ページ

2017年11月29日水曜日

近況:12月の練習メニューを考えた♪(付:シューベルト進捗)

《12月の練習曲どうしよう?「楽譜を見て弾く」練習も?》で少し書いたように、「ホールでグランドピアノ」で練習したあと、ちょっと気が緩んでいるような気がする…。

シューベルトのソナタ(18番第1楽章)は12月も続けると決めたのだが、同時に「初見」の練習もやろうと考えている。これは「手元を見ないで弾く」練習である(↓)。


それで、興味の中心が初見練習に使う曲を考える方に行っていて、その分シューベルトの練習がおろそかになっている?…のかもしれない…(^^;)。


「初見」の練習に使う曲は、本当は少しやさしい曲の方がいいのだろうが、どうも気が進まないので、来年1月から練習する曲を「選曲」しながら家にある楽譜を手当たり次第?弾いてみようかと思っている。「選曲」の下準備といったところだろうか…。

「手当たり次第」と書いたが、気持ちとしては何となくバッハあたりをやってみようかと思っている。「初見」練習にはふさわしくないかもしれないが…。3月にアンデルシェフスキとリフシッツのバッハを聴きに行くことにしているので ♪


初見練習用にはモーツァルトもあるかな?と思っている。ピアノソナタを一通りチェックしてみたのが、2015年の7月(↓)だったので、もう少し弾けそうな曲(楽章)が増えているかもしれない。



あとは、クリスマスシーズンでもあるし、少し柔らかい(クリスマスソングなどのポピュラーに近い)曲集などもやってみたいと思っている。ただ、これまでの経験では、なかなかいい編曲が見つからなくて挫折することが多いのだが…。

Amazon で「クリスマス ピアノ 楽譜」と検索するとたくさん出てくるのだが、選びようがないので、今回は図書館にあるものですませようと思っている。

こんなの(↓)が見つかったので、とりあえず予約(図書館)した。










おまけ?:シューベルトのピアノソナタ18番第1楽章の進捗。

「暗譜」については、あと展開部の 82-95小節目が残っているだけだが、問題は「ほぼ引っかからずに弾ける」マーク✅がこのところまったく増えてないこと…(^^;)。

これを順次増やして行くことが12月の一番の課題だ。


マークの意味:下線は今回追加分
 ✅…ほぼ引っかからずに弾ける
 😙…暗譜した
 🌸…いちおう合格点?

提示部
 1-9:第1主題(a)✅😙
 10-16:経過句 ✅😙
 17-26:a 確保 ✅😙
 27-36:第2主題(b)😙
 37-48:b 変奏1😙
 49-60:b 変奏2😙
 61-64:小終結句 ✅😙

展開部
 65-75:a 展開1😙
 76-81:b 展開1😙
 82-95:a 展開2
 96-115:b 展開2😙

再現部
 116-127:a 再現 ✅😙
 128-137:b 再現😙
 138-149:b 変奏1再現😙
 150-161:b 変奏2再現😙

終結部
 162-174:コーダ ✅😙



【関連記事】
《12月の練習曲どうしよう?「楽譜を見て弾く」練習も?》


  にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ 

0 件のコメント:

コメントを投稿