ページ

2016年12月17日土曜日

来年の「ピアノの腕を上げる」目標の中身 ♪

1週間ほど前に《来年の目標「ピアノの腕を上げる」の中身をどうするか?》という記事を書いてから、ずっと来年の目標や練習する曲について考えている。

大まかな方向性は決まりつつある。ほぼこんな(↓)感じ…。

①基本は今年と同じで、難易度レベルを上げる方向。
 ただ、レベルは2段階アップ以上を目指したい。

②曲目はソナタなどの本格的?なものを中心にする。
 →ここは要検討!(具体的に曲があるかどうか)

③ハノンのようなメカニカル練習も取り入れる。


前回の「比較的簡単な曲を完璧に…」か「難しい曲を自己満足できる程度に…」か、という選択肢で言えば、後者ということになる。

つまり、自己満足度を下げてでも、弾きたい曲を「弾ける」状態に近づきたいと思ったのだ。この「弾ける」は、おそらく「つっかえながら、ミスしながら、かろうじて…」になりそうな心配は大いにあるが…。

それに、難しい曲を選ぶことによって「止まらずに弾く」という目標はややトーンダウンせざるを得ない。が、ノーミスは難しいとしても「止まらずに弾く」ことは、来年は棚上げにしないで、出来るかぎり頑張ってみたいと思っている。


難易度を上げる方向を選んだ理由はいくつかある。

一番大きな理由は「モチベーション」である。どうしても、聴いて「いいなぁ ♪」と思う曲を自分でも弾いてみたいのだ。部分的にでも、好きな(難しい)曲を自分なりに弾けた時の喜びは何ものにも代えがたい。

おそらく、やさしい曲を完璧に弾けたときに得られる喜びよりも大きいのではないだろうか。


それと、「バッハのアリオーソ」を練習していて思ったのだが、「比較的簡単な曲を完璧に仕上げる」のは思ったより難しいような気がしてきた。

単旋律に、わりと簡単なベースと和音の伴奏が付いただけのこの曲でさえ、例えば旋律を歌わせることに苦戦している。

「完璧」とはいかなくても、例えば人前で弾けるほどに完成度を上げようと思うと、単にミスなしで最後まで通して弾けるだけでは不満が残りそうだ(たぶん…)。

フレージングとかアーティキュレーションとか音色とか、表情とか音楽表現とか、さらには一つの作品としてきちんと構成されているかとか…。要は、自分が音楽鑑賞をするときに気にするようなことを、自分自身の演奏にも求めたくなるような気がする。

それを目指すには、素人の大人の独習者にとってはかなりつらい苦行が待ってるのは間違いない。そういう苦労はプロのピアニストや音大生にお任せしたい…(^^;)…と思うのだ。


もう一つ、細かいことではあるが、ピアノを弾く(練習する)楽しみの一つは「成長」、つまり出来なかったことが出来るようになるということにあると思う。まぁ「成長」という年齢でもないのだが…。

例えば、どうしても歯が立たなかったバッハのフーガが、曲がりなりにも弾けたとか、苦手な和音やアルペジオが弾けるようになったとか、トリルが上手に入るようになったとか、思うような音色が出たとか…。そういうことがとても嬉しいし、練習の励みになる。


それから、これは理由というよりは、副次的な(おまけのような)効果かも知れないが、楽譜を見て自分で練習した曲は、プロの演奏を聴いたときにより深く味わえるようになると思う。これは、経験的にも実感していることだ。

以前にも似たようなことを考えたことがある(→《趣味のピアノの楽しみ方3種?》)が、この時は「聴きたい曲はほぼすべて、自分が弾けない曲」ということで諦めている。

まぁ、今回もこれを目的にはしないが、1曲でも「聴きたい曲」を弾けるようになるといいな ♪ と思っている。


こういう方向でやるとして、問題なのは②の「本格的な?曲目」探しである。

聴いていいなと思う、出来るものなら弾いてみたいと思う曲で、「箸か棒には引っかかる」(かろうじてでもいいから何とかなる)曲が本当にあるのだろうか?ということである。

前回、試しにあげてみたもの(↓)は「箸にも棒にも」かかりそうもない…。

・ベートーヴェンの後期(またはそれに近い?)ソナタ
・シューベルトのソナタ
・シューマンの難しい曲(クライスレリアーナとか…)
・ショパンのバラード
・ラヴェルのソナチネ
・ドビュッシーの版画


そこで、一計を案じた ♪

来年の1月は、いろんな候補曲を「遊び弾き」を兼ねて、いろいろ探しながら弾いてみようかと思ったのだ。

これまでの「選曲」は、長くても1週間くらいで選んでいた。それを、今回は少し広めに可能性を探るために、できるだけたくさんの曲を(楽譜を見ながら)聴いたり、実際に試し弾きしてみたりしてはどうか…、という案だ。

例えば、ピアノソナタといっても、シューベルトなんかは有名な数曲くらいしか聴いたことがない。有名な曲は、自分が練習する曲としてはまったく考えたこともない。まぁ、今回も後期ソナタは無理だとは思うが…(^^;)。

で、未完成の曲も含めて、一通り聴いてみれば、新しい発見もあるかも知れない。(実は少しずつ聴き始めている)


…ということで、来年の目標も何とか形にできそうな感じになってきた ♪



【関連記事】
《来年の目標「ピアノの腕を上げる」の中身をどうするか?》


  にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ 

0 件のコメント:

コメントを投稿