ぴあのピアノ♪
定年後のピアノ独習日記。聴く楽しみ、弾く楽しみ、練習法を考える楽しみ…♪
ページ
(移動先: ...)
ホーム
INDEX
難易度別ピアノ曲
My Piano Life
コンクール
J.S.Bach の鍵盤音楽
鍵盤音楽史
大人のピアノ練習法
ようこそ
▼
2024年3月31日日曜日
Bach.KB. W.F.Bach音楽帳(3):関連作品、BWV899/ 902/ 923/ 590 気に入った ♪
›
「J.S.バッハの全鍵盤作品を聴く」 プロジェクト、今日は 『バッハの鍵盤音楽』 の第10章「『ヴィルヘルム・フリーデマン・バッハの音楽帳』と関連作品」から「関連作品」。 この「音楽帳」の概要についてはこの記事(↓)を参照のこと。 《Bach.KB. W.F.Bach音楽帳(1)...
2024年3月30日土曜日
Bach.KB. W.F.Bach音楽帳(2):小前奏曲、グールドやニコラーエワが録音 ♪
›
「J.S.バッハの全鍵盤作品を聴く」 プロジェクト、今日は 『バッハの鍵盤音楽』 の第10章「『ヴィルヘルム・フリーデマン・バッハの音楽帳』と関連作品」から「小前奏曲」。 この「音楽帳」の概要については前回記事(↓)を参照のこと。 《Bach.KB. W.F.Bach音楽帳(1)...
2024年3月29日金曜日
Bach.KB. W.F.Bach音楽帳(1):ハ長調の小フーガ BWV952 はグールドが弾いていた ♪
›
「J.S.バッハの全鍵盤作品を聴く」 プロジェクト、今日からは 『バッハの鍵盤音楽』 の第10章「『ヴィルヘルム・フリーデマン・バッハの音楽帳』と関連作品」。
2024年3月28日木曜日
Bach.KB.BWV906:幻想曲とフーガ ハ短調、ニコラーエワか?リヒテルか? ♪
›
「J.S.バッハの全鍵盤作品を聴く」 プロジェクト、今日は 『バッハの鍵盤音楽』 の第9章「ヴィルトゥオーソ・フーガ」から BWV906「幻想曲とフーガ」ハ短調。 初めて聴いたが、私のバッハのイメージと少し違う。でも、名曲かも…。
2024年3月27日水曜日
Bach.KB.BWV903:半音階的幻想曲とフーガ ニ短調、グールドのフーガも聴きたかった
›
「J.S.バッハの全鍵盤作品を聴く」 プロジェクト、今日は 『バッハの鍵盤音楽』 の第9章「ヴィルトゥオーソ・フーガ」から BWV903「半音階的幻想曲とフーガ」ニ短調。 有名な曲なので多くのピアニストが弾いている。お気に入り一つを選ぶのは無理…(^^;)。
2024年3月26日火曜日
Bach.KB.BWV894:前奏曲とフーガ イ短調、キット・アームストロングの迫力ある演奏 ♪
›
「J.S.バッハの全鍵盤作品を聴く」 プロジェクト、今日は 『バッハの鍵盤音楽』 の第9章「ヴィルトゥオーソ・フーガ」から BWV894「前奏曲とフーガ」イ短調。 長大で演奏の難易度が高いヴィルトゥオーソ・フーガの一つ。バッハが自身で演奏するために書いた可能性が高い。
2024年3月25日月曜日
▼ディアベリ第32変奏:部分練習中だがなかなか進歩を感じられない…(^^;)
›
ディアベリ変奏曲第32変奏のフーガ、練習開始からほぼ 3週間。ゆっくりのテンポで部分練習中。前半は何とかなりそうだが、やはり後半の8分音符に苦戦している。
Bach.KB.BWV944:フーガ イ短調、ブレハッチが弾く見事な無窮動的フーガ ♪
›
「J.S.バッハの全鍵盤作品を聴く」 プロジェクト、今日は 『バッハの鍵盤音楽』 の第9章「ヴィルトゥオーソ・フーガ」から BWV944「(幻想曲と)フーガ」イ短調。 「アンドレアス・バッハ本」に含まれる。10小節の「幻想曲」はこの資料にしかなく、他の資料ではほとんどが「フーガ」...
2024年3月24日日曜日
Bach.KB.BWV904:幻想曲とフーガ イ短調、やはりブレンデルがいい ♪
›
「J.S.バッハの全鍵盤作品を聴く」 プロジェクト、今日からは 『バッハの鍵盤音楽』 の第9章「ヴィルトゥオーソ・フーガ」の 5作品を取り上げる。 前奏曲または幻想曲とフーガで構成される、印象的で大規模なヴィルトゥオーソ的作品である。作曲されたのは、ヴァイマル時代の終わり頃(17...
マウリツィオ・ポリーニ、多くの名演を残してピアノの神様の一人が亡くなった…
›
ピアノの神様の一人が亡くなった。マウリツィオ・ポリーニ 82歳。最近の演奏にはやや衰えが見られたとはいえ、本当に残念なことだ。 ✏️ マウリツィオ・ポリーニさん死去=世界最高峰の伊ピアニスト、82歳 (時事通信)
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示