ぴあのピアノ♪
定年後のピアノ独習日記。聴く楽しみ、弾く楽しみ、練習法を考える楽しみ…♪
ページ
(移動先: ...)
ホーム
INDEX
難易度別ピアノ曲
My Piano Life
コンクール
J.S.Bach の鍵盤音楽
鍵盤音楽史
大人のピアノ練習法
ようこそ
▼
2017年12月31日日曜日
この1年のピアノライフに思いを巡らしてみる…
›
今年の振り返りは一通りやった(↓)ので、今日の大晦日はのんびりと、あれこれと、思いつくままに書いてみたいと思う。 《2017年:今年出会ったピアニスト ♪》 《2017年振り返り:ピアノは上達したのか?》 《2017年振り返り:ピアノを楽しんだ?》 * あれこれ...
2017年12月30日土曜日
2017年振り返り:ピアノを楽しんだ?
›
2017年振り返りの第2弾。今日は「ピアノ音楽を楽しむ」という目標について…。 参考: 《2017年 My Piano Life の目標 ♪》
2017年12月29日金曜日
2017年振り返り:ピアノは上達したのか?
›
年末も押し迫ってきて、2017年の "My Piano Life" の振り返りをやってみようと思うのだが…。このところ調子が今ひとつということもあり、何となく気が進まない。とはいえ、あと3日しかないのでやるしかない…(^^;)。 《2017年 My Pia...
2017年12月28日木曜日
ピアニストの未来:ダンサー?ルーク・スカイウォーカー?
›
理工系の私にとってちょっと興味を引かれた記事が2つほどあったのでご紹介する。 一つは、ダンサーの動きでピアノを弾く?というAI(人工知能)を応用したパフォーマンス。もう一つは、腕をなくした人が義手でそれぞれの指を動かすことによりピアノを弾いてしまうという未来技術 ♪
2017年12月27日水曜日
2017年:今年出会ったピアニスト ♪
›
ピアノを始めて最初の頃は有名なピアニストをほとんど知らなかったので、「勉強」のつもりで色んな本を読んだり、YouTube などの音源で手当たり次第に?多くのピアニストを聴いていたりした。 …のだが、最近は新しい「お気に入りピアニスト」を探し出すのがほとんど「趣味」のようになっ...
2017年12月26日火曜日
2017年ぴあのピアノ10大ニュース(2/2)
›
昨日の記事 の続き。このブログから選んだ 2017年の10大ニュースのうち6位から10位を発表! ちなみに1位〜5位はこんな感じ(↓)でした。 1. ラン・ラン腱鞘炎で長期休養… 2. ピリスさん、リタイア… 3. キーシン、結婚・自伝・グラモフォン新CD ♪ 4....
2017年12月25日月曜日
2017年ぴあのピアノ10大ニュース(1/2)
›
今年2017年も振り返ってみれば色んなことがあったピアノ界。そのピアノ界の10大ニュースと言いたいところだが…。 ここでは、このブログでとりあげたニュースなどから、勝手に選ぶ10大ニュースをあげてみたいと思う。今日はそのうちの5つ。
2017年12月24日日曜日
近況:今年はこれで満足!? 次の候補曲も見つけたし♪
›
今年もあと1週間となり、たぶん今年最後の近況報告。 で、年末に向けピアノの練習も佳境に入っている…と言いたいところだが、シューベルト(ソナタ18番第1楽章)はなかなか進展がなく、年内に仕上がりそうもない…。 ちょっとだけいい話としては、バイエルを使った「手元を見ないで弾く...
2 件のコメント:
2017年12月23日土曜日
2017年:ピアノに関する本ベスト5
›
今年もあと1週間ほど。そろそろ1年の振り返りをしたいと思う。今日は、今年読んだ本の中からベスト5のご紹介。このところ、あまり読んでないので「ベスト10」は無理そうだ…(^^;)。 1. 『マルタアルゲリッチ 子供と魔法』 面白すぎて一気に読んでしまった本である。 ...
2017年12月22日金曜日
ピリスさん、昨日で引退…
›
追記:引退は少し先延ばしになったようだ。来日リサイタル行くことにした ♪ → 《ピリスさん4月来日!♪♪ で、衝動買い…(^^)》 残念なニュースが飛び込んできた。 ピリスさん(マリア・ジョアン・ピリス)が、昨日12月21日のコンサートを最後に引退することになったよ...
2 件のコメント:
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示