.67-4〉〈エレジーop.85-4〉〈旅人の歌op.85-6〉〈家もなくop.102-1〉
モーツァルト:
ソナタ K.279, 282, 309, 332, 570
ラフマニノフ:
楽興の時 op.16-5、音の絵 op.39-2、前奏曲 op.23-10, 32-11
ラモー:
曲集[2]クーラント, [11]ソローニュのばか者, [12]ばか者のドゥーブル、第2集[7]ガヴォット, [8]ガヴォットと6つのドゥーブル, [12]めんどり
リスト:
巡礼の年 第1年〈パストラール〉第3年〈エステ荘の糸杉に寄せて(b)〉

 難易度:16
グリーグ:
抒情小曲集〈小鳥 op.43-4〉〈ノルウェーのマーチ op.54-2〉〈フランスのセレナーデ op.62-3〉〈サロン op.65-4〉〈ゆううつなワルツ op.68-6〉〈むかしむかし op.71-1〉、2つの悲しき旋律op.34-1〈胸のいたで〉
サティ:
夜想曲 No.4, No.5
シマノフスキ:
12の練習曲 Op.33-5
シューベルト:
楽興の時 op.94-1
シューマン:
幻想小曲集 op.12-3〈なぜ〉、夜の曲 op.23-1、子供の情景 op.15〈5 みたされた幸福〉〈8 暖炉のそばで〉〈9 竹馬〉、森の情景 op.82〈5 親しみやすい風景〉
ショスタコーヴィチ:
24のプレリュード Op.34-2, 4, 18、5つのプレリュード〈4〉、アフォリズム Op.13〈7 死のおどり〉
ショパン:
ノクターン No.2, 6, 11、前奏曲 op.28 No.13, 15、マズルカ No.1, 11, 15, 19, 22, 24, 27, 40、ワルツ No.6, 9, 12
スクリャービン:
24の前奏曲 op.11-1, 11-12、前奏曲 13-1, 74-4、マズルカ op.3-2, 3-3, 3-6, 25-8, 40-1、小品 op.45-3, 63-1、アルバムリーフ op.58
セヴラック:
休暇の日々から 第1集〈ロマンティックなワルツ〉
チャイコフスキー:
四季〈6 舟歌〉〈10 秋の歌〉、ワルツ=スケルツオop.7、ユモレスクop.10-2、6つの小品op.19〈3 アルバムの綴り〉、18の小品op.72〈3 穏やかな叱責〉〈9 シューマン風に〉〈15 ショパン風に〉、即興曲
ドビュッシー:
前奏曲集〈カノープ〉、子供の領分〈人形へのセレナード〉
ハイドン:
ソナタ 第31番 Hob.XVI:46, 第38番 Hob.XVI:23, 第41番 Hob.XVI:26, 第44番 Hob.XVI:29, 第46番 Hob.XVI:31, 第50番 Hob.XVI:37, 第53番 Hob.XVI:34, 第54番 Hob.XVI:40, 第55番 Hob.XVI:41、アリエッタと12の変奏曲 第2番 Hob.XVII:2、アダジオ Hob.XV:22
ハチャトゥリャン:
バッハ:
2声のインベンション No.2, 5, 11, 12、フーガ BWV952
バルトーク:
14のバガテルop.6〈2 アレグロ ジョコーソ〉〈5 ああ私たちのそばに〉、15のハンガリー農民の歌 BB79〈15 古い舞踏の歌:アレグロ〉
フォーレ:
言葉のない三つのロマンスより第3曲op.17-3、ドリー組曲「1.子守歌」op.56-1
プロコフィエフ:
束の間の幻影op.22 No.3, 8, 11
ヘンデル:
クラブサン組曲 第2巻 第3番 ニ短調, 第6番 変ロ長調、クラブサン曲集3(ベーレンライター)No.6:組曲 ニ短調, No.7:組曲 ト短調, No.17:ソナタ ハ長調、クラブサン曲集4(ベーレンライター)No.8:プレリュード ニ短調
メンデルスゾーン:
無言歌集〈甘い思い出op.19-1〉〈宵の明星op.38-1〉〈岸辺にてop.53-1〉〈浮雲op.53-2〉〈朝の歌op.62-4〉〈ヴェニスのゴンドラの歌op.62-5〉〈春の歌op.62-6〉〈期待(瞑想)op.67-1〉〈子守歌op.67-6〉〈そよ風op.102-4〉
モーツァルト:
ソナタ K.280, 283
ラモー:
第1集 [3]クーラント、曲集[1]アルマンド, [18]キュクロプス、第2集[3]サラバンド, [15]エンハーモニック, [16]エジプトの女、「挑発的な」、「内気」
リスト:
ロマンス、巡礼の年 第1年〈ワレンシュタットの湖にて〉〈牧歌〉第3年〈心を高めよ〉
リャードフ:
カノン Op.34-2

