ページ

2020年7月11日土曜日

ジョルジェ・エネスク国際コンクール:ピアノ部門に日本人 9人 ♪

今年予定されていた多くのコンクールが 来年に延期される中、現時点で次の3つは開催の方向で進んでいる。→《国際コンクール連盟に2021年の予定表、今年残っているのは?》

  • 8月:ジョルジェ・エネスク国際音楽コンクール
  • 10月:オルレアン国際ピアノコンクール
  • 11月:リスト国際ピアノコンクール(ユトレヒト)

ジョルジェ・エネスクのピアノ部門の出場者 86人を見ると、今田篤さんはじめ 9人の日本人が参加することになっている。



"Contestants" みたいなメニューがなく、ニュース記事もなかったので気がつかなかったのだが、"RESULTS" の "PIANO" をクリックしたらコンテスタント 68名の名前が載っていた。このページに各ラウンドの結果が追加されていくのだろう。

✏️ CONTESTANTS PIANO 2020


日本人は下記の 9名。今田篤、黒岩航紀の二人以外はあまり聞いたことのない名前だ。

  • Atsushi Imada
  • Rie Kibayashi
  • Yuto Kiguchi
  • Fumiya Koido
  • Natsumi Kuboyama
  • Koki Kuroiwa
  • Wataru Mashimo
  • Tomohiko Mizutani
  • Genki Takai


日本以外の国別で多いところを見てみると、韓国 18、ルーマニア 13、ロシア 9、中国 7…といった感じ。ルーマニア(ブカレスト)で行われるコンクールなので、ルーマニアが多いのは当然として、韓国は相変わらず多い…(^^;)。


チェロ、ヴァイオリン、ピアノ、作曲という 4部門があるので、8月29日〜9月20日という長期間のコンクールになっている。ピアノは最後なので次のような日程。

9/11〜9/13 第1ラウンド
9/15〜9/16 第2ラウンド
9/18 セミファイナル
9/20 ファイナル

詳細スケジュールは下記。

✏️PROGRAM | GEORGE ENESCU INTERNATIONAL COMPETITION 2020


ところで、ジョルジェ・エネスク(George Enescu、1881〜1955)という人はルーマニアを代表する大音楽家(ヴァイオリニスト、ピアニスト、指揮者、作曲家、…)である。

この音楽祭・コンクール以外にも、その名前を冠したオーケストラや博物館があり、ルーマニアの紙幣にもなっている…ということを 3年ほど前に調べたときに知った。

下記記事に、ピアノ曲などを聴いた感想などもまとめてある。

《ジョルジェ・エネスクすごい!音楽祭・コンクール・管弦楽団・博物館…》


エネスクの名前を冠したコンクールなので、彼の作品も課題曲になっている。セミファイナルのリサイタルの課題曲はこんな感じ(↓)。

  • エネスクの作品 1つ(下記から選択)
    • Piano Suite in D major no.2 Op.10
    • Piano Sonata in F# minor no.1 Op.24
    • Piano Sonata in D major no.3 Op.24
  • 20世紀の作曲家(Rachmaninoff, Prokofiev, Scriabin, Debussy, Ravel, Bartók, Janacek等)の作品 1つ

それから、ファイナルのピアノ協奏曲の候補曲にも、モーツァルトやベートーヴェンやラフマニノフなどに加えて、エネスクのピアノ協奏曲(↓)が入っている。

 (4K) George Enescu - Piano Concerto, p. 1 - Aurelia Vișovan and "Antonin Ciolan" Orchestra of AMGD


ジョルジェ・エネスク音楽祭には、YouTubeチャンネル(↓)があるので、コンクールの模様はネット配信されるものと思われる。予定通り開催されるといいのだが…。

🎦 George Enescu Festival


おまけ。ちょっと心配なので、ジョルジェ・エネスク、オルレアン、リスト(ユトレヒト)のコンクールが開催される国の新型コロナ状況をチェックしてみた。世界的にはまだ増加傾向にあり、まだ予断を許さない状況に見える…😥





【関連記事】
《国際コンクール連盟に2021年の予定表、今年残っているのは?》

《ジョルジェ・エネスクすごい!音楽祭・コンクール・管弦楽団・博物館…》


  にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ 

0 件のコメント:

コメントを投稿