 難易度:15
カバレフスキー:
三つのロンド Op.30〈2 フォーク・ダンス〉
カプースチン:
24のプレリュードOp.53-3
グリーグ:
抒情小曲集〈カノン op.38-8〉〈エロティク(愛の歌) op.43-5〉〈即興的ワルツ op.47-1〉〈スケルツオ op.54-5〉〈幻影 op.57-3〉〈秘密 op.57-4〉〈郷愁 op.57-6〉〈あなたのおそばに op.68-3〉〈夏の夕べ op.71-2〉〈パック op.71-3〉〈森の静けさ op.71-4〉、2つの悲しき旋律op.34-2〈過ぎた春〉、ホルベルグ組曲op.40〈2 サラバンド〉
サティ:
新・冷たい小品集〈II 木について〉、夜想曲 No.2
シューベルト:
楽興の時 op.94-2、op.94-3、op.94-6
シューマン:
子供の情景 op.15〈7 夢〉〈11 こわいぞ〉、森の情景 op.82〈1 入り口〉〈3 孤独な花〉〈6 宿屋〉
ショスタコーヴィチ:
24のプレリュード Op.34-3, 6, 9, 10, 17, 19、5つのプレリュード〈2〉〈5〉
ショパン:
ノクターン 嬰ハ短調(遺作)、マズルカ No.2, 6, 14, 16, 44, 47、ワルツ No.10
スクリャービン:
24の前奏曲 op.11-10、前奏曲 16-5, 74-2, 74-3、マズルカ op.25-3、小品 49-3〈夢〉, 51-2〈前奏曲〉, 57-2〈舞い踊る愛撫〉、アルバムリーフ op.58
セヴラック:
休暇の日々から 第1集〈ミミは公爵夫人の扮装をする〉
チャイコフスキー:
四季〈4 松雪草〉〈7 麦刈りの歌〉、ハープサルの思い出op.2〈3 無言歌〉、同一主題による6つの小品op.21〈1 前奏曲〉、ワルツop.40-9
ドビュッシー:
アラベスク No.1、前奏曲集〈亜麻色の髪の乙女〉
ハイドン:
ソナタ 第32番 Hob.XVI:44, 第36番 Hob.XVI:21, 第40番 Hob.XVI:25, 第47番 Hob.XVI:32、アレグレット Hob.XVII:10
ハチャトゥリャン:
こどものアルバム第2集〈9トッカータ〉
バッハ:
2声のインベンション No.6, 7, 9, 13, 14、フーガ BWV953
バルトーク:
ソナチネ Sz.55、9つのピアノ小品 Sz.82〈4 4つの対話4〉〈8 タンブラン〉、14のバガテルop.6〈8 アンダンテ ソステヌート〉、15のハンガリー農民の歌 BB79〈5 スケルツォ〉
フォーレ:
ピアノのための小品「5.即興曲」op.84-5
プロコフィエフ:
はじめてのピアノ小曲集〈アレグロ ニ短調〉、束の間の幻影op.22 No.7, 10, 15, 20、「ロメオとジュリエット」からの10の小品op.75〈2 情景〉〈7 ロレンス僧〉
ヘンデル:
クラブサン組曲 第2巻 第7番 ト長調、クラブサン曲集3(ベーレンライター)No.4:プレリュードとアレグロ, No.8:カプリッチョ ト短調, No.9:アルマンド イ長調, No.18:プレリュード イ短調、クラブサン曲集4(ベーレンライター)No.9:アレグロ ハ長調, No.17a:パルティータ ハ短調, No.17b:組曲 ハ短調, No.34:クーラント ロ短調
メリカント:
スケルツオ Op.6-4
メンデルスゾーン:
無言歌集〈瞑想op.30-1〉〈過ぎ去った幸福op.38-2〉〈5月の微風op.62-1〉〈葬送行進曲op.62-3〉〈巡礼の歌op.67-3〉〈羊飼いの歌op.67-5〉〈夢op.85-1〉〈別れop.85-2〉〈帰郷(問と答)op.85-5〉、3つのファンタジーとカプリスop.16-1、2つの小品 Ⅰ
モーツァルト:
ソナタ K.330
ラモー:
第1集 [1]前奏曲, [4]ジーグ、曲集[3]ロンドー形式のジーグ, [13]ため息、第2集[4]3つの手, [13]3連音、「リヴリ」
リスト:
巡礼の年 第3年〈エステ荘の糸杉に寄せて(a)〉〈葬送行進曲〉、コンソレーション No.3
リャードフ:
2つのマズルカ Op.57-3

 難易度:14
アルベニス:
スペイン(6つのアルブムブラット)op.165〈タンゴ〉〈マラゲーニャ〉〈セレナード〉〈ソルチコ〉
カバレフスキー:
ソナチネ Op.13-1
グリーグ:
抒情小曲集〈子守歌 op.38-1〉〈孤独なさすらい人 op.43-2〉〈飛び跳ねる踊り op.47-6〉〈ガーデ op.57-2〉〈シルフィー(風の精) op.62-1〉〈感謝 op.62-2〉〈夢想 op.62-5〉〈農夫の歌 op.65-2〉、25のノルウェーの踊りとメロディop.17〈5 踊りとJolster〉
サティ:
天国の英雄的な門への前奏曲、新・冷たい小品集〈I 壁について〉、(犬のための)ぶよぶよした本物の前奏曲〈お遊び〉、乾燥胎児〈III 柄眼類の<乾燥胎児>〉、そり、夜想曲 No.3
シューマン:
子供の情景 op.15〈2 珍しいお話〉〈4 おねだりする子供〉〈10 きまじめ〉〈12 眠る子供〉
ショスタコーヴィチ:
24のプレリュード Op.34-1, 14, 16, 21, 23
ショパン:
前奏曲 op.28 No.2、マズルカ No.4, 5, 43, 45, 48
セヴラック:
休暇の日々から 第1集〈お祖母様が撫でてくれる〉ちいさなお隣さんたちが訪ねてくる〉公園でのロンド〉古いオルゴールが聴こえるとき〉
チャイコフスキー:
四季〈5 白夜〉、悲しき歌op.40-2、ロシアの踊りop.40-10
ドビュッシー:
前奏曲集〈雪の上の足跡〉、子供の領分〈象の子守歌〉、夢
ハイドン:
ソナタ 第30番 Hob.XVI:19, 第35番 Hob.XVI:43, 第37番 Hob.XVI:22, 第39番 Hob.XVI:24, 第43番 Hob.XVI:28, 第45番 Hob.XVI:30、先生と生徒 Hob.XVII:a-1
バッハ:
2声のインベンション No.3, 8, 10, 15、6つの小プレリュード 第4番 BWV936、5つの小プレリュード 第5番 BWV943、フゲッタ BWV961、プレリュードとフゲッタ BWV902、オルガンコラール「あなたの道をお選びなさい」BWV727(ケンプ編)
バルトーク:
スロヴァキア舞曲、14のバガテルop.6〈7 アレグレット モルト カプリチオーゾ〉、4つの哀歌op.9a 第4番、三つのハンガリア民謡、15のハンガリー農民の歌 BB79〈7 古い舞踏の歌:アレグロ〉、スケッチop.9b-7、民謡による3つのロンドSz.84-2
プロコフィエフ:
はじめてのピアノ小曲集〈ヴィーヴォ ト短調〉〈メヌエット ヘ短調〉〈エチュード-スケルッツォ ハ長調〉〈スケルツォ ニ長調〉、束の間の幻影op.22 No.12, 13, 18、古典交響曲から「ガヴォット」op.25、「ロメオとジュリエット」からの10の小品op.75〈9 百合の花を手にした娘たちの踊り〉
ベートーヴェン:
ソナタ No.19
ヘンデル:
クラブサン曲集3(ベーレンライター)No.3:カプリッチョ ヘ長調, No.5:幻想曲, No.12:プレリュード、クラブサン曲集4(ベーレンライター)No.16:シャコンヌ ト短調, No.23:コンチェルト ト長調, No.32:エア ヘ長調, No.33:アレグロ ニ短調
ムソルグスキー:
展覧会の絵〈ビドロ〉
メリカント:
牧歌 Op.73-1
メンデルスゾーン:
無言歌集〈後悔op.19-2〉〈希望op.38-4〉〈追想op.102-2〉、ゴンドラの歌 イ長調
モーツァルト:
ソナタ K.545
ラモー:
曲集[7]ロンド形式のミュゼット
リスト:
巡礼の年 第2年〈物思いに沈む人〉、コンソレーション No.5

 難易度:13
アルベニス:
スペイン(6つのアルブムブラット)op.165〈前奏曲〉〈カタローニャ奇想曲〉
カバレフスキー:
ロンド・マーチ Op.60-1、プレリュードとフーガ Op.61-3、プレリュード Op.38-8、ピアノ小曲集 Op.27〈24 エチュード〉
グリーグ:
抒情小曲集〈ハリング op.38-4〉〈エレジー op.38-6〉〈ふるさとにて op.43-3〉〈メランコリー op.47-5〉〈エレジー op.47-7〉〈羊飼いの少年 op.54-1〉〈バラード風に op.65-5〉〈ゆりかごで op.68-5〉〈過去 op.71-6〉、25のノルウェーの踊りとメロディop.17〈1 飛び跳ねる踊り〉〈7 Halling(民俗舞踊)〉〈13 旅の歌〉
サティ:
幻想ワルツ、サラバンド No.1, No.3、冷たい小品集〈逃げ出させる歌 III〉、新・冷たい小品集〈III 橋について〉、タピスリー前奏曲、ポエジー、深遠さ、木製の太ったおじさんの素描と挑発〈I トルコふうチロルの山歌〉〈II 痩せた踊り〉、お喋り女 それで彼女の夫は疲れ果てて死ぬ、ゴルフ、競馬、テニス
シューマン:
子供の情景 op.15〈6 大変なこと〉
ショスタコーヴィチ:
24のプレリュード Op.34-7, 15, 22、アフォリズム Op.13〈2 セレナード〉〈5 葬送行進曲〉〈9 伝説〉〈10 子守歌〉、人形の舞曲〈4 ポルカ〉
ショパン:
前奏曲 op.28 No.6, 9
(※前奏曲 No.4, 7, 20 は7〜12、マズルカ No.9は11)
セヴラック:
休暇の日々から 第1集〈教会のスイス人に扮装したトト〉
チャイコフスキー:
無言歌op.40-6
ドビュッシー:
子供の領分〈小さな羊飼い〉
ハイドン:
ソナタ 第13番 Hob.XVI:6, 第18番, 第19番 Hob.XVI:47, 第20番 Hob.XVI:18, 第29番 Hob.XVI:45, 第34番 Hob.XVI:33, 第42番 Hob.XVI:27, 第48番 Hob.XVI:35、6つの易しい変奏曲 Hob.XVII:5、アダジオ Hob.XVII:9
ハチャトゥリャン:
こどものアルバム第2集〈8リズム体操〉
バッハ:
2声のインベンション No.1, 4、9つの小プレリュード 第5番 BWV928、6つの小プレリュード 第2番 BWV934, 第3番 BWV935, 第5番 BWV937, 第6番 BWV938、5つの小プレリュード 第4番 BWV942、コラール前奏曲「イエスよ私は主の名を呼ぶ」BWV639(ケンプ編)、コラール前奏曲「こころよき喜びの声にて」BWV751
バルトーク:
9つのピアノ小品 Sz.82〈6 歌〉、14のバガテルop.6〈12 ルバート〉、4つの哀歌op.9a 第2番、15のハンガリー農民の歌 BB79〈6 バラード〉、スケッチop.9b-1, 3, 5、民謡による3つのロンドSz.84-1, 3、ルーマニア民俗舞曲 BB68〈6 速い踊り〉
プロコフィエフ:
はじめてのピアノ小曲集〈アレグロ 変イ長調〉
ベートーヴェン:
エリーゼのために、(ソナタ No.20は12)
ヘンデル:
クラブサン曲集3(ベーレンライター)No.2:ソナタ ハ長調, No.15:プレリュード 嬰ヘ短調, No.19:レッスン イ短調, No.21:プレリュード ト短調、クラブサン曲集4(ベーレンライター)No.5:序曲 ト短調, No.10:シャコンヌ ヘ長調, No.18:プレリュード・アレグロ イ短調, No.19:エア ト短調, No.20:トッカータ ト短調, No.22:ソナタ ニ短調, No.25:プレリューディウム ヘ長調, No.28:プレリュード ホ長調, No.29:エア ト短調, No.30:エア 変ロ長調, No.追加1:エア ハ短調
ムソルグスキー:
展覧会の絵〈古城〉
メリカント:
歌 Op.92-1、ワルツ・レント、ショパン風のワルツ Op.6-5
メンデルスゾーン:
無言歌集〈悲しい心op.53-4〉〈信仰p.102-6〉、子どものための小曲集op.72-6
ラモー:
第1集 [6]ヴェネツィアの女, [7]ガヴォット、曲集[4]鳥のさえずり, [5]リゴドン, [6]第2リドゴンのドゥープル, [9]村娘, [10]やさしい訴え, [16]ミューズたちの対話, [17]つむじ風、第2集[5]ファンファリネット, [14]未開人、「おしゃべり」、「皇太子妃」
リスト:
巡礼の年 第3年〈アンジェラス、守護天使への祈り〉、コンソレーション No.2, No.4

 その他
クープラン
難易度17〜10(1曲のみ7)の範囲で多数あるので書ききれません。出典元の「あるピアニストの一生 / クープラン」を参照下さい。

シューマン:《子供の情景》op.15
1:異国から(11),2:珍しいお話(14),3:鬼ごっこ(18),4:おねだりする子供(14),5:みたされた幸福(16),6:大変なこと(13),7:夢(15),8:暖炉のそばで(16),9:竹馬(16),10:きまじめ(14),11:こわいぞ(15),12:眠る子供(14),13:詩人のお話(12)

シューマン:《森の情景》op.82
1:入り口(15),2:待ち伏せるハンター(17),3:孤独な花(15),4:呪われた場所(17),5:親しみやすい風景(16),6:宿屋(15),7:予言の鳥(18),8:狩の歌(20),9:別れ(17)

スカルラッティのソナタ
難易度19〜13の範囲には多数のソナタがあるので《難易度別ピアノ曲:スカルラッティのソナタ》を参照下さい。

バッハ:インヴェンション →13〜16
バッハ:フランス組曲
No.1(19), No.2(17), No.3(17), No.4(17), No.5(19), No.6(18)
《バッハ「フランス組曲」の基礎知識と各曲難易度》

ラヴェル:マ・メール・ロア
眠りの森の美女のパヴァヌ(4), 一寸法師(10), パゴダの女王レドロネット(15), 美女と野獣の対話(11), 妖精の園(13)

ベートーヴェン:ソナタ No.5, No.9, No.10 (19)

メンデルスゾーン:無言歌 →48曲中下記以外の42曲は難易度11〜18
  難易度20→No.5, 21, 24, 26  難易度19→No.10, 32

リスト:コンソレーション
No.1(11), No.2(13), No.3(15), No.4(13), No.5(14), No.6(21)


【関連記事】
《ピアノ曲の「難易度」の難しさ》

《ピアノソナタ難易度マップ!》

《J.S.バッハ:平均律曲集の難易度(ヘンレ社など)》

《バッハ「フランス組曲」の基礎知識と各曲難易度》

《モーツァルトのピアノソナタ:難易度とチェック結果》

《ベートーヴェンのピアノソナタ:難易度とチェック結果》

《ブラームスのピアノ曲一覧:難易度付》

《難易度別ピアノ曲:スカルラッティのソナタ》


  にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ 

0 件のコメント:

コメントを投稿